【2025】化粧にまつわるJ-POPの名曲まとめ【邦楽】
化粧をしている時の特別な心情を歌詞に込めた名曲から、メイクアップしながら思わず口ずさみたくなるようなリズミカルな曲、時には皮肉が込められたものまでJ-POPには化粧にまつわる印象的な曲が数多く存在します。
そこで今回は、メイク中のBGMにぴったりな曲や、メイクがテーマになっている歌詞の楽曲など、化粧台の前で聴くのにおすすめの曲をご紹介します。
普段のメイクタイムが一層楽しくなるような素敵な曲はもちろん、さまざまなシチュエーションのメイクアップソングをお楽しみください!
- 【女子力アップ】自分磨きする時におすすめの邦楽・人気曲
- 化粧品のCM曲。人気のコマーシャルソング
- 女子を歌った名曲。おすすめの人気曲
- KOSE(コーセー)の歴代人気CM曲。化粧品のコマーシャルソング【2025】
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 女性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
- 女性を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 美しさを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 女を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 女性におすすめの盛り上がる曲。歌って喜ばれる邦楽の人気曲
【2025】化粧にまつわるJ-POPの名曲まとめ【邦楽】(41〜50)
化粧福山雅治

もともとは中島みゆきの曲で清水翔太がカバーしたことでも有名ですが、福山雅治のギター弾き語りバージョンは声が引き立っており切ない仕上がりになっています。
失恋の痛みと化粧を絡めた表現は、中島みゆき節が効いて胸に響きます。
Pierrot Dancin’GRANRODEO

なんと声優の谷山紀章をメインボーカルに据えたバンドで、激しいロックサウンドに谷山紀章ハイトーンな歌声がインパクト大なこの歌は、まるで道化のような自分への悲しみを覆い隠すための仮面という立ち位置でお化粧を扱っています。
オレンジのライト 夜のドライブけもの

お化粧一つとってもいろんな表現ができますが、2人で過ごした翌日が薄化粧だなんていうのはどこか大人っぽくて艶やかな表現ですね。
ジャジーなサウンドとハスキーなボイスで歌われるそんな歌詞が独特なセクシーさを表現しています。
ジェラシー藤あや子

女心をお化粧品にたとえ、ジェラシーを題材にした一曲です。
しっと心によってバラバラに引き裂かれた女心が波にさらわれ、深い海の底へ沈んでゆくという、裏切りやしっとに駆られる恋をしたことがあれば共感できる感覚を見事に表現しています。
Pressure Bomber恵比寿★マスカッツ
恵比寿★マスカッツのようなアイドルに限らず女の子は日頃いろんなプレッシャーにさらされているものですが、化粧が落ちるほど涙したり、やせてしまうほど、気がめいることもあるはずです。
そんなプレッシャーを真正面からコミカルに描いた隠れた名曲です。
おわりに
メイクをしながら音楽を聴く時間は、日々の中でも特別な瞬間。
リズムに合わせてポーチの中から化粧品を取り出し、お気に入りの曲とともにメイクを楽しむひとときは、気分が上がり自然と笑顔になれますよね。
音楽とメイクの相性は抜群。
今日紹介した曲の中から、メイクタイムのお供にぴったりな1曲が見つかれば嬉しいです。




