ミディアムバラードの名曲
恋愛や人生の応援のメッセージなど、リスナーの心に寄り添うような歌詞でありながらも、バラードよりも少しアップテンポで、明るい雰囲気などが印象的なミディアムバラード。
バラードを聴きたいけれど、もう少し軽快な音楽が聴きたいときにはぴったりの音楽ではないでしょうか?
この記事では、オススメのミディアムバラードをたっぷりと紹介していきますね!
ミディアムバラードって胸にグッと来る曲がたくさんあるので、ぜひじっくりと聴いてみてください。
歌詞を見ながら聴くのもオススメですよ!
ミディアムバラードの名曲(31〜40)
あなたのキスを数えましょう小柳ゆき

この「あなたのキスを数えましょう 〜You were mine〜」は1999年にリリースされた小柳ゆきのデビューシングルです。
圧倒的な歌唱力に、ソウルフルな声、そして少し日本人離れしたルックスが印象的でした。
楽園平井堅

この「楽園」は2000年にリリースされた平井堅の8枚目のシングル。
この曲はヒットしましたね。
ブレイクのきっかけとなった1曲だと思います。
R&Bの要素もあり、非常に大人で妖艶なメロディが平井のイメージに合った曲でした。
月のしずくRUI
RUIといえば、女優の柴咲コウが音楽活動をする際の名義です。
彼女が歌う「月のしずく」は美しいミディアムバラードです。
彼女の甘く切ない歌声が印象的です。
映画「黄泉がえり」の主題歌としても人気を博しました。
愛のうた倖田來未

倖田來未といえば、時にハードに、時にしっとりと歌い上げる女性ミュージシャンです。
そのさまざまな顔を持つところが、彼女の人気の秘密でもあります。
この「愛のうた」はまさにしっとりと歌う方の倖田で、見事なミディアムバラードです。
未来へKiroro

Kiroroといえば、まさに一時代を築いた女性ユニットです。
ミディアムバラードの歌い手としても有名です。
彼女たちの代表曲といえば、いくつかありますが、今回は名曲「未来へ」をご紹介したいと思います。
お手本のようなミディアムバラードです。
ミディアムバラードの名曲(41〜50)
ひだまりの詩Le Couple

Le Coupleと書いてルクプルと読みます。
響きがかわいらしいこの音楽ユニットの代表曲といえば、ミディアムバラードの名曲「ひだまりの詩」です。
とにかくその切ない歌詞が魅力で、聴いていて思わず涙してしまうほどです。
抱きしめたいMr.Children

この「抱きしめたい」は1992年にリリースされたMr.Childrenの2枚目のシングルです。
まだ彼らがブレイクする前の曲だったからか、あまり話題にはなりませんでしたが、まちがいなく名曲だと思います。