韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌
K-POPペンになったり韓国の文化に親しみをわくと、1度は歌ってみたいと思う曲。
この記事を読んでいるあなたもそんな曲があるのではないでしょうか?
ここでは、韓国でのカラオケ人気曲や、親しまれているK-POPを紹介していきます。
ランキングの人気曲や新作のK-POPをはじめとして、長く愛されている不朽の名曲もたくさんです。
じっくり練習するもよし、友人と盛り上がる際にもご活用ください!
韓国・K-POP好きなあなたが楽しい気分を過ごせますように!
- 【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- 【韓国の懐メロ・ジャンルフリー】今だから聴きたい!韓国の懐かしい曲
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- K-POP人気ランキング【2025】
- 韓国で人気の高いJ-POP曲【韓国語カバーも!】
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌(31〜40)
MAP OF THE SOUL : PERSONA ‘Persona’ Comeback TrailerBTS

2019年のBTSのカムバックアルバム「MAP OF THE SOUL : PERSONA」からリーダーRMによるイントロがこちらです。
もともとはRMのあふれる才能にほれ込んで、彼を中心にBTSが作られました。
やはりアルバムの最初はRMの貫録のあるラップが似合います。
アメリカでも成功し韓国を代表するグループにまでなったBTSのリーダーらしい、自信と音楽への愛を感じます。
GANGNAM STYLEPSY

サイさんの『カンナムスタイル』は韓国や日本のアジアだけではなく欧米でもファンの多い曲です。
特徴的な乗馬ダンス、とにかくノリがよすぎるこの曲は、カラオケの主役になれる1曲です。
1曲を通して歌詞、言葉が多いわけではないので韓国語ですが歌いやすいと思います。
韓国のアーティストが海外に進出する時に英語の歌詞を作ることもしばしばありますが、この曲はありません。
韓国人アーティストという自分のスタイルを意識してのことらしく、そのようなサイのアーティストとしての姿勢もかっこいいと感じる曲です。
DNABTS

くちぶえのサウンドが印象的でバンタンの中でもさわやかな楽曲がこちら。
DNAでつながるかのような、運命のような愛を歌っている曲です。
キャッチーですがミドルテンポな曲なので、韓国語の歌詞で歌うことも挑戦しやすい曲です。
ラップパートも比較的簡単ですので、練習してみてはいかがでしょうか?
AS IF IT’S YOUR LAST (JP Ver.)BLACKPINK

韓国ヨジャグループのなかでも圧倒的な人気を誇るBLACKPINKの2017年リリースの「AS IF IT’S YOUR LAST」の日本語版がこちらです。
YGエンターティンメントアイドルらしい、他のアイドル曲にはない個性とメンバーのかっこいいのにキュートという、いいところがすべてつまった最高の1曲です。
「あなたの最後のように」愛情表現してほしいとおねだりするキュートな女の子の曲です。
GeeGirls’ Generation

日本でも少女時代として親しまれていますよね!
この曲はアッパーなドラムンベースのバッキングにキュートなボーカルを融合させた本格的なダンスミュージック!
カラオケソングとしても楽しめ、人気が高く知名度もあります!
韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌(41〜50)
Mr. SimpleSUPER JUNIOR

現在K-POPシーンにおいても絶大な人気を誇り、圧倒的なパフォーマンスとカリスマ性のあるボーカルや雰囲気によってポジションを確立したスーパージュニアによるカラオケ向きの曲です。
歌いやすいメロディーラインが特徴的となっており、派手なサウンドで盛り上がること間違いなしでしょう!
LOVE SCENARIOiKON

2018年の韓国で「アイコンは知らないけど、この曲は知っている」という方も多かったほど、ヒットした曲です。
恋人との出会い、恋、そして別れまでを2人で作るシナリオにたとえていて、切なさもあるのですがほほえましい曲です。
心地よくノリがよく盛り上がる曲ですので、カラオケにオススメです。
ラップパートは練習が必要ですがボーカルパートは歌いやすく覚えやすいですよ。





