RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【子供向け】運動会で帽子がかぶれる髪形・ヘアアレンジ

年に一度の運動会は子供たちにとって特別な日ですよね。

女の子には、かわいいヘアアレンジをして気分をアップしてはいかがでしょうか。

こちらでは、運動会にオススメの簡単でかわいい髪形をご紹介します。

編み込みやくるりんぱを使ったスタイル、ヘアゴムやリボンを使ったアイディアなどがあります。

帽子をかぶっても崩れにくく、運動のじゃまにならない工夫もいっぱい!

子供と一緒に相談しながら、ステキな髪形を選んで、運動会を楽しんでくださいね!

【子供向け】運動会で帽子がかぶれる髪形・ヘアアレンジ(21〜30)

上品低めお団子

体育祭は練習からこれで瀕死させましょう。 #ヘアアレンジ
上品低めお団子

お団子といえば、体育祭の髪形の定番ですね!

結ぶ位置で印象が変わるのが特徴で、絶対に崩れないお団子や、逆にゆるく結んだかわいさを強調したアレンジなど、さまざまなバリエーションがあります。

今回紹介するのは、低めの位置で作る上品なお団子スタイルです。

まず、頭の低い位置で髪を一つにまとめ、お団子の軸となる輪っかを根本に作ってゴムでとめます。

残っている毛先を二つに分けて、軸にぐるぐる巻きつけたらゴムでとめてくださいね。

崩れにくいですし、もし崩れたとしてもこの髪型ならすぐ直せそうですよ。

編み込みツインテール

スタジオCocoaプロデュース【簡単!くずれにくい!子供ヘアアレンジ】
編み込みツインテール

かわいくて、型が崩れにくい編み込みのツインテールです。

見た目は映えるヘアアレンジですが、帽子をかぶっても活発に動いても崩れにくいので、運動会にもってこいですよ。

片方は、一回三つ編みをしてから、両側から上に重ねていく「表編み込み」、もう片方は上でなく下に編み込む「裏編み込み」で。

編み目が控えめでナチュラルな雰囲気の「表編み」と、編み目が表面に出てきてくっきり目立つ「裏編み」、片方ずつ違うニュアンスが楽しめるのがポイントですよ。

三編みお団子

【子供髪型アレンジ女の子】お団子ヘア!おだんごオシャレヘア!帽子を被せて可愛くおでかけ❤️
三編みお団子

三つ編みだけでできる手軽さが嬉しい、かわいく映えるおだんごヘア。

まず、髪の毛を後ろで二つに分けます。

耳の後ろあたりで結ぶんでおくと、帽子がかぶりやすくていいですね。

次にくくった先を三つ編みしていきます。

下まで三つ編みをしたら、先を丸めてゴムでくくります。

編んだ毛を少しずつ引き出し、ほぐします。

三つ編みを根元で丸めてくくり、かわいい飾り付きのゴムなどで留めると、できあがり。

最初にベビーオイルかワックスを髪になじませておくと、まとめやすくなりますよ。

フィッシュボーン

フィッシュボーンのやり方 編み込みフィッシュボーン #キッズヘアアレンジ #簡単ヘアアレンジ #ヘアアレンジ動画 #ヘアアレンジ #こどものヘアアレンジ #フィッシュボーン
フィッシュボーン

細かな編み込みで運動会でも目立ちそうな、フィッシュボーンをご紹介します。

名前のとおり、見た目が魚の骨のように細かな編みなので「難しそう」や「複雑そう」と思いますよね。

ですが、三つ編みが3本の髪の束を編むのに対しフィッシュボーンは、2本の髪の束を編んでいきます。

決まった順番で編んでいくだけなので、コツさえつかめば、簡単にできますよ。

編み込む髪の太さや、編むときのゆるさでいろいろな雰囲気に。

低い位置で作ると、帽子をかぶってもくずれにくそうですね。

リボンや生地を三編み

のこゆんヘアアレンジ53★簡単!赤白帽にぴったり運動会ヘアアレンジ★
リボンや生地を三編み

アレンジが苦手な人にもチャレンジしてほしい運動会ヘア。

前髪がある場合、真ん中の髪と一緒にくくり、くるりんぱします。

後ろで髪を半分に分けて、耳の後ろあたりでくくります。

この時、帽子をかぶりやすい下の方でくくるのがポイントですよ。

次に、お好みのカラフルな生地をヘアゴムの所にくくりつけます。

それから髪の毛と生地を3つに分けて、一緒に三つ編みしていきましょう。

最後はまとめてゴムでくくると、運動会でも目立つ派手めでオシャレなヘアアレンジのできあがりです!

【ボブ向け】編み込み風アレンジ

ボブ・ミディアムにオススメ!編み込み風ヘアアレンンジ
【ボブ向け】編み込み風アレンジ

髪の毛が短めでも、かわいいヘアアレンジができますよ。

肩につくぐらいの長さならぜひ挑戦してみてください。

サイドの髪の毛を後ろで一つに結びます。

結んだ髪の毛の下の髪の毛を結び、結んだゴムの上の髪の毛に穴をあけましょう。

最初に結んだ髪の毛をクルリンパして、髪の毛の穴に入れます。

下の余っている髪の毛も一つにまとめ、2段目のゴムの上で結びクルリンパしますよ。

これで、3つのゴムが隠れている状態に。

一番下のゴムにスカーフやリボンをはさんで巻くとかわいく仕上がりますよ。

裏編み込み風ヘアアレンジ

【通園通学】裏編み込み風ヘアアレンジ
裏編み込み風ヘアアレンジ

ハチマキを合わせても崩れない、裏編み込み風ヘアアレンジを紹介します。

頭のトップと、真ん中に髪の毛適量を後ろでしばり土台を作っておきましょう。

下は残しておいて大丈夫です。

トップのしばった髪の毛と、真ん中の髪の毛を合わせて下の髪の毛と一緒にしばっていきましょう。

しばった部分を緩めながら編み込みを繰り返し形を作り整えていきましょう。

最後にゴムで縛ったら完成です。

運動などで崩れやすい髪形もかわいくキープできますよ。

クラスのみんなでおそろいにするのもかわいいかもしれませんね!