【男性向け】カラオケで盛り上げたい!おすすめの盛り上がる邦楽まとめ
友人や家族、職場の仲間と一緒になど、カラオケに行く機会って結構多いと思いますが、せっかくカラオケに行ったからには盛り上げたいと思うもの。
きっとあなたも日々どの曲で盛り上げようか考えているのではないでしょうか?
この記事では、男性にオススメのカラオケで盛り上がる曲をたっぷりと紹介していきますね!
カラオケランキング上位にも入っている人気曲からピックアップしたので、きっと盛り上がりまちがいなし!
ノリノリの盛り上げソングだけでなく、人気の名バラードもオススメですよ!
「歌には自信がないしなぁ……」と思っている方も安心して選曲できる歌いやすい曲もたくさんありますので、ぜひ参考にしてください。
- これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 【2025】50代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
- 盛り上がるカラオケ。男性ランキング【2025】
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 男性にオススメの合コンで歌いたい盛り上がるカラオケソング
- 60代の男性におすすめの盛り上がるカラオケ曲
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【男性向け】歌が上手くなる曲はこれ!カラオケ練習に効果的な楽曲
- カラオケで歌いたい明るい曲。盛り上げたいときはこの曲を!
- 男性にオススメの歌いやすい演歌。カラオケで挑戦したい曲まとめ
【男性向け】カラオケで盛り上げたい!おすすめの盛り上がる邦楽まとめ(41〜50)
Lemon米津玄師

TBS金曜ドラマ『アンナチュラル』の主題歌です。
明るく楽しく!という曲ではないのですが、静かに感情が高ぶっていき、とても気持ちを揺さぶられる曲です。
サビはとても緊張感があるので、カラオケで歌えばみんなの意識を一気にひき寄せられますよ。
知っている人も多いので、ドラマの話で盛り上がったり、歌い終わったあとに楽しい時間が過ごせそうですね!
どろんKing Gnu

独特な世界観をビシッと歌い上げて、かっこよく決めましょう!
『白日』『飛行艇』などのヒット作で知られているミクスチャーバンド、King Gnuの楽曲です。
2020年にリリースされました。
映画『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』への主題歌起用が、話題に。
どこか影のある曲調、メロディーが頭から離れなくなります。
歌詞の内容も退廃的で渋いですね。
言葉数が多いので歌い切るのは大変ですが、しかし、だからこそ挑戦しがいがあります。
白日King Gnu

King Gnuのメジャーデビュー後初のシングルの『白日』。
ロングヒットを記録しているこの曲はカラオケで歌っても知っている人が多いので、男性複数人で一緒に歌って盛り上がれるはずです。
もちろん1人で全パートを極めてみるのも楽しいですよ。
楽しみ方がたくさんあるからこそ、カラオケで歌えばヒーローになれるかもしれません!
カーマインELLEGARDEN

2025年8月10日より放送スタートしたTVアニメ『ONE PIECE』エッグヘッド編の新オープニング曲です。
平均的な音域はそこまで高くないですが、サビ出だしでD4からB4に音が飛ぶところがあります。
ここさえクリアしちゃえば他のメロディの音域は落ち着いているので比較的歌いやすい曲だと思います。
ロックサウンドなので先ほどのサビの高い部分は地声で歌いたいですね。
音が飛ぶところを歌うときのコツは、ピッチの安定です。
低音と高音に分けたときに声を出す場所が変わってしまったら喉をつぶしたり歌いづらくなったりします。
音程は眉間でとっていきたいので、常に表情筋を上げて前に声を出すイメージで歌ってみてください!
そうすると脱力も少しできるので声帯も鳴って自然に声が出るようになりますよ!
粉雪レミオロメン

2005年放送のテレビドラマ『1リットルの涙』の挿入歌となり、大ヒットを記録したレミオロメンの人気曲。
冬ソングの定番としても愛され続ける名曲ですが、サビの高音はカラオケでバッチリ歌えたら気持ちいいし、盛り上がることまちがいなしです!
声が出きらずにひっくり返ってしまってもそれはそれでアリですね(笑)。
Deeper DeeperONE OK ROCK

2013年にリリースされた作品『Deeper Deeper』。
本作の音域はmid2B~hiBと音域自体はそれほど広くありません。
ただ、レンジ自体は非常に高いので、男性の場合は注意が必要です。
さらに、最高音であるhiBが合計で40回以上登場するため、声の持久力は求められます。
幸いなことに、ハイトーンのロングトーンがほとんど登場しないので、1つ1つの高音フレーズをしっかりクリアすることを意識しましょう。
Mighty Long FallONE OK ROCK

映画「るろうに剣心 京都大火編」の主題歌として話題を集めたONE OK ROCKの作品『Mighty Long Fall』。
英語のリリックが印象的な本作ですが、意外に歌いやすいボーカルラインにまとめられています。
音域はmid1F#~hiC#と広めではありますが、最高音がファルセットや地声ともにhiC#なので、ここを軸にすればキー調整をしやすいという特徴があります。
シャウトが多く、音程の上下も激しめですが、自分の声域をしっかりと把握した状態であれば、そこまでの難曲ではないので、ぜひレパートリーに加えてみてください。






