RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

おすすめのラテンミュージック|ハイセンスな名曲を紹介

スペイン、ポルトガル、イタリア、キューバなど、ひとくちにラテンミュージックといっても、そのジャンルは非常に多岐にわたります。

いざラテンミュージックを掘り下げてみようと思っても、探すのに苦労してしまうことってよくありますもんね。

と・い・う・わ・け・で……!

今回はスペイン、キューバ、イタリア、ポルトガル、はてまたチリやコロンビアなど、さまざまな国から名曲のラテンミュージックをピックアップしてみました!

知名度というよりも、楽曲の完成度やアーティストの実力をベースにチョイスをしたので、「ハイセンスな音楽」を求めてる人は必見ですよ!

おすすめのラテンミュージック|ハイセンスな名曲を紹介(11〜20)

Me EnamoraJuanes

Juanes – Me Enamora (Official Music Video)
Me EnamoraJuanes

コロンビアを代表するロックシンガー、フアネスさん。

世界的な人気をほこるラテンミュージシャンの一人でアルバムは1500万枚、シングルは1000万枚を売り上げています。

世界的なアーティストでありながらも、スペイン語で歌うことにこだわりを持っていることでも知られています。

確かに英語はスペイン語に比べて、音圧が薄くなってしまいますからね。

『Me Enamora』は彼の代表曲の一つで、ベースラインが効いたラテン・ロックに仕上げられています。

Reflejo de lunaPaco de Lucia

Paco de Lucia – Reflejo de luna (Granaina)
Reflejo de lunaPaco de Lucia

偉大なるギタリスト、パコ・デ・ルシアさん。

1960年代から亡くなるまでの間、間違いなく世界でナンバーワンの実力を持っていたギタリストでしょう。

その実力はすさまじく、いかなる速弾きにおいても、一つひとつの音が硬く、ミスタッチはまずありません。

そんな彼の名を世界中に知らしめたのが、こちらの『Reflejo de luna』という曲です。

2:50からのテクニックは圧巻の一言につきます。

本物のギタリストを聴きたいという方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

El RatónDiego El Cigala

Diego El Cigala – El Ratón (Official Video)
El RatónDiego El Cigala

現代のフラメンコの王様、ディエゴ・エル・シガーラさん。

フラメンコの最高の称号である「ドン」もいつか取れるかもしれないと言われている、世界でもトップクラスのボーカリストです。

ちなみに「ドン」の称号は約200年のフラメンコの歴史のなかで、アントニオ・チャコンさんしか取っていません。

こちらの『El Ratón』は彼の代表曲の一つで、フラメンコにタンゴをミックスさせた、独特のサウンドに仕上げられています。

ProblemaKetama

Ketama canta “Problema” (1995)
ProblemaKetama

スペインの伝説のバンド、ケタマ。

彼らがデビューした当時、スペインではフラメンコとその他のジャンルは明らかに2分化されていました。

そんな状況の中、ケタマはフラメンコとR&Bやジャズといったその他のジャンルをミックスさせたヌエボフラメンコという新たなジャンルを作り出し、当時の若者から大きな支持を受け、現在においても偉大なアーティストとしてリスペクトを受けています。

こちらの『Problema』はそんな彼らのヒットソングの一つで、落ち着いたセクシーなメロディが印象的な作品です。

El PerdonNicky Jam & Enrique Iglesias

21. El Perdón – Nicky Jam y Enrique Iglesias (Official Music Video YTMAs)
El PerdonNicky Jam & Enrique Iglesias

ニッキー・ジャムとエンリケ・イグレシアスによる名曲。

エンリケ・イグレシアスが得意としている感情的なボーカルとニッキー・ジャムの男らしい歌い方がマッチしていますね。

『El Perdon』は2015年にリリースされた曲ですが、今なおスペイン語圏のクラブでピックアップされる大人気な1曲です。

No Se Me QuitaMaluma

Maluma – No Se Me Quita (Official Video) ft. Ricky Martin
No Se Me QuitaMaluma

ラテンチャートのトップ10に常にランクインしている、コロンビア出身のアーティスト、マルマさん。

ラテンチャートだけではなく、USチャートなどでもたまに見かけますね。

彼は最新のダンスミュージックにレゲトンの要素を取り入れた楽曲が多く、若者から高い評価を受けています。

そんな彼のヒットソングである『No Se Me Quita』はリッキー・マーティンさんとコラボをした曲で、ほどよくノリノリになれるダンスミュージックに仕上げられています。

おすすめのラテンミュージック|ハイセンスな名曲を紹介(21〜30)

El Cumbanchero東京キューバンボーイズ

古き良き日本のラテンミュージックが印象的な『El Cumbanchero』。

さまざまなラテンのジャンルをミックスした音楽性のため、マイナーな音楽ながらキャッチーさを兼ね備えています。

まだ日本にキャバレーがあったころは、東京キューバン・ボーイズのようなバンドがありました。

世代ではなくても、どこか懐かしさを覚える作品です。