RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【男性向け】ハズレなし!カラオケで歌いたい定番クリスマスソング【2025】

心高まるクリスマスシーズン、カラオケに行ってクリスマスソングを歌いたくなりますよね!

ただクリスマスソングはたくさんあって、「どれを歌うか迷ってしまう……」「みんなで一緒に楽しめる曲がわからない……」なんて悩みもあるかもしれません。

そこでこの記事では、男性にオススメの定番クリスマスソングをたっぷりと紹介していきますね!

定番曲から最新曲まで紹介していきますので、選曲の参考にお役立ていただければうれしいです。

【男性向け】ハズレなし!カラオケで歌いたい定番クリスマスソング【2025】(61〜70)

愛のかたまりKinKi Kids

愛のかたまり / KinKi Kids (cover by Rune)
愛のかたまりKinKi Kids

2001年にリリースされたKinKi Kidsの13枚目のシングル『Hey! みんな元気かい?』のカップリングとして収録されているこの曲『愛のかたまり』。

この曲は作詞を堂本剛さんが、作曲を堂本光一さんが担当しています。

クリスマスソングではないのですが冬ソング、クリスマスのことも歌詞に盛り込まれている冬のカラオケソングとしてはピッタリな1曲。

タイトルの通り『愛のかたまり』が感じられる女性目線のラブソングです。

女性目線の曲を男性が歌うとグッとくるものがありますよね!

メニークリスマスTani Yuuki

メニークリスマス – Tani Yuuki【MV】
メニークリスマスTani Yuuki

ときめきと切なさが入り混じる、冬の恋心を描いた楽曲です。

Tani Yuukiさんによる2024年12月の作品で、クリスマスの華やかな雰囲気の中で揺れ動く主人公の心情を巧みに表現しています。

美しいピアノサウンド、軽やかなメロディーと重なるTani Yuukiさんの歌声が印象的。

歌詞には好きな人に思いを伝えられないもどかしさや、周りの幸せそうな様子を見ての孤独感など、リアルな感情が込められています。

恋に悩んでいる方、ぜひ聴いてみてください。

Christmas Wish平井大

平井 大 / Christmas Wish(Lyric Video)
Christmas Wish平井大

温かみのある歌声とメロディーで表現された大切な人への思いが、胸に迫ります。

平井大さんが2024年12月に発表した本作は、クリスマスの特別な夜に寄り添う楽曲。

街に響く鐘の音、街を行くカップルたちの姿、そして1人で過ごす寂しさが情感豊かに描かれています。

ただ、寂しい曲というわけではなく、聴き終わりには前を向ける、そういうポジティブさを持っているんです。

この作品があなたの心を救ってくれるかもしれませんよ。

永遠をあずけてくれDEEN

DEENが生み出したクリスマス・ソングの名曲です!

冬の設定で、「White Christmas」のフレーズを使い、粉雪が舞う改札口での待ち合わせを描いた、温かみとロマンティックな雰囲気あふれる楽曲。

1993年11月にリリースされ、オリコンチャートで初登場TOP3入りを果たしました。

NTTドコモのポケットベルCMソングとしても使用された本作は、DEENの多くのアルバムに収録されています。

デビューアルバム『DEEN』を始め、『SINGLES+1』、『DEEN PERFECT SINGLES +』など、数多くのベストアルバムにも選ばれております。

大切な人と過ごすクリスマスの夜に、愛する人との絆を深めたい方におすすめ。

カラオケで歌う際は、正直な気持ちを込めて歌ってみてくださいね。

Sexy Summerに雪が降るSexy Zone

Sexy Zone 「Sexy Summerに雪が降る」 (short ver.)
Sexy Summerに雪が降るSexy Zone

クリスマスとは真逆の夏の海をイメージさせる楽曲タイトルですが、耳に残るメロディと季節感を超えたロマンチックな歌詞が魅力的。

Sexy Zoneさんの3枚目のシングルとして2012年10月にリリースされた本作は、フジテレビ系番組『超潜入!リアルスコープハイパー』の主題歌としても起用されました。

真夏の海に雪が降る幻想的な世界観と、恋に臆病な主人公の心情が巧みに描かれており、聴く人の心に温かな余韻を残します。

カラオケで歌えば、クリスマスシーズンはもちろん、季節を問わず盛り上がること間違いなし。

恋愛に悩む方にも、きっと勇気をくれる一曲になるはずです。

MIDNIGHT FLIGHT -ひとりぼっちのクリスマス・イブ浜田省吾

クリスマスの寂しさを背景に、失われた愛と孤独を歌い上げた、浜田省吾さんの心に染みる名曲。

1985年にミニアルバム『CLUB SNOWBOUND』に収録され、1987年に単独作品としてリリースされた本作は、その後1989年のセルフカバーアルバム『Wasted Tears』にも収められています。

都会の風景とともに描かれる主人公の心情は、切なさと共感を呼ぶものがありますね。

失恋を経験した人や、大切な人との別れを経験した方にぜひ聴いていただきたい一曲。

カラオケでは、浜田さんの繊細な歌唱を意識しながら、冬の夜空を思い浮かべるように歌ってみてはいかがでしょうか。

僕だけのメリークリスマス長渕剛

長渕剛さんにとっては珍しいクリスマス・ソング。

1983年6月にリリースされたアルバム『HEAVY GAUGE』に収録された本作は、シンプルながらも心温まる隠れた名曲です。

繊細なフォークシンガーから、トレードマークのしゃがれた熱い歌声へと変化していく重要な時期の楽曲と言えるでしょう。

歌詞は、家族の温かさや新しい絆を描いており、優しさに溢れています。

カラオケで歌う際には、思い出話を子どもに語るように、優しく歌ってみてくださいね。

クリスマスの夜、大切な人と過ごす幸せな時間を感じたい方におすすめです。