【子供用】手作りカチューシャアイデアまとめ
髪をまとめるアイテムとして、またかわいく変身、コスプレ衣装として活用できるグッズといえば、カチューシャ。
あなたが今、ここに来られているということは「カチューシャを手作りしたい」とお考えなんじゃないでしょうか。
今回この記事では、手作りカチューシャアイデアをまとめてご紹介していこうと思います!
手軽に製作できるものから、裁縫をおこなう本格的なものまで、幅広くピックアップ。
お子さんと一緒にアクセサリーを作りたい方、またお遊戯会や発表会、ハロウィンの衣装を手作りした方はぜひ参考にしてみてくださいね!
- 【子供用】手作りカチューシャアイデアまとめ
- 【仮装やコスプレに】かわいいうさ耳カチューシャの作り方
- 【保育】お店屋さんごっこに使える、簡単な手作りアイデア
- 【推しキャラで作ろう!】ディズニーカチューシャの手作りアイデア
- ハロウィンの手作り衣装アイデア!身近な材料で作れる仮装まとめ
- 【手作り】赤ちゃんに使いたい!おしゃれな手作りヘアバンド
- 1歳児が楽しめる!遊びながら作れるハロウィンの製作のアイデア集
- 簡単でかわいい!ベッドメリーの手作りアイデア
- かわいい猫耳の作り方!イベントでも使える子供にもオススメのアイデア集
- ハロウィンが盛り上がる!いろいろな素材のお面の手作りアイデア集
- かわいく手作り!赤ちゃんにオススメのハロウィン衣装のアイデア集
- 【保育】運動会の衣装アイデア。簡単に作れる衣装
- 【保育園】ひなまつりにオススメ!手作り衣装のアイデア集
【子供用】手作りカチューシャアイデアまとめ(21〜30)
トイ・ストーリーカチューシャ

ディズニーが大好き!という方にオススメのアイデア。
100円ショップに売っている材料で作れる、トイ・ストーリーカチューシャです!
発泡スチロールで作った耳の土台に、『トイ・ストーリー』に登場するキャラクターをイメージしたデザインを装飾していきます。
使うのはフェルトや宝石シール、刺しゅう糸などですが、デザインによって合う材料を探してみてくださいね。
フェルトは重ねると重くなるので、重なる部分は下の部分をくり抜くなどして軽量化を。
接着にはグルーガンを使うため、ヤケドには注意しましょう。
毛糸で作る猫耳カチューシャ
https://www.tiktok.com/@mery.jp/video/7289366774162803975ハロウィンの仮装や、猫が好きな子供にオススメしたいふわふわとした肌触りが気持ちのいいカチューシャです。
必要なものはカチューシャ、針金、毛糸、接着剤、リボン、パールシール、鈴です。
カチューシャの両端に接着剤を付けて、くるくると毛糸を巻きつけていきましょう。
針金で耳の形を整えたらカチューシャに付けて、毛糸をくるくると巻きつけながら接着剤で固定します。
最後にリボンや鈴、パールシールでデコレーションしたら完成です!
【子供用】手作りカチューシャアイデアまとめ(31〜40)
ファー生地で作る猫耳

本物の猫みたいなふわふわな手触りのカチューシャを身につけられたら嬉しいですよね。
今回は型紙とファー生地を使ってかわいらしい猫耳を作ってみましょう。
準備するものは型紙、ファー生地、裏地、ガムテープ、マチ針、ミシンです。
既製品でもすてきですが、手作りのあたたかさや自由度の高さは魅力ですよね。
子供と一緒に生地を選んだり、作る時間も思い出となりそうです。
発表会や仮装できるイベントで活躍しそうなアイテムですよ!
新聞紙で作る猫耳

身近な素材でもある新聞紙を使って折るだけ!
シンプルな工程が嬉しい猫耳の作り方ですよ。
必要な表ぐは新聞紙、ハサミ、のりです。
帽子のように仕上がっているので、作り終えた後は頭に乗せて猫になりきりながら遊べるのではないでしょうか。
帽子のサイドをとがらせて耳のように立ち上げるのがポイントですよ!
クレヨンや絵の具で色を塗ったり、ちぎった折り紙をのりで貼り付けてアレンジするのもおもしろそうですね。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
猫耳の折り方

黒色と黄色の折り紙、そしてのりやハサミを使うだけで本格的な猫耳が作れます!
折り紙は、必要な大きさにカットしてから作り始めるのがポイントですよ!
耳を立体的に仕上げるためにのりを付けて、折り紙を立ち上がらせるとかわいらしい猫耳が完成。
ヘアピンで髪の毛に留めてみるのも良いですね。
黒色の折り紙と黄色の折り紙を貼り付ける際は、両面テープなどを使って折り紙がはがれてしまわないように工夫すると良いかもしれません。
おわりに
折り紙で作れるカチューシャアイデア、けっこうあったかと思います。
保育園、幼稚園やお子さんのいるご家庭なら、折り紙が余っていることも多いんじゃないでしょうか。
ぜひそういったものを活用して、ステキなカチューシャを仕上げてくださいね!





