かりゆし58の名曲・人気曲
沖縄を代表するバンドの一つ、かりゆし58の楽曲は聴いたことがありますか?
代表曲である『アンマー』や『オワリはじまり』は、彼らのファンではない方であっても耳にしたことがあるのではないでしょうか?
この記事では、そうした彼らの有名な曲はもちろん、ファンから愛されている名曲まで、かりゆし58の人気の曲を一挙に紹介。
心に突き刺さるようなメッセージが込められた熱い曲ばかりですので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。
曲を聴くときには歌詞をご覧になることをオススメします。
それではさっそくオススメ曲を紹介していきますね!
- かりゆし58の人気曲ランキング【2025】
- かりゆし58の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- かりゆし58の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- かりゆし58のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- サカナクションの名曲・人気曲
- 【沖縄の伝統芸能】エイサーの定番曲、踊りたくなる歌特集
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- エレファントカシマシの名曲・人気曲
- いきものがかりの名曲・人気曲
- 人気の沖縄の歌。アーティストランキング【2025】
- 世界の終わり(セカオワ/SEKAI NO OWARI)の名曲・人気曲
- ORANGE RANGE(オレンジレンジ)の名曲・人気曲
- 04 Limited Sazabys(フォーリミ)の名曲・人気曲
かりゆし58の名曲・人気曲(41〜50)
バンドワゴンかりゆし58

ファンにとって印象深い曲の一つが『バンドワゴン』です。
こちらは、かりゆし58がデビュー13周年にリリースした楽曲で、これまでとは異なる、スローテンポで重厚なサウンドが話題を呼びました。
その歌詞は人の孤独や絶望と、それでもあきらめない強さを描くというもの。
何かに挫折した経験がある人ほど感情移入できる内容に仕上がっています。
また、バンドからの「一緒に頑張ろう」というメッセージが込められているのも魅力ですね。
ピクニックかりゆし58

2010年8月11日に発売された3枚目のアルバム「めんそーれ、かりゆし」の12曲目に収録されていて、原曲はイギリス民謡の「ピクニック」です。
軽快で、アップテンポなノリのいいアレンジで、まさに口笛を吹いてしまいそうな1曲です!
「進研ゼミ小学講座」のCMソングにも起用されています。
愛と呼ぶかりゆし58

かりゆし58のライブでもとても盛り上がるナンバーです。
サビのAI AI AI……というところは、すぐに歌えるくらいキャッチーで、合いの手もあるので、カラオケでもみんなで一緒に楽しめそうです。
いろんな場面での愛について歌っているので、結婚というときにぴったりの楽曲だと思います。
愛を信じているかりゆし58

愛というものが永遠につづくことはありえないと思っているからこそ、このような歌詞なのだと思います。
それは転じて、パートナーとの時間を大切にしようという思いやりに変わるのですね。
愛はお互いの努力なくしては成立しないものだと感じさせられます。
星空星子かりゆし58

告白しようとして、結局告白できない。
学生時代の、ほろ苦い初めての恋をテーマにした曲です。
ボーカルの前川真悟さんの、熱く叫ぶ歌声が、切なさをさそいます。
若者たちの青春を描いた映画、「ちいさな恋のものがたり」の主題歌として使われました。
赤夢波-KAMUNAMI-かりゆし58

かりゆし58が手掛け、甲子園番組のテーマソングに起用されているのが『赤夢波-KAMUNAMI-』です。
こちらは夏に夢に向かって全力を尽くす人たちを描いた応援ソング。
沖縄ならではの表現を取り入れながらエールを送っているのが聴きどころです。
ちなみに、2番では甲子園のその後と思われる歌詞が展開されているんです。
そのメッセージに球児ならずとも胸が熱くなるはずですよ。
やる気を出したい時や、青春を思い出したい時にぜひ。
ア・モーレ ア・モーレかりゆし58

流行語トップテンにはいった「アモーレ」の入っているタイトルの曲です。
とてもハッピーな楽曲で、とても盛り上がること間違いなしです。
キャッチーなフレーズが続くので、はじめて聴いた人もすぐに口ずさめるようになると思います。