RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【母の日&父の日】ファミリーデーのプレゼント製作アイディア

近年では家族の多様化により、母の日や父の日に限定せず「ファミリーデー」として取り入れる園も増えていますね。

大切な家族に「ありがとう」という日頃の感謝の気持ちを伝えるため、子供たちとプレゼント作りをしてみるのはいかがですか?

そこで今回はファミリーデーに作りたい、プレゼントの制作アイデアを紹介します。

子供たちの手形や足型、写真など成長を感じられるものや、日常で使える便利グッズなど、身近な素材や廃材を使って作れるアイデアをたくさん集めました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

子供たちの個性を活かした作品作りのアイデアを紹介しているので、本文では「制作」と表記しています。

【母の日&父の日】ファミリーデーのプレゼント製作アイディア(21〜30)

カーネーションのコースター

@kazuyo_u

カーネーションのコースター🩷#母の日#工作

♬ Ainokatachi (TV Size) – MISIA

飾ってかわいい!

使って嬉しい!

カーネーションのコースターのアイデアをご紹介しますね。

このアイデアはシンプルな工程で、カーネーションのコースターが作れる魅力的なアイデアですよ!

準備するものは折り紙、ラインストーンシールなどのデコレーション用素材、プラスティック容器のフタです。

折り紙でカーネーションの切り絵をしたら、プラスティック容器のフタではさみましょう。

ラインストーンシールなどでコースターのまわりをデコレーションしたら完成です。

思い出エプロン

@tomo_mama_

【今からでも間に合う!!】母の日は、これで決まり! #母の日#プレゼント#手作り#手作りプレゼント#子供#子育て#子どもと一緒#写真#わたしの子育て

♬ オリジナル楽曲 – わたしの子育て🐰 – わたしの子育て🐰

ポケットから思い出の写真が飛び出す!

思い出エプロンのアイデアをご紹介します。

母の日のプレゼントにオススメしたい、かわいらしい母の日のプレゼントですよ!

準備するものは写真やイラスト、紙皿、画用紙、デコレーションボールやリボンなどのデコレーション用素材です。

材料が100円ショップでそろえられるのも嬉しいポイントですよね。

絵の具を使って、ポンポンとスタンピングしながらエプロンに色をつける工程が楽しいですよ!

【母の日&父の日】ファミリーデーのプレゼント製作アイディア(31〜40)

写真立て

【幼稚園・保育園】6月父の日のプレゼント!写真フレーム製作
写真立て

デスクの上に飾ったり、お部屋のインテリアのアクセントにもなる写真立て。

プレゼントの定番でもある写真立てを贈り物にいかがでしょうか。

牛乳パックを再利用して写真立てを作るのも一つのアイデアですね!

牛乳パックはわりと丈夫なので、工作の定番素材。

カッターで牛乳パックをカットする工程は保護者の方がおこない、絵の具やシールなどで装飾する工程をお子さんにおこなってもらってもいいですね!

お子さんが一生懸命作った写真立てなら、お父さんやお母さんもきっと喜んでくれることでしょう。

虹色の花束

手作りの花束を保護者の方にプレゼントして、感謝の気持ちを伝えませんか?

まず、円に切った画用紙にレースペーパーを貼ります。

次に、さまざまな色でお花を用意しておきましょう。

クラフトパンチを使うと均等な大きさのきれいなお花になりますよ。

レースペーパーを花束の形に折ってから、お花を配置してのりで貼ります。

最後に画用紙で作ったリボンをかけて完成!

華やかな枯れることのない花束は保護者の方の思い出になりますね。

母の日フォトフレーム

母の日には欠かせないお花、カーネーションで彩られたフォトフレームです。

カーネーションはお花紙を丸めただけのシンプルなもので、やわらかさと立体感をしっかりと意識しましょう。

あとは紙皿の真ん中を細かくカットしたデザインペーパーで装飾し、色のバランスも考えつつカーネーションを配置すれば完成です。

カーネーションが強調されるような葉っぱの装飾、土台の飾りが見えるように写真を人物にあわせてカットしておくのもオススメですよ。

うちわ

【父の日プレゼント】これからの暑い季節にピッタリ!!思い出にも残る手作りうちわ
うちわ

ファミリーデーが過ぎると暑い夏がやってきますね。

そんな時期に使えるうちわをプレゼントとして作ってみましょう。

作り方はシンプル。

白いうちわに星などのモチーフや子供の顔写真、シールを貼っていくだけ!

子供たちが自由に楽しめます。

集中して取り組めるようにあらかじめさまざまな素材を用意しておくといいですね。

大好きな人を思い浮かべながらうちわを作るのは子供たちにとっても嬉しい時間になるでしょう。

たくさん使ってもらえるすてきなプレゼントになりますね。

コースター

父の日のプレゼントを作ろう♪オリジナルコースター
コースター

オールシーズン活躍してくれるコースターは、ファミリーデーのプレゼントにもぴったりです!

いろいろな素材でアレンジも自由自在のコースター。

フェルトや布など身近で、お子さんでも作りやすい素材がオススメです。

正方形にカットした2枚のフェルトのフチに沿って穴あけパンチで穴をあけ、ヒモを通していくだけでもオリジナリティあふれるコースターが完成!

ヒモを通す工程は、お子さんの年齢に合わせて保護者の方がサポートしながらおこなってくださいね。

また、コースターにお父さんやお母さんの似顔絵やメッセージを描き込むなどアレンジして楽しみましょう!