かりゆし58の名曲・人気曲
沖縄を代表するバンドの一つ、かりゆし58の楽曲は聴いたことがありますか?
代表曲である『アンマー』や『オワリはじまり』は、彼らのファンではない方であっても耳にしたことがあるのではないでしょうか?
この記事では、そうした彼らの有名な曲はもちろん、ファンから愛されている名曲まで、かりゆし58の人気の曲を一挙に紹介。
心に突き刺さるようなメッセージが込められた熱い曲ばかりですので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。
曲を聴くときには歌詞をご覧になることをオススメします。
それではさっそくオススメ曲を紹介していきますね!
- かりゆし58の人気曲ランキング【2025】
- かりゆし58の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- かりゆし58の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- かりゆし58のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- サカナクションの名曲・人気曲
- 【沖縄の伝統芸能】エイサーの定番曲、踊りたくなる歌特集
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- エレファントカシマシの名曲・人気曲
- いきものがかりの名曲・人気曲
- 人気の沖縄の歌。アーティストランキング【2025】
- 世界の終わり(セカオワ/SEKAI NO OWARI)の名曲・人気曲
- ORANGE RANGE(オレンジレンジ)の名曲・人気曲
- 04 Limited Sazabys(フォーリミ)の名曲・人気曲
かりゆし58の名曲・人気曲(21〜30)
嗚呼、人生が二度あればかりゆし58

ミュージックビデオの最初の4人の絵が示唆に富んでいます。
4つの別々の道をそれぞれが歩いて行く様子から、「あったかもしれない別の道」というテーマが浮かんできます。
しかし歌詞にもある通り人生は「片道」であって、二度とは戻れません。
いろいろなメッセージが込められています。
流星かりゆし58

2010年8月11日に発売された3枚目のアルバム「めんそーれ、かりゆし」の冒頭を飾る曲です。
歌詞には少し深読みしてしまいそうな雰囲気があり、人の命について考えさせられてしまいます。
この歌を聴いたことで自分を見つめなおそうと思った方も多いでしょう。
風のようにかりゆし58

人生における人との出会いや、人を認めるということをテーマに歌っている曲です。
リズミカルで、さわやかな明るい曲調で、元気になれる歌です。
江崎グリコの、「日本縦断 グリコワゴン」のテレビCMの曲として使われました。
心に太陽かりゆし58

こころざしの途中で疲れてしまっている人や、問題が起きて挫折しかかっている人に向けて、励まして背中を押す内容の曲です。
軽やかなリズムのある曲で、とくにサビの部分は歌詞が覚えやすいので、思わず口ずさみたくなります。
かりゆしの風かりゆし58

歌詞に出てくる「ウージ」はサトウキビのことです。
こちらは自然と隣り合って住む沖縄の人間だからこそ作れた曲ですね。
長い台風の季節が過ぎ去り、夏本番をむかえる沖縄の自然の様子がつづられていて、沖縄に行きたくなってきます。
ウージの唄かりゆし58

2006年リリースのセカンドミニアルバム「ウージの唄」に収録されているタイトルトラックです。
こちらはライブ映像なのですが、CDなどで聴くのとは違った体験ができそうですね。
メッセージがより伝わってくるのではないでしょうか。
アンマー~母唄~かりゆし58

軽快なメロディーにのせてアンマー(沖縄の方言でお母さんの事)へ向けてのメッセージを歌っています。
母への感謝を伝えるのが気恥ずかしいという方には、優しさに満ちたうちなんちゅの明るく暖かな歌をおすすめします♪