RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

男性向け。余興・出し物で活躍する簡単で盛り上がる一発芸【2025】

職場での飲み会などで「なんか一発芸やってよ!」というむちゃ振り、経験したことないですか?

もしくは余興担当で、なにか一発芸を披露しなければならなくなった……なんて悩んでいる方も多いかもしれません。

そこでこの記事では、誰でも簡単にできる一発芸を中心にオススメの一芸を紹介していきますね!

中には一朝一夕でマスターできないような芸もあるかもしれませんがきっと盛り上がるので、これを機に難易度の高い一発芸にチャレンジするのもいいかもですよ!

男性向け。余興・出し物で活躍する簡単で盛り上がる一発芸【2025】(71〜80)

人類の過程

@guardman4200

#がーどまん#一発ギャグ#お笑い

♬ Impact – CHEHON

人類の進化の過程を一発ギャグにしてしまいました!

猿人からネアンデルタール人、ホモサピエンスまでを体でユニークに表現してみましょう。

それぞれの動きはできるだけ大げさに行うとおもしろいかもしれません!

よく見る人類の進化の図を参考にすると、女性よりは男性のほうがこのギャグには向いていますよね。

サルから人間に進化する際には道具を使ったり、アレンジしても本格的な一発ギャグになりそう!

ぜひ参考になさってください。

I’m wearing pants!

All of Tonikaku’s UNBELIVABLE performances! | Britain’s Got Talent
I'm wearing pants!

海外の人気番組『Britain’s Got Talent Series16』にも出演し世界的な大ブレイクした、とにかく明るい安村さんの有名なギャグに挑戦してみるのもいいでしょうか。

もちろんTPOは真剣に吟味してくださいね。

ハマったときのインパクトと爆発力は男性の余興としてはばつぐんです!

パンツをぜい肉で隠すところがポイントなので、ギャグの性質上ちょっとぽっちゃりした方にオススメなのですが、そこをあえてやせ形の方がパフォーマンスするというおもしろさもアリかも!

即興ラップ

【即興ラップ】 Creepy Nuts – 聖徳太子フリースタイル 【クリープ・ショー2018】
即興ラップ

大人気のヒップホップグループ、Creepy NutsのR-指定さんがライブやテレビ番組でもよく披露している即興ラップです。

内容は、その場に居る人からいくつか単語のリクエストを受けて、それらの単語を含めたラップを即興で披露するというもの。

食べ物の名前から地名や人の名前まで、いろいろな言葉が出てくるのですが、R-指定さんはそれを見事に一つのラップにまとめ上げるんですよね。

一般人にはなかなか難しいスキルですが、自信のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

早口披露

超絶早口ラップを披露する
早口披露

忘年会など一発芸の必要な場で持ちネタのない方へ、早口言葉はどうでしょうか。

うまくいけば滑舌の良さや発音の良さもアピール出来るかもしれません。

定番の生麦生米生卵、青巻紙赤巻紙黄巻紙、カエルぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ合わせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ…など誰もが聞いたことのあるネタでも、全ての音をしっかり発音出来てクオリティを高めればアカペラのラップのようにグルーヴを生むことさえ出来るかもしれません。

なぞかけ

ねづっち「謎かけコーナー」
なぞかけ

道具もスペースもない時はなぞかけがオススメです。

お笑い芸人ねずっちさんのなぞかけがブームになりましたね。

機転が求められますが、決まれば見ている側も「うまい!」と声をかけやすいので場が盛り上がります。

周りからお題を出してもらうと全員で一緒に楽しめますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

おわりに

簡単にできるオススメの一発芸をたっぷりと紹介しました。

あなたが実際にやってみたい一発芸はありましたか?

誰でもできるような簡単なものから、少し練習が必要なもの、しっかり練習しないといけないものなど、難易度もさまざまでしたね。

ぜひ今回紹介した一発芸を参考にして、余興や宴会を盛り上げてください。