RAG MusicGAME
素敵なゲームミュージック
search

【カービィのBGM】星のカービィシリーズの名曲、人気曲

『星のカービィ』シリーズのBGMって、ファンが多いゲーム音楽の一つですよね!

かわいい曲から緊張感のあるボス戦BGMなど、幅広い曲調が魅力的です。

25周年の際には、オーケストラによるコンサートもおこなわれました!

この記事ではそんな、音楽的な目線でもファンの多いカービィシリーズのBGMを紹介していきます!

2025年にはNintendo Switch 2『カービィのエアライダー』も発表され大きな話題になりましたね。

ぜひ最新作が出るまでに、歴代の名曲たちに触れていってください!

【カービィのBGM】星のカービィシリーズの名曲、人気曲(46〜50)

ボス石川淳

星のカービィ64 通常ボス戦BGM
ボス石川淳

2000年3月24日に発売された『星のカービィ 64』に収録されたBGMです。

通常のボス戦のBGMとして使用されています。

サントラのナンバーは14曲目に収録されています。

世代の人は思い出してハイな気分になる人も多いのではないでしょうか?

とるとるバトル石川淳

星のカービィ64より ミニゲーム とるとるバトル にながれるBGM
とるとるバトル石川淳

2つの能力を合わせて新しいコピー能力を作れるニンテンドー64の『星のカービィ64』は、今もシリーズの中で高い人気を誇っており、多くのカービィファンがプレイしたことと思います。

この曲は本作に収録されているミニゲーム、とるとるバトルのBGMです。

メインストーリー以外にも、ミニゲームをやり込んだという方にとっては非常に懐かしい曲だと思います。

ニンテンドーSwitchでも『星のカービィ64』がプレイ可能になったので、あらためてプレイしてみてはいかがでしょうか?

夢の泉池上正

『大乱闘スマッシュブラザーズDX』のステージ「夢の泉」で使われていたBGM。

カービィシリーズのBGM「激突!グルメレース」を重厚なオーケストラサウンドでアレンジしています。

その後『カービィのエアライド』などに逆輸入され、正式にカービィシリーズのBGMとなりました。

洞窟大作戦石川淳

【同時再生】洞窟大作戦 水晶の畑エリア / The Great Cave Offensive Crystal Area Mashup
洞窟大作戦石川淳

スーパーファミコン用ソフト『星のカービィ スーパーデラックス』内のシナリオ、洞窟大作戦で使用されているBGMです。

お宝を集めながらステージをクリアしていくというものでしたよね。

難易度の高いシナリオですので、スーパーデラックスの中でも印象に残っているシナリオではないでしょうか?

格闘王への道石川淳

暴走族 関東連合 石元太一 伊藤リオン 喧嘩
格闘王への道石川淳

スーパーファミコン用ソフト『星のカービィ スーパーデラックス』をはじめ複数の星のカービィシリーズに登場する格闘王への道というモードでのBGMです。

ボスが次々と登場して倒していくという過酷な戦いにピッタリな威風堂々とした曲調が印象的です。

おわりに

『星のカービィ』シリーズのBGMから、人気の曲を厳選して紹介しました。

最近のシリーズの曲から懐かしいBGMまでさまざまでしたね!

同じ曲でもシリーズによって雰囲気が違ったりもするので、聴き比べてみてもおもしろいかもしれません。

かわいいカービィのBGMをたっぷりお楽しみくださいね。