幼児クラスになると、子供たちと先生でクイズを楽しむ場面もあるでしょう。
考えたり想像したりする力は大切ですよね。
しかし、子供たちが理解できる内容のクイズというと、どんな問題を出すか悩んでしまう場面もあるかもしれません。
そこで今回はどっちが大きいか、2択のクイズを紹介しています。
あらためて考えると、意外と大人でもわからない内容もありそうです。
ぜひ子供たちと一緒に答えを考えて、クイズの時間を楽しんでくださいね。
- 【盛り上がる!】保育園で楽しめる○×クイズ!
 - 【保育】みんなで楽しみたい!動物の3択クイズ
 - 【保育】幼児向けの生き物クイズ!みんなでチャレンジしてみよう
 - 【保育】子供向けマルバツクイズ問題!楽しく遊んで学べるアイデア集
 - 【保育】絶対引っかかるクイズ幼児版!子供たちと考えよう
 - 【クイズ】年少さんにオススメ!楽しいクイズのアイデア集
 - 【幼稚園】クイズで遊ぼう!年長さんにオススメのクイズ特集
 - 【クイズ】年中さん向けオススメクイズ特集
 - 【保育】子供たちと楽しみたい!自分クイズ例題集
 - 【保育】12月に楽しむクイズ集!
 - 【幼児向け】みんなで挑戦してみよう!動物クイズ特集
 - 保育でも子供たちから大人気10回クイズ!
 - 【わかるかな?】幼児向けのたのしいシルエットクイズ
 
【保育】幼児向け!どっちが大きいかクイズ(1〜10)
月と地球はどちらが大きい?
- 月
 - 地球
 
こたえを見る
地球
月の大きさは地球の4分の1(4つに切ったうちの1つ)です。
夜、月を見上げたときに大きさを想像してみてくださいね。
more_horiz
カバとクマはどちらが大きい?
- カバ
 - クマ
 
こたえを見る
カバ
カバの大きさは2.9~5m、クマの大きさは1.2~3mです。
カバのほうが大きいというのは意外ですよね。
more_horiz
ひよことスズメはどちらが大きい?
- ひよこ
 - スズメ
 
こたえを見る
スズメ
ひよこの大きさは6~7cm、スズメの大きさは21cmほどです。
鳥のなかでは小さく見えるスズメですが、ひよこと比べるとずいぶん大きいのですね。
more_horiz
キリンと2階建てのおうち。どちらが大きい?
- キリン
 - 2階建てのおうち
 
こたえを見る
2階建てのおうち
キリンの大きさは3.9~4.7m(オスやメスかによっても異なります)2階建てのおうちは6~7mです。
動物園で見かけるキリンは、おうちの半分以上の大きさがあるのでやっぱり大きいんですね。
more_horiz
東京タワーとスカイツリーはどちらが大きい?
- 東京タワー
 - スカイツリー
 
こたえを見る
東京タワーは333m、スカイツリーは634mです。
たとえば札幌の時計台や大阪の通天閣など、園がある地域の建物に問題をアレンジするのもいいですね。
more_horiz
ニワトリとダチョウ。どちらの卵のほうが大きい?
- ニワトリの卵
 - ダチョウの卵
 
こたえを見る
ダチョウの卵
ダチョウの卵はおおよそ16センチ、重さは1.6キロあります。
自宅で食べているニワトリの卵の25分の大きさです。
more_horiz
日本とアメリカはどちらが大きい?
- 日本
 - アメリカ
 
こたえを見る
日本
世界地図を広げて、日本とアメリカがそれぞれどのくらいの大きさなのか比べてみてもいいですね。
more_horiz






