RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性向け】カラオケで盛り上げたい!おすすめの盛り上がる邦楽まとめ

友人や家族、職場の仲間と一緒になど、カラオケに行く機会って結構多いと思いますが、せっかくカラオケに行ったからには盛り上げたいと思うもの。

きっとあなたも日々どの曲で盛り上げようか考えているのではないでしょうか?

この記事では、男性にオススメのカラオケで盛り上がる曲をたっぷりと紹介していきますね!

カラオケランキング上位にも入っている人気曲からピックアップしたので、きっと盛り上がりまちがいなし!

ノリノリの盛り上げソングだけでなく、人気の名バラードもオススメですよ!

「歌には自信がないしなぁ……」と思っている方も安心して選曲できる歌いやすい曲もたくさんありますので、ぜひ参考にしてください。

【男性向け】カラオケで盛り上げたい!おすすめの盛り上がる邦楽まとめ(1〜10)

春を忘れてもアイビーカラー

アイビーカラー 【春を忘れても】Music Video
春を忘れてもアイビーカラー

最近失恋してしまったという人に、とくにオススメ。

大阪発のピアノロックバンド、アイビーカラーの楽曲です。

2019年にファーストシングルとしてリリースされました。

バンドサウンドを軸にして、ストリングスの音色でそれを彩り、壮大な曲調に仕上げています。

はかなげな歌声も特徴的。

歌詞には、遠くへ行ってしまった大切な人への切ない思いが。

春という、出会いと別れの季節。

もし今、悲しい気分ならこの曲を歌って泣いて、すっきりしてみませんか?

StaRtMrs. GREEN APPLE

何か新しいことを始めたい、と考えているならこちらはどうでしょうか。

ロックバンドMrs. GREEN APPLEの楽曲で2015年にリリースされたミニアルバム『Variety』に収録。

初心を忘れず、目標に向かって進んでいこう、という決意が歌われています。

キャッチーで聴きやすく、しかしエモーショナルで熱い壮大なロックナンバーです。

メロディーなんて気にせず、叫ぶように歌ってみてください!

新生活の季節、春に歌うのにぴったり!

キラーチューン!NEW!大泉洋

大泉 洋「キラーチューン!」Music Video
キラーチューン!NEW!大泉洋

2025年8月14日に配信限定でリリースされた曲で『LIVE DAM WAO!』のCMソングとして制作されたこともありカラオケがテーマになっているので、実際にカラオケで歌うと歌詞で盛り上がれそうです!

また、爽やかでアップテンポの曲なのですごくカラオケ映えすると思いますよ!

歌う前にある程度歌詞を覚えた方が歌いやすそうです。

特にサビ部分は言葉が多く早口です。

ですが、ラップみたく韻を踏んだ歌詞なので、リズムに乗れると歌いやすそうですね!

4拍子でリズムを取っていたとしたら、出だしの1拍目をアクセントにすると突っ込むようなリズムになるので歌いやすくなると思います。

歌詞全部をしっかり言うのではなく、歌詞をメロディに乗せましょう!

曲を覚える段階でハミングするのがオススメなので脱力しながらやってみてください!

【男性向け】カラオケで盛り上げたい!おすすめの盛り上がる邦楽まとめ(11〜20)

小さな恋のうたMONGOL800

カラオケへ行ったら絶対にこれを歌う、と決めている人も多いはず。

沖縄県のロックバンド、MONGOL800の代表曲です。

2001年リリースのアルバム『MESSAGE』収録曲で、シングル発売はされていませんが、大ヒットしました。

数多くの有名アーティストがカバーしているので、そちらで知っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

カラオケ定番曲です。

PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dismは次世代を担う若手バンドとして近年ブレイクしている大人気アーティスト。

そんな彼らの代表曲として知られている『Pretender』は、カラオケでも歌いやすいポップなメロディとさわやかな歌詞が魅力的。

聴くときはかっこいいけれど歌いにくい曲が増えましたが、この曲はメロディが覚えやすいので、歌が苦手な人でも歌いやすいでしょう。

YAH YAH YAHCHAGE and ASKA

中高年のカラオケで盛り上がれる曲を探しているなら、やっぱりCHAGE and ASKAの代表曲『YAH YAH YAH』は外せませんよね!

この世代の人なら必ず知っている曲なので、どんな人とのカラオケでも盛り上がれるはずです。

また、結構若い世代でも知っている人が多いのがこの曲のオススメポイントでもあります。

サビではみんなで大合唱してみてくださいね!

導火線手越祐也

手越祐也 / 導火線 [ Music Video ]
導火線手越祐也

2025年7月9日にデジタルシングルとしてリリースされた『導火線』。

2025年5月14日リリースの初ベストアルバム『手越祐也 SINGLES BEST』の中の『ばいぶれーしょん』を手掛けた、ちたへんりーさんが今回の『導火線』も作詞作曲されています。

こちらの曲は、AメロBメロは比較的落ち着いていて地声でも問題ない音域ですが、サビにかけて一気に音域が上がるので高音が得意な方にオススメの曲です!

高音はほとんど裏声、且つパワーのある裏声なのでしっかりと出したいところですね!

歌う前にたくさん息を吸って、声を出す方向は頭からななめ上に向かって思いっきり「スパーン!」というイメージです(笑)。

もしくは、頭の後ろ部分を思いっきり鳴らすというイメージでも出しやすいかもしれません!

どちらが出しやすいか試してみてくださいね!