RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【魅惑のハーモニー】邦楽の男性デュオの名曲

男性2人組の音楽グループってこれまでたくさん活躍されてきましたよね!

いわゆるデュオですが、あなたはどんなグループが好きですか?

やはり王道なのは、ゆずやコブクロに代表される、2人の歌声が織りなすハーモニーが美しい曲ですが、テンポのいい掛け合いが特徴的な曲もデュオの魅力ですね!

さらに、楽器だけを演奏する2人組や、ボーカルが1人と楽器演奏者が1人の2人組もデュオと呼ぶんですよね。

この記事では、そうしたさまざまな男性デュオのオススメ曲をたっぷり紹介していきますね!

最高のハーモニーと演奏をじっくりとお楽しみください。

【魅惑のハーモニー】邦楽の男性デュオの名曲(21〜30)

あずさ2号狩人

愛知県出身の兄弟デュオ、狩人のメジャーデビューシングル曲。

1977年に大ヒットを記録し、当時まだ新人歌手であった狩人の名前を世に知らしめた楽曲として有名です。

しっとりとした曲調で進行し、サビで急激に盛り上がる抑揚の激しさは、歌詞に登場するヒロインの複雑な感情を乗せたようなインパクトを感じますよね。

美しいハーモニーや息のあった歌唱など、他のアーティストではできない兄弟デュオならではの魅力が詰まった楽曲です。

灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

米津玄師 – 灰色と青( +菅田将暉 ), Kenshi Yonezu – Haiirotoao(+Masaki Suda)
灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

日本を代表するシンガーソングライターとなった米津玄師さんと、歌手はもちろん俳優としても大活躍しますます表現が広がっている菅田将暉さん。

2017年に公開され話題になったこの『灰色と青』は、米津さんの菅田さんへの偶然が重なった感情から実現したそうです。

菅田さんにどうしても歌ってほしいという米津さんの熱意があふれた楽曲で、青春のはかなさだったり淡い記憶をいつまでも輝かせるような力強さ、よみがえる熱量を感じられます。

菅田さんの歌声も重なってとてもエモーショナルですね。

【魅惑のハーモニー】邦楽の男性デュオの名曲(31〜40)

アンチクロックワイズAfter the Rain

【MV】アンチクロックワイズ/After the Rain(そらる×まふまふ)【クロックワーク・プラネットED】
アンチクロックワイズAfter the Rain

それぞれが人気の歌い手として活動しているそらるさんとまふまふさんにより結成された音楽ユニット、After the Rain。

2ndアルバム『イザナワレトラベラー』に収録されている楽曲『アンチクロックワイズ』は、ピアノやストリングスによる疾走感のあるアンサンブルが印象的ですよね。

突き抜けるようなハイトーンボイスのまふまふさんと、中低音でクールな歌声のそらるさんによるハーモニーは、聴いているだけで楽曲の世界観に引き込まれてしまうのではないでしょうか。

疾走感のあるロックサウンドとスリリングなメロディーがテンションを上げてくれる、クールなナンバーです。

SHOOTING STARF-BLOOD

F-BLOOD – SHOOTING STAR[Official Video]
SHOOTING STARF-BLOOD

夢と希望に満ちた壮大なメッセージを優しく歌い上げる珠玉のロックバラード。

兄弟ユニットF-BLOODが紡ぎ出す、温かな励ましの歌声と力強いバンドサウンドが心に染みわたります。

自分探しの孤独な旅路の中にある愛の存在、人生における失敗や挫折を前向きに捉える姿勢など、普遍的なテーマが丁寧に描かれています。

1998年1月に公開された本作は、同年の長野オリンピックNHK放送テーマソングとして起用され、多くの人々の感動を呼びました。

アルバム『F-BLOOD』にも収録され、その後の全国ツアーでも重要な楽曲として演奏されています。

新たな一歩を踏み出そうとしている方や、大切な目標に向かって頑張る誰かを応援したい時にオススメの1曲です。

星降る街角敏いとうとハッピー&ブルー

星降る街角 敏いとうとハッピー&ブルー 2000年(17年前のボーカルにて再結成)
星降る街角敏いとうとハッピー&ブルー

ボサノバのリズムに乗せて、都会の静かな夜に恋人と過ごす至福のひとときが情感豊かに描かれています。

敏いとうとハッピー&ブルーによって1977年に発売された本作は、第6回東京音楽祭国内大会出場や第1回大阪大衆音楽祭で歌唱賞・特別優秀賞を受賞するなど、数々の栄誉に輝きました。

耳に残る印象的なコーラスワークと洗練された演奏が見事に調和し、甘美な世界観を作り上げています。

恋人との大切な思い出を振り返りたい時や、穏やかな気持ちで過ごしたい夜に、心に染み入る優しい歌声をお楽しみください。

奇跡の地球桑田佳祐 & Mr.Children

人の心を揺さぶる力強いメロディと深遠な歌詞が融合した珠玉の1曲です。

人類の未来への不安や社会の矛盾を鋭く問いかけながら、地球環境への警鐘を鳴らす意味深い内容に仕上がっています。

桑田佳祐&Mr.Childrenによる歌声は、まるで天と地が響き合うように美しく調和し、聴く人の心に深く響きます。

1995年1月にリリースされた本作は、エイズ啓発活動のチャリティーシングルとして制作され、オリコンで1位を獲得する大きな反響を呼びました。

売上は全額エイズ対策へ充てられ、音楽を通じた社会貢献の証となりました。

現代社会の課題や人間の生き方について考えを深めたい方や、心揺さぶられる壮大なメロディを求める音楽ファンにぜひオススメしたい作品です。

パラレル・ラブ井上陽水/奥田民生

レジェンドミュージシャン2人によるタッグで話題を集めた音楽ユニット、井上陽水奥田民生。

2ndアルバム『ダブルドライブ』に収録されている『パラレル・ラブ』は、ソリッドなギターリフで幕を開けるロックサウンドがテンションを上げてくれますよね。

それぞれでも魅力的な歌声が重なるハーモニーは、キャッチーなメロディーをさらに引き立てています。

奥行きのあるギターサウンドをフィーチャーしたアンサンブルも心地いい、オールドスクールでありながらも革新的なナンバーです。