【子供用】手作りカチューシャアイデアまとめ
髪をまとめるアイテムとして、またかわいく変身、コスプレ衣装として活用できるグッズといえば、カチューシャ。
あなたが今、ここに来られているということは「カチューシャを手作りしたい」とお考えなんじゃないでしょうか。
今回この記事では、手作りカチューシャアイデアをまとめてご紹介していこうと思います!
手軽に製作できるものから、裁縫をおこなう本格的なものまで、幅広くピックアップ。
お子さんと一緒にアクセサリーを作りたい方、またお遊戯会や発表会、ハロウィンの衣装を手作りした方はぜひ参考にしてみてくださいね!
- 【子供用】手作りカチューシャアイデアまとめ
- 【仮装やコスプレに】かわいいうさ耳カチューシャの作り方
- 【保育】お店屋さんごっこに使える、簡単な手作りアイデア
- 【推しキャラで作ろう!】ディズニーカチューシャの手作りアイデア
- ハロウィンの手作り衣装アイデア!身近な材料で作れる仮装まとめ
- 【手作り】赤ちゃんに使いたい!おしゃれな手作りヘアバンド
- 1歳児が楽しめる!遊びながら作れるハロウィンの製作のアイデア集
- 簡単でかわいい!ベッドメリーの手作りアイデア
- かわいい猫耳の作り方!イベントでも使える子供にもオススメのアイデア集
- ハロウィンが盛り上がる!いろいろな素材のお面の手作りアイデア集
- かわいく手作り!赤ちゃんにオススメのハロウィン衣装のアイデア集
- 【保育】運動会の衣装アイデア。簡単に作れる衣装
- 【保育園】ひなまつりにオススメ!手作り衣装のアイデア集
【子供用】手作りカチューシャアイデアまとめ(21〜30)
【100均】プリンセス猫耳カチューシャ

カチューシャでよく見かけるのはネコ耳のタイプ。
作るのも簡単でかわいいけど、それだとその他大勢に埋もれてしまうのが心配。
そこで、ひと手間かけてプリンセスの風味を足してみませんか。
100均の基本のカチューシャに100均のフリル、100均のお姫様カチューシャをミックスさせ、自分だけのかわいいをカチューシャ追求しも楽しい時間になりそうです。
きっとディズニーランドでもUSJでもどちらでもマッチすると思いますよ。
100均のもので作れるのでとってもリーズナブル。
お友達とのおそろいコーデもいいですね。
ふわふわモールで作るアニマルカチューシャ

動物の耳のカチューシャは、とってもかわいいですよね。
100均でも販売している、ふわふわとした素材のモールを使うと簡単に作れますよ。
カチューシャにふわふわモールを巻き、耳の部分も作ったらクルクル巻きます。
これだけで、アニマルカチューシャは完成します。
さらに、リボンをつけるとかわいい仕上がりに。
リボンを作る際に、ふわっとした感じで作ったり、レースを付けるとプリンセスが装着しているようなリボンが作れますよ。
プリンセスが好きな方やお子様には、たまらないカチューシャではないでしょうか?
ハミクマカチューシャ

USJの「ハロウィーン・ホラー・ナイト」に登場するUSJのオリジナルキャラクターであるハミクマ。
ハミクマグッズはUSJ以外の所でも目にするようになりました。
ハロウィンのど真ん中、ハミクマカチューシャは注目の的であること間違いなしですね。
目の一方にバネを付けて目がビヨーンと垂れさがるように作るのがミソ。
もちろん眼球は青色ですよ。
歯並びもちょっと悪めに作って、固めた血ノリを口まわりに貼り付けると雰囲気がさらにアップします!
もの作りが得意な方はぜひチャレンジを!
ヘアゴムで作るカラフルカチューシャ

オレンジ色や紫色や黒色は、ハロウィンカラーと呼ばれています。
この3色を使ったカチューシャなら、ハロウィンの仮装がぐっと際立ちますよ。
カチューシャに、ハロウィンカラーのヘアゴムを通してとめておきます。
カチューシャ全てにヘアゴムを付けて、端から通して引っ張ってください。
これを繰り返し、装飾用のビーズやパールをつけたら出来上がり。
簡単にできるので、お子さんも作りやすい作品です。
編んだようになったヘアゴムのモコモコ感がとってもかわいいですよ。
うさぎのカチューシャ

フェルトで作る愛らしいうさぎカチューシャのアイデアを紹介しますね。
まずは耳の部分を作りましょう。
フェルトから切り出して作りますが、2色のフェルトでサイズ違いを作り、耳の輪郭の部分と、内側の色の違う部分を表現します。
外側を白、内側をベージュや薄ピンクなどで作るとキレイですよ。
フェルトを下から3センチくらいで摘み、グルーガンで接着します。
下に残ったフェルトに切り込みを入れカチューシャの土台に貼り付ければ、うさぎカチューシャのできあがりです!
耳の間にフェルトフラワーやリボンなどをあしらうと、よりかわいさが増すのでオススメですよ!
キュアバタフライカチューシャ

女の子に人気のアニメ『プリキュア』に登場するキャラクター、キュアバタフライをイメージしたカチューシャのアイデアです。
こちらはフェルトを使って作ります。
ポイントとなるミニ帽子、ちょうちょのデザインがかわいいですね。
カラーもピンクと白色で、女の子らしさ全開!
ちょうちょを立体的に見せる工夫や、帽子には2色のピンクのフェルトを使っているこだわりも。
プリキュアになりたい!というお子さんにぜひ作ってあげてほしいアイデアです。
フェルトは100円ショップでも購入できるので、ぜひ挑戦してみてください。
クリスマスカチューシャ

まるで売り物!手作りとは思えないステキなクリスマスカチューシャのアイデアを紹介します。
土台には市販のカチューシャを使い、そこに針金を巻きつけ、さらに上に向かってバネ状に巻いていきます。
ペンなどに巻きつけるとキレイなバネの形になるのでオススメですよ。
あとはフェルトで作ったツリーやクリスマスの文字、星形などを作り、バネの上に少し残した針金を挟み接着するだけ!
とても簡単なのにかわいくできるんですよ。
フェルトで作る飾りの部分は同じものを両面作っても良いですし、時間がない場合は裏側は無地でも良いでしょう。
応用がきくので、知っておいて損はないアイデアです。





