RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

最新のダンスミュージック。クラブハウスを盛り上げるEDM【2025】

ダンスミュージックに特化した大型フェスティバルやクラブハウスの盛り上がりとともに人気を集めるEDM。

ダンスフロアだけでなく、SNSでも注目を集めるジャンルの一つであり、多くの音楽ファンから注目を集めています。

この記事では、人気曲や話題曲を中心にEDMをピックアップしました。

アコースティックギターの音色を取り入れたミドルナンバーのダンスポップや、ハウスミュージックにモダンなベースラインを効かせたフューチャーハウスなど、さまざまなダンスミュージックに耳を傾けてみてくださいね。

最新のダンスミュージック。クラブハウスを盛り上げるEDM【2025】(61〜70)

Rhythm MachineWestend & Max Styler

Westend & Max Styler – Rhythm Machine | Insomniac Records
Rhythm MachineWestend & Max Styler

重低音の轟きと未来的なグルーヴ感が融合した極上のダンスフロアアンセム。

アメリカ出身のウェストエンドさんとマックス・スタイラーさんのコラボレーションによる本作は、2024年1月にInsomniac Recordsから公開された作品です。

ロボティックなボーカルとレトロフューチャーなシンセサウンドが織りなす独特の世界観は、90年代のエレクトロニックミュージックへのオマージュも感じさせます。

うねるようなベースラインと力強いキックドラムの組み合わせは、音圧をダイレクトに体感できる圧巻のサウンドスケープを生み出しています。

EDC Las Vegas 2024などの大型フェスティバルでも大きな反響を呼んだ本作は、クラブやフェスでの体験を求めるダンスミュージックファンに強くお勧めできる一曲です。

Ride It (Jonas Blue Remix)Regard

コソボ共和国出身のDJリガードの楽曲『Ride It』です。

イギリスのシンガーソングライタージェイ・ショーンの曲をカバーしました。

TikTokでは410万回の視聴を獲得し、世界のヒットチャートの上位にチャートインするなど世界的に大ヒットしているクラブミュージックです。

All Around The WorldR3HAB x A Touch Of Class

R3HAB x A Touch Of Class – All Around The World (La La La) (Official Video)
All Around The WorldR3HAB x A Touch Of Class

さまざまなEDMシーンで活躍するリハブと長いキャリアを持つサラ・エグルストーン、トレーシー・パッカム、リビオ・サルヴィからなるダンスポップバンド、タッチ・オブ・クラスのコラボ曲です。

これまでビックルーム向けのサウンドに力を注いできたリハブでしたが、この曲では一転、モダンな印象に。

ディープな雰囲気をまとったフューチャーベースを披露しています。

ボーカルのユーロビートを匂わせる、懐かしい感じのメロディラインも秀逸です。

ForeverDom Dolla, Kid Cudi

Dom Dolla, Kid Cudi “Forever” (Live @ Madison Square Garden)
ForeverDom Dolla, Kid Cudi

多幸感とノスタルジックな感性が融合した輝かしい楽曲がオーストラリアのDJプロデューサー、ドム・ドーラさんとアメリカのラッパー、キッド・カディさんのタッグから産まれました。

2025年3月のマディソン・スクエア・ガーデンでのドム・ドーラさんのソールドアウト公演で初披露され、爆発的な反響を呼んだ本作は、洗練されたハウスビートと心地よいメロディックなラップが完璧なバランスで溶け合います。

キッド・カディさんの代名詞とも言えるハミングと、ドム・ドーラさんの躍動感溢れるサウンドメイキングが織りなす上質なダンスチューンは、クラブでもフェスでも輝くはずです。

Never Felt A Love Like ThisGalantis & Hook N Sling feat. Dotan

Galantis & Hook N Sling feat. Dotan – Never Felt A Love Like This [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
Never Felt A Love Like ThisGalantis & Hook N Sling feat. Dotan

どちらかというとこのバージョンはクラブミュージックというよりほぼダンスポップです。

サビでは軽快なビートがドロップインしてきますが、イントロではピアノのみでビートレス静かなな印象ですね。

クラブではピークタイムの外しなどとしてプレイされることが多いかもしれません。

曲自体はとても人気があるので、フロアのお客さんはシンガロングすること間違いないでしょう。

歌わせる系のクラブミュージックですね。

ドロップで一気に盛り上がる光景が想像できます。

Fire!Alan Walker, YUQI of (G)I-DLE, JVKE

Alan Walker, YUQI of (G)I-DLE, JVKE – Fire! (Official Music Video)
Fire!Alan Walker, YUQI of (G)I-DLE, JVKE

DJアラン・ウォーカーさん、ジー・アイドゥルのウギさん、そしてジェイクさんによるコラボ曲『Fire!』は、2023年にリリースされた曲で、クラブで最もホットなトラックの一つです。

恋するすべての人の気持ちをヒートアップさせるような歌詞と、燃えるような情熱を感じさせるメロディが特徴的。

世界観をつくりあげるサウンドとボーカルが、一瞬で聴く人の心をつかみ、瞬間的に情熱的なダンスフロアへと連れていってくれます。

サウンドのすみずみまでこだわり抜かれたこの曲は、ソーシャルメディアもにぎわせており、間違いなく2024年のヒットパレードを席巻するでしょう。

WeightlessMartin Garrix & Arijit Singh

Martin Garrix & Arijit Singh – Weightless (Official Video)
WeightlessMartin Garrix & Arijit Singh

輝かしい才能の出会いから生まれた奇跡のコラボレーション楽曲。

オランダのDJ界を代表するマーティン・ギャリックスさんと、インド音楽界の重鎮アリジット・シンさんによる心温まるメロディアスな作品です。

メロディック・エレクトロニカとインドの伝統的な音楽要素が美しく融合し、ギャリックスさん本人もボーカルで参加している点も見逃せません。

2025年4月11日に「STMPD RCRDS」からリリースされ、同年3月にマイアミで開催された「Ultra Music Festival 2025」で披露された本作は、二人の音楽性が見事に調和しています。

インドの伝統的な祭り「ダヒ・ハンディ」をモチーフにしたミュージックビデオも魅力的で、心が軽くなるような心地よい浮遊感を求める方にお勧めの一曲です。