かりゆし58の名曲・人気曲
沖縄を代表するバンドの一つ、かりゆし58の楽曲は聴いたことがありますか?
代表曲である『アンマー』や『オワリはじまり』は、彼らのファンではない方であっても耳にしたことがあるのではないでしょうか?
この記事では、そうした彼らの有名な曲はもちろん、ファンから愛されている名曲まで、かりゆし58の人気の曲を一挙に紹介。
心に突き刺さるようなメッセージが込められた熱い曲ばかりですので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。
曲を聴くときには歌詞をご覧になることをオススメします。
それではさっそくオススメ曲を紹介していきますね!
- かりゆし58の人気曲ランキング【2025】
- かりゆし58の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- かりゆし58の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- かりゆし58のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- サカナクションの名曲・人気曲
- かりゆし58のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【沖縄の伝統芸能】エイサーの定番曲、踊りたくなる歌特集
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- エレファントカシマシの名曲・人気曲
- 人気の沖縄の歌。アーティストランキング【2025】
- いきものがかりの名曲・人気曲
- 世界の終わり(セカオワ/SEKAI NO OWARI)の名曲・人気曲
- J-POPから民謡まで!人気&定番の沖縄ソング
かりゆし58の名曲・人気曲(31〜40)
ゆいかりゆし58

歌詞の「国境線」というワードからもわかるように、持って生まれた「差」をいったん脇に置いといて仲良くしよう、という平和を願う気持ちが感じられる楽曲です。
メンバーが出演するギャング映画風のコミカルなミュージックビデオもおもしろいですよ。
シャララ ティアラかりゆし58

沖縄を拠点とするかりゆし58だからこそ制作できた、といえるのが『シャララ ティアラ』です。
こちらは沖縄のサンゴ礁をテーマにした楽曲。
曲中では美しいサンゴを描き、そこから「いつの時代もサンゴが見守ってくれていた」と伝えています。
この曲を聴けば沖縄の魅力を感じられるのはもちろん、自然をもっと大切にしたいと思えるはずですよ。
また、メンバーが振り付けを披露しているトレーラーも要チェックですね。
マネしたくなります。
バンドワゴンかりゆし58

ファンにとって印象深い曲の一つが『バンドワゴン』です。
こちらは、かりゆし58がデビュー13周年にリリースした楽曲で、これまでとは異なる、スローテンポで重厚なサウンドが話題を呼びました。
その歌詞は人の孤独や絶望と、それでもあきらめない強さを描くというもの。
何かに挫折した経験がある人ほど感情移入できる内容に仕上がっています。
また、バンドからの「一緒に頑張ろう」というメッセージが込められているのも魅力ですね。
ピクニックかりゆし58

2010年8月11日に発売された3枚目のアルバム「めんそーれ、かりゆし」の12曲目に収録されていて、原曲はイギリス民謡の「ピクニック」です。
軽快で、アップテンポなノリのいいアレンジで、まさに口笛を吹いてしまいそうな1曲です!
「進研ゼミ小学講座」のCMソングにも起用されています。
ユクイウタかりゆし58

7枚目のアルバム「変わり良し、代わりなし」に収録されている楽曲です。
沖縄を離れて過ごす友人のことを歌っているのでしょうか。
帰ってきたら一緒に遊ぼう、という友人を思う気持ちに胸が打たれます。
ミュージックビデオでも笑顔がすてきな沖縄の人々が出演していてすばらしいです。
かりゆし58の名曲・人気曲(41〜50)
希望の唄かりゆし58

何かで不安を感じている人へ向け、励ましの言葉をなげかけるように歌われている、元気で、明るい曲です。
朝日新聞社のCMソングとして使われ、森永乳業の紅茶、「リプトン EXTRA SHOT」のキャンペーン曲としても選ばれました。
愛と呼ぶかりゆし58

かりゆし58のライブでもとても盛り上がるナンバーです。
サビのAI AI AI……というところは、すぐに歌えるくらいキャッチーで、合いの手もあるので、カラオケでもみんなで一緒に楽しめそうです。
いろんな場面での愛について歌っているので、結婚というときにぴったりの楽曲だと思います。