RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【男性向け】ハズレなし!カラオケで歌いたい定番クリスマスソング【2025】

心高まるクリスマスシーズン、カラオケに行ってクリスマスソングを歌いたくなりますよね!

ただクリスマスソングはたくさんあって、「どれを歌うか迷ってしまう……」「みんなで一緒に楽しめる曲がわからない……」なんて悩みもあるかもしれません。

そこでこの記事では、男性にオススメの定番クリスマスソングをたっぷりと紹介していきますね!

定番曲から最新曲まで紹介していきますので、選曲の参考にお役立ていただければうれしいです。

【男性向け】ハズレなし!カラオケで歌いたい定番クリスマスソング【2025】(21〜30)

雪化粧NEW!EXILE ATSUSHI

EXILE ATSUSHI / 雪化粧 (Music Video)
雪化粧NEW!EXILE ATSUSHI

EXILEのATSUSHIさんが歌う冬の切ないバラードをご紹介します。

2022年2月に配信リリースされた楽曲で、ソロベストアルバム『ONE』にも収録されています。

完全ワイヤレスイヤホンのイメージソングにも起用され、ATSUSHIさん自身が出演したタイアップCMも話題になりました。

過ぎ去った恋への後悔や感謝の思いを、真っ白な雪の風景に重ねて歌っています。

会いたくても会えない切なさ、届かない思いを抱きしめて生きていく覚悟が、ATSUSHIさんの深みのある歌声のおかげで心に染み入ります。

しっとりとした曲を歌いたいときにぜひ。

雪の音NEW!Novelbright

Novelbright – 雪の音 [Official Music Video]
雪の音NEW!Novelbright

Novelbrightが2023年12月にリリースしたこの楽曲は、冬の心温まる恋物語を描いたバラードです。

テレビアニメ『ゆびさきと恋々』のオープニングテーマとして書き下ろされた本作。

言葉を超えて伝わる愛の形を優しく歌い上げています。

そしてボーカル竹中雄大さんの高音域を活かした繊細な歌声が、クリスマスの雰囲気にぴったりです。

歌唱難易度は高めですが、だからこそカラオケで歌いこなせたときの達成感は格別でしょう。

大切な人への思いを込めて、ぜひ。

ホワイトアウトNEW!reGretGirl

reGretGirl 「ホワイトアウト」 Official Music Video
ホワイトアウトNEW!reGretGirl

大阪発の3ピースロックバンドreGretGirlが2017年に発表したミニアルバム『my』に収録された楽曲です。

切なさとキャッチーなメロディーが絶妙に融合したウィンターソングで、未読のメッセージに不安を抱える現代的な失恋を描いています。

疾走感あふれるギターサウンドと、静かに消えていく恋のはかなさを歌った歌詞がエモいんですよね。

クリスマスシーズンのカラオケにぜひ熱唱してみては。

冬の朝NEW!エレファントカシマシ

冬の澄んだ空気感と手の温もりが伝わってくる、エレファントカシマシのアコースティックな1曲。

2008年にリリースされたアルバム『STARTING OVER』に収録された作品です。

神社を抜けて駅へ向かう2人の情景が丁寧に描かれています。

そこには淡い恋心と静かな幸福感が詰まっていて、とってもステキなんですよね。

宮本浩次さんの優しい歌声も、冬の朝のしっとりとした空気をしっかり表現。

自分の人生と重ね合わせながら、ぜひ歌ってみてください。

年紀末に降る雪はNEW!キリンジ

千年紀の変わり目という時代性をクリスマスと重ね合わせた、哲学的で奥深い作品です。

キリンジが2000年にアルバム『3』の最終曲として収録した楽曲で、アコースティックなアンサンブルと詩的な歌詞が魅力的なナンバー。

無償の愛といった普遍的なテーマが、洗練されたジャズポップサウンドで表現されています。

一般的なクリスマスソングとは違う、大人っぽくて静かな雰囲気を演出したい時にぴったり。

雪の降らない街NEW!コブクロ

コブクロが2002年にリリースしたシングルで、切ない歌詞としっとりと美しい曲調が魅力のウィンターバラードです。

雪があまり降らない宮崎出身の小渕健太郎さんが作詞作曲を手がけており、かつて雪を一緒に見た恋人との別れをイメージして、制作されています。

幸せだった頃の温もりと、今は離れてしまった2人の切なさが雪の情景に重ねられ、聴く人の心に深く響くんです。

こうしたしんみりと思いを巡らせられる切ないラブソングを歌ってみるのもいいものかもですよ。

雪が降る町NEW!ユニコーン

ユニコーン 「雪が降る町」OFFICIAL MUSIC VIDEO
雪が降る町NEW!ユニコーン

年末の雑踏を避けたい気持ちと故郷への思いをつづったナンバー。

1992年12月に発売されたユニコーンの8枚目のシングルで、TBS系『突然バラエティー速報!!COUNT DOWN100』のエンディングテーマに起用されました。

年の瀬をテーマにしており、見慣れた町に降る雪の情景を描きながら、さりげなく他者を気づかう温かさも感じられます。

また、ゆったりとしたシャッフルビートと冬らしいサウンドが心地いいんですよね。

音程の幅が広くないためカラオケで歌いやすいと思います。