MAN WITH A MISSION(マン・ウィズ・ア・ミッション)の名曲・人気曲
2010年に突如として現れた謎のオオカミバンド、MAN WITH A MISSION(マン・ウィズ・ア・ミッション)の楽曲をご紹介します。
MAN WITH A MISSIONは5人組ロックバンドで身体は人間、頭はオオカミという外見の究極の生命体という設定がなされています。
彼らの楽曲はロックサウンドをベースとし、HIPHOPを取り入れたミクスチャーロックが特徴的です。
「FLY AGAIN」のようなミクスチャーロックらしい勢いのある曲や、「Emotions」のような壮大なイメージの曲まで、幅のあるレパートリーが印象的ですね。
彼らの正体に関してはネット上でさまざまな議論がなされていますが、正体はこのバンドなのではないかという有力な情報も出ているようですね。
興味のある方は調べてみてください。
MAN WITH A MISSION(マン・ウィズ・ア・ミッション)の名曲・人気曲(1〜10)
databaseMAN WITH A MISSION

曲の世界観を変えるために、レゲエ調のテイストを織り交ぜるTAKUMAさんに参加してもらったらという話が出て、快諾を得てコラボが実現。
MVを取った場所は、バブル全盛時代の“ディスコ“で有名な“ベルファーレ”で行われました。
Take What U WantMAN WITH A MISSION

テーマは「中二病」と言い、グズグズしている暇があったら欲しいものは手に入れろというメッセージを込めた曲だと言っています。
マンウィズらしいロックナンバーでついつい、曲の合間に“Hey!”と入れたくなるライブでは必ず聴きたい一曲です。
Remember MeMAN WITH A MISSION

オオカミバンドと称されるエキセントリックなルックスと、それを感じさせないほどの高い音楽性により国内外で人気を博している5人組ロックバンド、MAN WITH A MISSION。
テレビドラマ『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』の主題歌として起用された10thシングル曲『Remember Me』は、エモーショナルなメロディーとクールなロックアンサンブルのコントラストが印象的ですよね。
夢や目標にたどり着くまで歩き続けることを歌ったリリックは、多くの方にとって心の支えになるのではないでしょうか。
強く生きていくための勇気をくれる、叙情的なロックチューンです。
MAN WITH A MISSION(マン・ウィズ・ア・ミッション)の名曲・人気曲(11〜20)
FROM YOUTH TO DEATHMAN WITH A MISSION

Jean-Ken Johnnyは、「バックボーンにはヘビーめなものがありながらも、爽やかにでき上がった自分たちらしい曲だ」と、この曲に対してコメントしています。
そしてライブと並行しながら作ったので、ライブで得たダイナミックさやニュアンスを曲に反映することができたともいっています。
そしてこのタイトル名は初めて音源を世に出したレーベル名でもあります。
Wake Myself AgainMAN WITH A MISSION

初のデジタルシングルとして配信された曲。
映画「JUDGE / ジャッジ」の主題歌にも抜擢されました。
映画を見る人たちに「自信デモ見ツカラヌ答エニ頭ヲ悩マセナガラコノ映画ヲオ楽シミ下サイ」とメッセージを送っています。
your wayMAN WITH A MISSION

歌詞を見ればわかるように、ストレートなメッセージが込められているこの曲は、自分を変えたいと願っている主人公を描いた「風俗行ったら人生変わったwww」という映画の主題歌にも起用されました。
ネットの掲示板への書き込みから注目され書籍化、そして映画化されたもので、内容と歌詞がシンクロしているということで抜擢されました。
higherMAN WITH A MISSION

2014年に発売されたアルバム『Tales of Purefly』に収められている曲で、サッカーゲームの『ワールドサッカー ウイニングイレブン2014 蒼き侍の挑戦』の楽曲としても使われています。
英語と日本語の歌詞をバランスよく盛り込んだ曲で、シングルカットされていなくても彼らの代表曲ともいえる曲でしょう。