RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

男性におすすめの洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲

どうにも、◯◯な洋楽と言うと、同ジャンルの邦楽との方向性の違いを比較してしまいたくなりますが、今回もします。

邦楽では、優しく、あるいはポップに応援歌を歌い上げるアーティストが多いのに対し、洋楽では「頑張れーーーーッ!!」って感じのムチャクチャ応援してくれるタイプの応援歌が多いです。

あと、この記事の各レビューを書いてくださった方の文章がおもしろいです。

男性におすすめの洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲(91〜100)

Never Let DownAndrew W.K.

デビューアルバムの鼻血ジャケットのせいか、「全力でふざけるパーティー野郎」のイメージが強いアンドリューW.K.ですが、この楽曲は「どんな失敗をしても俺はお前の味方だ」という力強い応援ソング。

底抜けに明るいパーティーロックとはまた違った魅力があります。

Don’t Cry For Me ArgentinaMadonna

マドンナ主演の映画エビータの主題歌です。

ミュージカル音楽の帝王イド・ウェバー作曲、ティム・ライス作詞でマドンナが美しく歌いあげています。

まだ見ぬ世界への不安を抱えても陽の光がさす方へ導いてくれそうな曲です。

Smells Like Teen SpiritNirvana

Nirvana – Smells Like Teen Spirit (Official Music Video)
Smells Like Teen SpiritNirvana

世界中でカバーされている楽曲ですが、この楽曲がきっかけでロックシーンを席巻しました。

カート・コバーンの私生活やスピリットが感じられます。

楽曲にダークなイメージを受けそうですが、歌の力強さに音楽を超えたパワーみたいなものを感じます。

By The WayRed Hot Chili Peppers

Red Hot Chili Peppers – By The Way [Official Music Video]
By The WayRed Hot Chili Peppers

大人気のバンド、レッドホットチリペッパーズからの一曲です。

レッチリは曲もいいですが、そのライブパフォーマンスや、バカバカしいキャラクターを見ていたら、落ち込んでいるのが、バカらしくなってくるので、曲でも見た目でも元気をくれるバンドです。

そんなレッチリにもたくさんいい曲がありますが、有名なところで「by the way」を選んでみました。

The Long And Winding RoadThe Beatles

The Beatles – The Long And Winding Road (1970)
The Long And Winding RoadThe Beatles

ビートルズの名曲、「The Long And Winding Road」です。

つらく長い道のりを歩んでいる自分自身にちょっと酔いながら聴くには最高の曲ですね。

美しいオーケストラに乗って、壮大な感覚を感じるこの曲を聴いたら、目の前のことからちょっとずつ始めていこう!!と前向きになれそうです。

DreamsThe Cranberries

The Cranberries – Dreams (Dir: Peter Scammell) (Official Music Video)
DreamsThe Cranberries

1998年に公開になった映画、「ユー・ガット・メール」の主題歌になった曲で、どこかで聴いたことのあるような感じを受けるのではないでしょうか。

ロマンティックコメディ映画の主題歌らしく、夢に向かう男女をうまく表現したサウンド、歌詞だと思います。

愛する彼女のた目に頑張るあなたにもってこいのBGMですね。

So GoodAustin Mahone

オースティン・マホーン第一弾シングルで、サマンサタバサのCMに使用されています。

何度も「君が美しい」と繰り返されるフレーズはそんなことを言える女性に出会えることを夢見る男性には聴いてほしい曲です。

そんな人に出会えることが奇跡ですね。