男性におすすめの洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲
どうにも、◯◯な洋楽と言うと、同ジャンルの邦楽との方向性の違いを比較してしまいたくなりますが、今回もします。
邦楽では、優しく、あるいはポップに応援歌を歌い上げるアーティストが多いのに対し、洋楽では「頑張れーーーーッ!!」って感じのムチャクチャ応援してくれるタイプの応援歌が多いです。
あと、この記事の各レビューを書いてくださった方の文章がおもしろいです。
男性におすすめの洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲(61〜70)
Don’t Stop Me NowQueen

イギリスのロック・バンドであるQueenによって、1979年にリリースされたトラック。
キャッチーなメロディと肯定的なメッセージを特徴としており、映画「Shaun of the Dead」やTV番組「Al Murray’s Happy Hour」など、多くのメディアで使用されています。
Escape (The Piña Colada Song)Rupert Holmes

アメリカのシンガー・ソングライターであるRupert Holmesによって、2979年にリリースされたソフト・ロック・トラック。
世界各国でヒットし、アメリカトカナダのチャートでNo.1を獲得しました。
映画「Wanted」や「Bewitched」など、多くのメディアで使用されています。
CeciliaSimon&Garfunkel

アメリカのミュージック・デュオであるSimon & Garfunkelによって、1970年にリリースされたフォーク・ロック・トラック。
世界各国のチャートでTop10入りを果たしました。
Harmony GrassやThe Cooliesなど、多くのアーティストによってカバーされています。
You Are The Sunshine Of My LifeStevie Wonder

永遠の愛を、心のままに表現しているトラック。
アメリカのシンガー・ソングライターであるStevie Wonderによって、1973年にリリースされました。
グラミー賞を受賞し、Macy GrayやCold Bloodなどによってカバーされているトラックです。
ChocolateThe 1975

イギリスのマンチェスターで結成された、オルタナティブ・ロック・バンドのThe 1975によるトラック。
2013年にリリースされ、アメリカやカナダ、日本、ヨーロッパ各国でヒットしました。
映画「Love, Rosie」なっで使用されたトラックです。
Do You Believe In MagicThe Lovin’ Spoonful

アメリカのロック・バンドであるThe Lovin’ Spoonfulによって、1965年にリリースされたトラック。
Mercedes BenzやMcDonald’s、Burger Kingなど、多くのコマーシャルで使用されています。
CherやJohn Mellencampなどによってカバーされているトラックです。
Love Is All AroundThe Troggs

イギリスのロック・バンドであるThe Troggsによって1967年にリリースされた、穏やかなフォーク・ロック・バラード。
アメリカやヨーロッパ各国でヒットしました。
TalbotsのTVコマーシャルなどで使用され、Wet Wet Wetなどによってカバーされています。