RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【子供向け】運動会で帽子がかぶれる髪形・ヘアアレンジ

年に一度の運動会は子供たちにとって特別な日ですよね。

女の子には、かわいいヘアアレンジをして気分をアップしてはいかがでしょうか。

こちらでは、運動会にオススメの簡単でかわいい髪形をご紹介します。

編み込みやくるりんぱを使ったスタイル、ヘアゴムやリボンを使ったアイディアなどがあります。

帽子をかぶっても崩れにくく、運動のじゃまにならない工夫もいっぱい!

子供と一緒に相談しながら、ステキな髪形を選んで、運動会を楽しんでくださいね!

【子供向け】運動会で帽子がかぶれる髪形・ヘアアレンジ(1〜10)

編み込み、三つ編みのひとつ結び

崩れにくさがポイント!

編み込み、三つ編みのひとつ結びのアイデアをご紹介します。

シンプルなローポニーテールもかわいいですが、サイドの髪の毛がポロポロと崩れてきてしまうという悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?

すぐに髪の毛を結び直せないことも多くあると思います。

そんな時は、ローポニーテールの両サイドを編み込みや三つ編みをしてみてください。

編み込んだところを引き出してほぐすと、オシャレに仕上がりますよ。

リボンの三つ編みツインテール

赤組や白組など、自分の組団のリボンをつけてもかわいい!

リボンの三つ編みツインテールのアイデアをご紹介します。

通常の三つ編みでも良いのですが、リボンを一緒に編むことでオシャレ感がアップしますよ!

ヘアアレンジが苦手な先生や保護者の方でも、気軽にチャレンジできるのでは。

組団の括りがない園であれば、子供の好きな色や素材のリボンを活用すると気持ちも盛り上がりそうですね!

シンプルながら華やかに仕上がるこのアイデアを、ぜひ試してみてくださいね。

ローポニーテール

大人っぽいシアーのリボンアクセサリーと合わせるとかわいい!

ローポニーテールのアイデアをご紹介します。

ローポニーテールは、シンプルな結び方になりがちですよね。

このアイデアはゴム1本で完成するオシャレなローポニーテールです。

子供の髪の毛全体にオイルをつけてから結ぶということと、髪をクルンと巻き込んだ後にきゅっと形を整えてからゴムをずらすことがポイントですよ。

抜け感を演出するためにほぐす際にはは襟足付近をしっかり崩してあげると良いですよ。

お好みで、リボンの飾りをつけてみてくださいね。

【子供向け】運動会で帽子がかぶれる髪形・ヘアアレンジ(11〜20)

くるりんぱだけのポニーテール

髪の長い子供にオススメ!

くるりんぱだけのポニーテールのアイデアをご紹介します。

髪が長い子供が運動する際にポニーテールでまとめても、まとめた長い髪が顔にかかってしまうということがありますよね。

この結び方でヘアアレンジすると、長い髪でもスッキリと子供の表情が見えるので、運動会にオススメですよ!

使用するゴムは、髪の長さによって異なりますがカラフルなゴムでアレンジするとかわいらしく仕上がるでしょう。

クルンと髪を巻き込む工程だけで簡単なので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

ダブル三つ編みツインテール

飾りの付いたゴムを使用しないアイデア!

ダブル三つ編みツインテールのアイデアをご紹介します。

かわいらしさを演出するために、飾りの付いたゴムを活用することもありますよね。

しかし、運動会では飾りの付いたゴムが禁止されている園もあるのではないでしょうか?

シンプルなゴムだけでも華やかに仕上がる、ダブル三つ編みツインテールは三つ編みができれば、簡単にアレンジできるのでチャレンジしてみてくださいね。

ゴムの色合いで雰囲気が変わりますよ!

三つ編みオンリー編みおろし

華やかに仕上がるかわいいアレンジ!

三つ編みオンリー編みおろしのアイデアをご紹介します。

ヘアアレンジというと、さまざまな結び方や編み方を組み合わせて難しそうだと感じる方も多いのでは。

今回は三つ編みをマスターしていれば再現が可能なヘアアレンジです。

ヘアアレンジする前に、子供の髪をクシでよくとかしてヘアオイルをなじませると良いでしょう。

三つ編みをほぐす際は、バランスをみながらアレンジしてみてくださいね。

韓国風みにだんご

ミディアムからロングの子供にオススメ!

韓国アイドルのようなミニおだんごのアイデアをご紹介します。

三つ編みやクルンと巻き込むアレンジも必要はありません。

6本のヘアゴムを活用して、前からみても後ろからみてもかわいいミニおだんごをつくってみましょう。

髪を左右に分ける際に、分け目をジグザグにするとよりかわいらしさを演出できますよ!

飾りつきのゴムの使用が許されている場合は、おだんごに好きな飾りをつけると気持ちも盛り上がりそうですね。