RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【男性向け】ハズレなし!カラオケで歌いたい定番クリスマスソング【2025】

心高まるクリスマスシーズン、カラオケに行ってクリスマスソングを歌いたくなりますよね!

ただクリスマスソングはたくさんあって、「どれを歌うか迷ってしまう……」「みんなで一緒に楽しめる曲がわからない……」なんて悩みもあるかもしれません。

そこでこの記事では、男性にオススメの定番クリスマスソングをたっぷりと紹介していきますね!

定番曲から最新曲まで紹介していきますので、選曲の参考にお役立ていただければうれしいです。

【男性向け】ハズレなし!カラオケで歌いたい定番クリスマスソング【2025】(61〜70)

今夜君を迎えに行くよゆず

ゆず「今夜君を迎えに行くよ」 by youkanband
今夜君を迎えに行くよゆず

幅広い世代、性別を問わず人気の高いゆずの楽曲なら、どんな集まりのカラオケソングとしても盛り上がるのではないでしょうか?

この曲『今夜君を迎えに行くよ』は2005年に予約限定のDVDシングルとして発売され、そしてベストアルバム『ゆずのね 1997-2007』に収録されています。

ゆずらしいさわやかな、そしてクリスマスムードもたっぷりなかわいらしいラブソングです。

ラブソングではありますが、聴く人を選ばない1曲で誰が聴いても盛り上がれるクリスマスのカラオケソングとしてもオススメのナンバーです。

X’mas STEPスカイピース

スカイピースがガチでクリスマスソングを作ってみた。
X'mas STEPスカイピース

人気YouTuberグループのスカイピースの楽曲として2018年リリースのアルバム『ピース』に収録された1曲です。

クリスマスを舞台に片思いをしている男性が抱える思いをつづったラブソング。

歌詞の中の男性の片思いは曲中ではかなうことはありませんでしたが、「どんなことがあっても君のことが好きだ!!」と言い切る姿はすがすがしいですね。

ラップ調の歌詞で展開していくこの曲は、カラオケでうまく歌えるときっと心地いいはず!

スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「スノーマジックファンタジー」
スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI

J-POPシーンで大きな人気を獲得しているSEKAI NO OWARIの代表曲のひとつ、『スノーマジックファンタジー』。

タイトルにも「ファンタジー」と付いているように、おとぎ話の世界に飛び込んだかのようなかわいらしい雰囲気が魅力的です。

ボーカルFukaseさんのロボットのようなエフェクトがかかった歌声は、カラオケの機械に付いているボイスチェンジャーで再現できそうですよね!

12月のLove SongGACKT

歌手としてだけでなく、バラエティ番組などでも活躍、テレビでもその姿をよく見るGACKTさん。

そのGACKTさんの代表曲と言えばこの『12月のLove Song』はハズせないですよね。

この曲は2001年にリリースされたシングルで、冬になると耳にする定番のナンバーでもあります。

タイトルにも「Love Song」とありますがカップルだけではない、大きな愛を感じられるナンバーでいろんな世代が集まるようなカラオケにもオススメのカラオケソングです。

クリスマス・イブRapKICK THE CAN CREW

日本一有名と言っても過言ではないクリスマスソング、山下達郎さんの『クリスマス・イブ』。

この曲がベースに、サンプリングされ2001年にリリースされたKICK THE CAN CREWの4枚目のシングル『クリスマス・イブRap』です。

ラップになじみがない方でもこの曲がベースならスルスルと聴ける、ノれる、ということってありますよね。

カラオケソングとしてはちょっとラップが難しそうですが、世代を問わずに盛り上がれることまちがいなしの1曲ですよ!

ベリーメリークリスマス天月

☪ ベリーメリークリスマス / 天月-あまつき- 【オリジナル】
ベリーメリークリスマス天月

透き通るような高音ボイスが魅力、とくに若い世代に人気の高い天月-あまつき-さん。

彼のこの曲『ベリーメリークリスマス』はカップルのクリスマスを男性目線で描いた、メロディも歌詞も最高に盛り上がるナンバーです。

カップルでのカラオケデートに盛り上がる、嫌でもクリスマス気分が盛り上がってしまいます。

テンポも早く、サビでの弾けるような最高潮な盛り上がりに歌っている方もスッキリとできそうなカラオケソングです。

サンタクロースELLEGARDEN

邦ロックが好きな方なら、クリスマスの曲と聞けばこの曲を思い浮かべるのではないでしょうか?

邦ロックシーンの中心を担うELLEGARDENが2002年にリリースしたアルバム『DON’T TRUST ANYONE BUT US』に収録されていた1曲です。

ELLEGARDENといえばアップテンポでハイテンションな曲が魅力ですが、この曲はちょっぴりロマンチックな雰囲気があるんですよね。

他のことをすべて放ってでも大切な人のために尽くしたいという思いがつづられていて、今恋愛をしている方や大切なパートナーが居る方なら共感できるかもしれませんね!

緩急のある展開が魅力的な曲なので、歌い分けを意識して挑戦してみてくださいね!