邦楽の男性アーティストが歌う失恋ソング
恋に関する言葉はたくさんありますね。
片想い、両想い、別れ…これらを歌った曲もたくさんありますが、国民性でしょうか。
おもしろいことに、邦楽ではこの中でも別れの歌が特に多い気がします。
そんな失恋曲の中でも男性アーティストが歌うものをここに30曲集めました。
傷ついた心に染み渡る名曲たちを、あなたに。
- 邦楽男性歌手の失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- 30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 1980年代にヒットした失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う失恋ソング
- 【恋の痛みを思い出す……】60代にオススメの失恋ソング
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストによる失恋ソング
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 90年代にヒットした失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 邦楽バンドの失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
邦楽の男性アーティストが歌う失恋ソング(21〜30)
ひとりぼっちのハブラシ桜庭裕一郎

「メッセージ/ひとりぼっちのハブラシ」はTOKIOの22作目のシングルであり、桜庭裕一郎の枚目のシングルとして2001年に発売されました。
桜庭裕一郎は長瀬智也のソロ名義で、長瀬智也主演ドラマ「ムコ殿」の劇中歌に起用されました。
作詞・作曲はつんくが手掛けています。
ひとりぼっちのハブラシというタイトル通り、本当は2本あったことを意味していて、別れてしまった自分もハブラシも淋しい感じが伝わってきます。
このまま君だけを奪い去りたいDEEN

DEENのデビューシングルとして1993年に発売されました。
デビューシングルでありながら最大の売り上げを記録した曲で、NTTドコモのCMソングにも起用されました。
多くのアーティストによってカバーされている曲です。
大切な恋人が自分から離れようをしていることを悟った男性の淋しさ、辛さを表現した歌詞が切ないです。
ストレートな彼女に対する思いが胸に響く曲です。
邦楽の男性アーティストが歌う失恋ソング(31〜40)
Phone Number岩田剛典

切ない恋愛の心情を大人のラブソングとして昇華した岩田剛典さんのソウルフルな1曲です。
ネオン街をさまよう主人公の視点から、恋人とのはかない別れと未練を繊細に描き出します。
ソロアーティストとしての新境地を開く本作では、ソウルやファンクを基調とした洗練されたサウンドに、これまでにない表現力や色気が感じられます。
2025年2月のリリースに先立ち、昨年末にはティーザー映像も公開され、期待が高まっています。
アリーナツアー『ARTLESS』でも披露され、大きな反響を呼んでいます。
都会的なサウンドと共に、甘く切ない夜の雰囲気を味わいたい人に心からおすすめです。
失恋の記憶に浸りながら、夜の街を歩きたくなるような大人の魅力を備えた1曲となっています。
オレンジSMAP

SMAP32枚目のシングル「らいおんハート」のカップリング曲として収録されており、2000年に発売されました。
SMAPファン以外でも知名度は高く、カラオケでもよく歌われる曲です。
別れたくないけど別れなくてはいけない事情の中で、男性から別れを切り出せば彼女の傷が少ないだろう、と思いやる優しさがとても切ない曲です。
きっとどこかでTUBE

TUBE通算28枚目のシングルとして1998年に発売されました。
フジテレビ系ドラマ「世界で一番パパが好き」主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャートで2位を記録しました。
TUBEと言えば夏ソングが多いイメージですが、この曲は季節を感じない出会いと別れを思わせる楽曲になっています。
もしかしたらまたいつか分かり合えて愛し合える日が来るかもしれない、と少しでも望みがあるのなら別れは言いたくない、という気持ちが切ない曲です。
メトロノーム米津玄師

米津玄師さんが丁寧に紡ぎ出した、切ない恋愛ソングです。
2人の気持ちがズレていく様子を2つのメトロノームが刻むテンポにたとえ、ほんの小さなズレがやがて修復不可能な溝へと発展していく様子が、相手を忘れられない男性の目線でつづられています。
恋愛中は、自分だけが舞い上がって、相手の気持ちも同じだろうと思い込んでしまいがち。
相手のことを好きかどうか、相手が好きでいてくれているかを含め、相手の目線に立って考えることが大切ですね。
本作は2015年10月にリリースされたアルバム『Bremen』に収録されています。
真赤My Hair is Bad

恋愛の痛みと喜びが詰まったMy Hair is Badの代表曲。
親密な瞬間の描写から、別れの切なさまで、赤裸々な歌詞が胸に刺さります。
エモーショナルなロックサウンドと、ボーカル椎木知仁さんのハスキーボイスが絶妙にマッチ。
2015年7月のリリース以来、ファンの心をつかんで離しません。
失恋の痛みを抱えている人や、複雑な恋愛に悩む人にピッタリ。
この曲を聴けば、自分の気持ちと向き合う勇気がもらえるかもしれません。