【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
子供たちが目を輝かせて遊べる動く折り紙のプレゼントで、特別な瞬間を演出してみませんか?
振るとパン!
と音が鳴るクラッカーや、よく回るコマ、水をかけると花開く桜など、見た目は普通の折り紙なのに、遊び心満載の仕掛けがたくさんある折り紙のアイデアを紹介します。
簡単な作り方でも子供たちが大喜びすること間違いなしの動く折り紙は、誕生日などのお祝いのときや、普段のちょっとしたサプライズにもぴったりですよ。
心を込めて作ったプレゼントで、一緒に楽しい時間を過ごしてみてくださいね!
- 【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
- 男の子が喜ぶ・折りたくなるかっこいい折り紙
- 一枚で折れる 簡単な折り紙
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- 小学校で喜ばれる手作りアクセサリー。子供でも簡単につくれるプレゼント
- 男の子が作りたくなる!折り紙のアイデア
- 折り紙で作ろう!簡単な立体作品のアイデア
- 【子ども向け】3月にオススメ!ひな祭りや卒業式など簡単折り紙アイデア集
- 【簡単!かわいい!】折り紙で作るキャラクター
- 【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集
- 動く!遊べる!楽しい折り紙。折り紙おもちゃの作り方
- 1月に楽しむ!子供向け折り紙アイデア
- 【4月】子どもの春の折り紙。簡単&かわいいアイデア集
- 紙で作る!あそべるたのしい手作りおもちゃアイデア集
人気キャラクター・生き物・食べ物の折り紙(1〜10)
サンリオキャラクター

キティちゃんにシナモン、ポムポムポリンにと、サンリオには子供たちも大好きなかわいいキャラクターたちがたくさんいますよね。
そんなサンリオのキャラクターを作るのは、いかがでしょうか。
キティちゃんやシナモンなら白、ポムポムプリンなら黄色といったように、それぞれのキャラクターに合わせて折り紙の色を選びます。
顔の形ができたら細かなパーツは別の折り紙を切って貼ったり、ペンなどで描いていきましょう。
お友達の好きなキャラクターを作って、プレゼントするのもいいですね!
はらぺこあおむし
https://www.tiktok.com/@yuyu_activity/video/7261097914519391506楽しいストーリーの中におもしろいしかけや、子供たちに知ってほしい知育要素がたっぷり詰まっている名作絵本『はらぺこあおむし』。
世界中で長年愛され続けている名作絵本です。
そんなはらぺこあおむしを折り紙で作って、遊んでみるのはいかがですか。
引っ張るとびよーんと伸びる仕組みになっているので、子供たちが大喜びすること間違いなし!
小さなパーツをたくさん作って組み立てていく必要があるので、根気のいる作業ではありますが、子供たちにパーツ作りを手伝ってもらえば、あっという間に作れそうですね。
大きな折り紙を使えば巨大なあおむしも作れますよ。
ぜひみんなで一緒にかわいいあおむしを作って遊んでみてくださいね。
恐竜

折り紙で恐竜を作るのはいかがですか?
子供たちが大好きな恐竜、簡単に作れて喜んでもらえますよ。
ティラノサウルスがかわいらしいフォルムで登場。
フェルトやビーズなどでデコレーションすれば、世界に1匹だけのオリジナル恐竜にもなっちゃいますね。
できあがった恐竜で想像力を働かせてごっこ遊び、オリジナルのストーリーを作ってみるのもいいかも。
ぜひチャレンジしてみてください!
ねこ

かわいらしい見た目にいやされる、ねこの折り紙です。
こちらは折り紙1枚で、猫の頭部を作るというもの。
できあがったら目や鼻、ひげや口を書き込んで完成させてください。
柄を加えて個性的な毛並みの猫にしたり、表情豊かにしたりと、さまざまな楽しみ方ができそうですね。
顔のパーツは書き込む以外に、シールを貼る方法もあります。
お好きな方を採用してみてください。
顔のパーツのシールは100円均一などでも販売していますよ。
クラゲ
@mybtdr3m1 @toru_kod への返信 クラゲです👾👾#暇つぶし#折り紙#毎日投稿
♬ Summer Drive (feat. $HOR1 WINBOY) – VILLSHANA
子供たちにも人気のクラゲを折り紙で作ってみましょう!
はじめに三角に2回折ってひらき、次に四角に2回折ってひらき折りすじをつけます。
折りすじにそって折りたたみ、四角にしたら縦線に合わせて両サイド折り、てっぺんも少し折り下げておきます。
同じように裏も折ったらひらいて元の折り紙の形に戻します。
次に折り紙の中心をつまみ、先ほどつけた折りすじにそって折りたたみます。
ひらく部分を下にして、中に織り込んだら裏側も同じようにします。
両サイド中わり折りをしたら、裏側も同じように折ってくださいね。
最後に角を折ってクラゲの丸みをだしたら、足の部分にハサミで切り込みをいれましょう。
クラゲらしく足を折ったら完成です!
人気キャラクター・生き物・食べ物の折り紙(11〜20)
クワガタ

夏になったらあらわれる、とってもかっこいいクワガタ虫を作ってみましょう!
折り紙は胴体の部分に1枚、足の部分は半分にカットした折り紙を2枚を使います。
折り進める作業が多いので、折り紙は薄い物が折り筋がよく見えて作りやすいと思いますよ。
少し難しいかもしれませんが、だんだんとクワガタになっていく姿は作っていてわくわくしますね。
足の部分は胴体につけるためのりやテープを使ってください。
金色の折り紙で黄金のクワガタを作ってもとってもかっこいいですね。
カブトムシ
黒くて強くてかっこいい虫の代表格、カブトムシを作って見るのはどうでしょうか!
黒い折り紙を両開きの扉を閉じるように折り込んでいき、胴体部分に。
ツノは別パーツで、これまた黒い折り紙を細長の形状にして、最後にツノの先を成形。
あとはその2つを組み合わせ、目をつけてあげればかわいいフォルムのカブトムシが完成です!
夏の時期にぴったりな、季節感のある折り紙アイデアですね!
クワガタなども一緒に追ってあげたいところ。