【簡単】子どもと楽しむなぞなぞ。親子で考える時間を作ろう!
「なぞなぞ、なぞなぞ!」子どもたちの目が輝く瞬間です。
簡単なものから少し考えるものまで、親子で一緒に楽しめるなぞなぞの世界へようこそ。
「これわかるかな?」と声をかけながら、お子さまの想像力や思考力を育てましょう。
答えがわかった時の「あ!
そうか!」という喜びの表情は、きっと素敵な思い出になりますよ。
家族で過ごすリラックスタイムに、笑顔があふれる知恵の輪を広げてみませんか?
- 小学校の教室でできる遊び!謎解きと知恵遊びで盛り上がるアイデアNEW!
- 【子供向け】夏が楽しくなる雑学クイズ&豆知識問題NEW!
- 楽しみながら学べる!子供向け海の雑学クイズ&豆知識問題集NEW!
- 小学生のお楽しみ会で盛り上がる!室内のクイズ・推理・伝言ゲームNEW!
- 【大人の脳を刺激】盛り上がるクイズ問題で効果的な脳トレを始めようNEW!
- 小学生にオススメの頭脳系レクリエーション!推理・知育系アイデアNEW!
- 大人が熱中する論理力・暗号解読の頭脳系クイズで盛り上がる問題集NEW!
- 夏祭りがもっと楽しくなる!子供向け雑学クイズ&豆知識問題NEW!
- 【簡単】子どもと楽しむなぞなぞ。親子で考える時間を作ろう!
- 頭をやわらかくしよう!子供向けの難問なぞなぞ集
【簡単】子どもと楽しむなぞなぞ。親子で考える時間を作ろう!(101〜120)
シルエットあて

働く車のシルエットを見て、なんの車か当てるなぞなぞです。
シルエットの答えがが少しづつ見えてくるので、ヒントにもなり、小さなお子さんでも当てやすいなぞなぞになっています。
乗り物が大好きなお子さんにおすすめの動画です。
動物の名前わかるかな?シリーズ1・2・3

絵が表れて、出てくるどうぶつの名前を当てるなぞなぞクイズです。
いろんなどうぶつが出てきますよ。
リズミカルな音楽が流れるので、楽しんで知識を広げることができそうですね。
答えがテロップで流れるので便利です。
2歳児、3歳児から楽しめそうです。
ムササビなど少しむつかしい問題も出てくるので、おかあさんなど大人もいっしょに楽しんでいただきたい動画です。
子供向けなぞなぞ

子ども向けのなぞなぞ動画です。
パンダのアニメが可愛いですね。
3つのなぞなぞが出題されています。
テロップで答えと絵が出てくるのでわかりやすいです。
とっても簡単ななぞなぞです。
保育園や幼稚園でも楽しめそうですね。
おかあさんといっしょにチャレンジするのもいいかもしれません。
絵合わせクイズ

画面が4分割されて、野菜の一部が一つずつ現れます。
4つの画面が全て揃うと何の野菜かが分かる仕組みになっています。
4分割された画面は縦・横とあり、変化に富んでいるので小さな子供でも飽きないような工夫がされています。
途中でわかったら「すごいね!」と褒めてあげましょう。
おわりに
親子で楽しむなぞなぞの世界をご紹介しました。
小さなお子さんでも楽しめる簡単なものから、少し考えがいのある問題まで、様々な種類があることがおわかりいただけたのではないでしょうか。
なぞなぞは考える力や想像力を育むだけでなく、親子の会話も弾むすてきな遊びです。
家族で笑顔の輪が広がる、そんな楽しいひとときを過ごしてみましょう。