【男性向け】カラオケで盛り上げたい!おすすめの盛り上がる邦楽まとめ
友人や家族、職場の仲間と一緒になど、カラオケに行く機会って結構多いと思いますが、せっかくカラオケに行ったからには盛り上げたいと思うもの。
きっとあなたも日々どの曲で盛り上げようか考えているのではないでしょうか?
この記事では、男性にオススメのカラオケで盛り上がる曲をたっぷりと紹介していきますね!
カラオケランキング上位にも入っている人気曲からピックアップしたので、きっと盛り上がりまちがいなし!
ノリノリの盛り上げソングだけでなく、人気の名バラードもオススメですよ!
「歌には自信がないしなぁ……」と思っている方も安心して選曲できる歌いやすい曲もたくさんありますので、ぜひ参考にしてください。
【男性向け】カラオケで盛り上げたい!おすすめの盛り上がる邦楽まとめ(1〜10)
春が来てぼくらUNISON SQUARE GARDEN

アニメ『3月のライオン』のオープニングテーマに起用された楽曲です。
3ピースバンド、UNISON SQUARE GARDENによる作品で14枚目のシングルとして2018年にリリースされました。
彼ららしいキレのある演奏に乗っかるのは、ボーカル斎藤宏介さんの晴れやかな歌声。
くり返し来る春という季節への期待感が伝わってくる歌詞のメッセージ性と合ってますね。
すべてを歌い切ったとき、きっとすっきりした気分になっているはずです。
春を待ってWANIMA

今はつらくても、いつかは報われるはずだと歌う、希望のロックチューンです。
パワフルな音楽性が魅力で『ともに』や『やってみよう』などのヒット作でも知られているバンド、WANIMAの楽曲です。
2020年にシングルリリースされました。
力強い歌声と疾走感ある曲調がマッチしていて、胸が熱くなります。
始まりの季節、春に右手を振り上げながら思いっきり歌ってほしいポジティブソングです。
友だちと肩を組んで歌うのもいいかも。
春を忘れてもアイビーカラー

最近失恋してしまったという人に、とくにオススメ。
大阪発のピアノロックバンド、アイビーカラーの楽曲です。
2019年にファーストシングルとしてリリースされました。
バンドサウンドを軸にして、ストリングスの音色でそれを彩り、壮大な曲調に仕上げています。
はかなげな歌声も特徴的。
歌詞には、遠くへ行ってしまった大切な人への切ない思いが。
春という、出会いと別れの季節。
もし今、悲しい気分ならこの曲を歌って泣いて、すっきりしてみませんか?
【男性向け】カラオケで盛り上げたい!おすすめの盛り上がる邦楽まとめ(11〜20)
さくらケツメイシ

桜の季節になるとどこかで必ず聴くこの曲は、他とのタイアップを一切していないにもかかわらずケツメイシの最大のヒット曲となり、今では横浜市内の駅で電車の発車メロディーとして使われています。
桜をテーマにした曲はたくさんありますが、男性が歌うのであればこの曲が一番歌いやすく、一番盛り上がれると思います!
StargazeNEW!SixTONES

SixTONESの『Stargaze』は2025年7月にリリースされました。
グループの曲なのでいろいろな音域が出てきます。
もちろん低い音域もあり、お一人で歌うのもかっこいいですが何人かでパートを分けて歌うのもありですね!
作詞作曲、プロデュースはRADWIMPSの野田洋次郎さんということもあり、リズムの取り方が独特なので初見で歌うのは難しいかもしれません。
ぜひ、SixTONES好きさんを集めて、みなさんで楽しく歌ってみてください!
輪廻転生NEW!優里

疾走感溢れる優里さんの『輪廻転生』、バンド曲ということもあり体が勝手に動くようなかっこいい曲ですね!
出だしは低中音域なので低音男性さんは比較的歌いやすいと思います!
ただテンポが速めなので歌詞を覚える前に歌うと乗り遅れる可能性があるため、しっかり曲を聴きこんでから歌う方がいいかもしれませんね。
後半になってくると音域も上がってきますが、体で乗りながら勢いよく声を出すと歌声はついてくるので、恐れず楽しんでください!
宿命Official髭男dism

ヒゲダンの愛称でおなじみのOfficial髭男dismの曲は1曲入れておけばまちがいないでしょう!
その中でも熱い魂のこもったこの『宿命』は男性のカラオケ曲としてとくにオススメです。
2019年の夏の甲子園応援ソングとして起用されたこともあり、男性としては今過ごしている青春、そして過ごしてきた青春を思い出しながら共感できる部分もあるかと思います。
男性ならではの熱い思いをこの曲にぶつけて歌えば、同じ青春を過ごしてきた友達とも、また男性の先輩や後輩とも気持ちを分かち合え、盛り上がることまちがいなしです!