RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【初心者向け】LAメタルの名曲。定番の人気曲まとめ

1980年代のアメリカでは、ヘビーメタルにグラマラスな要素を加えた独特のサウンドと、華やかなルックスを兼ね備えたバンドが多く登場して、そういったバンドたちはグラムメタルやヘアメタルなどと呼ばれました。

日本ではそれらのバンドの中でも特にロサンゼルス出身のバンドたちに対する独自の呼称として「LAメタル」と呼び、日本のメタルシーンにも大きな影響を与えたのですね。

パワフルなギターリフ、叙情的なメロディライン、そしてハイトーンボーカルが織りなす音の世界は、今なお多くのリスナーを魅了し続けています。

今回は、そんなLAメタルの歴史と魅力を知るのにぴったりな名曲をご紹介します。

【初心者向け】LAメタルの名曲。定番の人気曲まとめ(21〜30)

HeavenWarrant

アメリカのグラムメタル・バンドのWarrantによる最大のヒット曲。

1989年にシングル・リリースされた、柔らかいポップ・バラードです。

好きな女性と一緒にいる限り、天国がいかに地球上にあるのかについて歌われています。

アメリカのチャートでNo.1を獲得し、ノルウェーやカナダなどでもヒットしました。

Kiss Me DeadlyLita Ford

アメリカのロック・ギタリスト兼女優で、The Runawaysでの活動でも知られているLita Fordによる曲。

1988年にシングル・リリースされ、彼女の代表曲となりました。

アメリカのチャートでNo.12を記録し、ニュージーランドやイギリスでもヒットした楽曲です。

【初心者向け】LAメタルの名曲。定番の人気曲まとめ(31〜40)

PanamaVan Halen

Van Halen – Panama (Official Music Video)
PanamaVan Halen

Van Halenによって1984年にシングル・リリースされた曲。

David Lee Rothをリード・シンガーとしてレコーディングされた最後の曲です。

アリゾナで出会ったストリッパーからインスパイアされています。

アメリカやアイルランド、イギリス、オーストラリアなどでヒットしました。

House Of PainFaster Pussycat

Faster Pussycat – House Of Pain (Official Video)
House Of PainFaster Pussycat

Faster Pussycatによって1990年にリリースされた曲。

曲とミュージック・ビデオに込められたメッセージは、離婚によって影響を受けた多くの人々から共感を得ました。

Taime DowneとGreg Steeleによって書かれた曲で、バンドが唯一、チャートでTop40入りを果たしたヒット曲です。

You Give Love A Bad NameBon Jovi

アメリカのロック・バンドであるBon Joviによって、1986年にシングル・リリースされた曲。

Jon Bon JoviとDesmond Child、Richie Samboraによって、ニュージャージー州のSamboraの実家の地下で制作されました。

2005年にポーランドのシンガー、Mandarynaによってカバーされています。

Lick It UpKISS

独特なメイクや衣装を身につける以前の、初期のKissによって1983年にシングル・リリースされた曲。

Paul StanleyとGene Simmonsによって書かれました。

その瞬間に生きることについて、男性の視点から性的な要素を含んで歌われている楽曲です。

Talk Dirty To MePoison

1983年にペンシルベニア州で結成されたロック・バンド、Poisonの曲。

1987年にシングル・リリースされ、彼らの最初のヒット曲となりました。

冒険的な女性と過ごす、楽しい時間について歌われています。

ミュージック・ビデオは、Def Leppardの作品を手掛けたDoug Freelによって監督されました。