最新のダンスミュージック。クラブハウスを盛り上げるEDM【2025】
ダンスミュージックに特化した大型フェスティバルやクラブハウスの盛り上がりとともに人気を集めるEDM。
ダンスフロアだけでなく、SNSでも注目を集めるジャンルの一つであり、多くの音楽ファンから注目を集めています。
この記事では、人気曲や話題曲を中心にEDMをピックアップしました。
アコースティックギターの音色を取り入れたミドルナンバーのダンスポップや、ハウスミュージックにモダンなベースラインを効かせたフューチャーハウスなど、さまざまなダンスミュージックに耳を傾けてみてくださいね。
最新のダンスミュージック。クラブハウスを盛り上げるEDM【2025】(21〜30)
Thank YouDimitri Vegas & Like Mike & Tiësto & Dido & W&W

エレクトロニックダンスミュージックの世界で話題を呼んでいる楽曲です。
ダイドさんの代表曲をベースに、ディミトリー・ヴェガス & ライク・マイク、ティエストさん、W&Wが新たな命を吹き込みました。
2023年12月にリリースされたこの曲は、ハードトランスのアンセムとして生まれ変わり、さまざまなジャンルのDJに支持されています。
ダイドさんの透明感のある歌声と、4人のアーティストが生み出すダイナミックなサウンドが見事に融合しています。
テンションを上げてくれ、踊りたくなる楽曲です。
クラブやフェスで盛り上がりたい人におすすめの1曲です。
TequilaJax Jones, Martin Solveig, RAYE, Europa

フューチャーハウステイスト、サックスのサウンドがどこか哀愁を感じさせる今どきなダンスナンバー。
アッパーすぎず、ディープでもない淡々としたムードが心地よい1曲です。
アレクサンドラ・スタンの『Mr. Saxobeat』やアレックス・ジュリアーノとクリスタル・ウォーターズによる『Destination Calabria』など、ハウスミュージックヒッツの系譜を受け継ぐような印象を感じるのは私だけでしょうか?
The Final Countdown 2025David Guetta, Hypaton & Europe

1986年にヨーロッパが放った不朽の名曲を、現代EDMスタイルで蘇らせた驚きのコラボレーション作品が登場です!
世界最高峰のフランス人DJデヴィッド・ゲッタさんと新進気鋭のハイパトン、そして原曲を手がけたスウェーデンのロックバンドヨーロッパによる夢の共演で、2025年5月にリリースされたこの楽曲は、オリジナルの壮大なメロディとパワフルなボーカルを継承しつつ、フューチャー・レイヴの要素を取り入れた現代的なサウンドに生まれ変わっています。
2023年のトゥモローランドで初披露された際には約10万人の観客を魅了し、SNS上でも爆発的な反響を呼びました。
ロックの名曲をEDMで再解釈するという試みは、幅広い世代の音楽ファンから支持を受け、夏のドライブやイベントで場を盛り上げたい方にぴったりの一曲となっています!
Piece Of Your Heart (ft. Goodboys)Meduza

音楽プロデューサーMeduzaは2019年にこの曲をネット上に公開し、徐々に人気になっています。
なんとこの曲が彼のデビュー曲だそうですが、ネットを中心に話題になり、YouTube上で500万再生を記録。
とても現代のミュージシャンらしいキャリアの積み方ですよね。
曲は2010年代後半以降に流行している隙間の多いハウスの系統で、クラブミュージック初心者からマニアまでオススメです。
Fired Up (Luca Debonaire Omerta Remix)Jade Starling

Jade Starlingのリミックスアルバム「Fired Up」よりディープなハウスサウンドのこの曲をどうぞ!
ハウスの4つ打ちのビートは、聴いているだけで体が揺れてきますね。
シンセサイザーを基本としたモダンなサウンドなので、クラブミュージック初心者でも楽しみやすい曲ではないでしょうか。
ホームパーティなどのBGMにもぴったりですよね。
Frequency (Go West)Gabry Ponte, Village People

ディスコクラシックの名曲を現代のダンスフロアに蘇らせた、まさに夏にぴったりの爆音で楽しみたいアンセム!
イタリア出身でエッフェル65の元メンバーとしても知られるガブリ・ポンテさんが、ディスコ界のレジェンドであるヴィレッジ・ピープルとタッグを組んで2025年4月にSpinnin’ Recordsから発表した本作は、誰もが知っている1979年の『Go West』を現代的にアレンジした意欲作。
原曲のソウルフルなメロディはそのままに、ガブリさん得意のパワフルなビートとエレクトロニックサウンドが見事に融合しており、ノスタルジーと躍動感が絶妙なバランスで調和しています。
ドライブやイベントで場を盛り上げたい時、そして夏フェスで思いっきり踊りたい時にもってこいの楽曲ですね!
Love Is A DrugArmin van Buuren feat. Anne Gudrun

ダンスフロアを熱狂の渦に巻き込む鮮烈なトラック『Love Is A Drug』。
トランス界の人気者、アーミン・ヴァン・ブーレンさんがノルウェー出身のアンネ・グドランさんと手を組み、心地よいシンセリフとキックドラムが胸を躍らせます。
EDCラスベガスやウルトラミュージックフェスティバルマイアミ2023でファンを魅了し、さらにはAステートオブトランスinロンドンでも絶大な支持を受けたこの曲。
2013年のBig Roomジャンルの影響を感じさせる力強いベースとスネアに注目。
アンネさんの魅惑的な声がリスナーの心を強くひきつけます。
初夏の夜空を彩る花火のような一曲、ぜひご堪能あれ。