RAG MusicRock
素敵なロック
search

【2025】メロコアの名曲。新旧の人気曲まとめ

ハードコアパンクに影響を受けながらもメロディックな要素が強いメロディックハードコアは、ここ日本では「メロコア」という独自の略称で特に1990年代の後半にハイ・スタンダードの成功をきっかけとしてブームが巻き起こり、現在も根強い人気を誇っています。

実際にはさまざまなジャンルを融合させたバンドも多いのですが、今回の記事ではそんな邦楽メロコアの醍醐味を味わえるような名曲たちをまとめています。

レジェンドたちによる歴史的な名曲はもちろん、近年注目を集めている若手も含めてリサーチしていますから、往年のメロコアファンの方々もぜひチェックしてみてください!

【2025】メロコアの名曲。新旧の人気曲まとめ(21〜30)

小さな恋のうたMONGOL800

98年沖縄で結成された三人組。

愛称は「モンパチ」。

爽快感(そうかいかん)を感じるギターやリズムセクションに等身大(とうしんだい)のボーカルが歌うサウンドはどこか明るさを感じずにはいられません。

この曲はシンプルでありながら、どこか沖縄の香りがする楽曲が印象的な一曲です。

HOTARU NO HIKARISNAIL RAMP

SNAIL RAMP – HOTARU NO HIKARI (featuring AIR)
HOTARU NO HIKARISNAIL RAMP

卒業式で歌われる有名なホタルの光のカバー曲です。

メロコアにするとこんなに恰好良くなるんですね!

基本のホタルの光は静かで寂しい印象ですが、こちらは別れは寂しいけれどお互い頑張っていこうな!

と応援してくれているように感じます。

【2025】メロコアの名曲。新旧の人気曲まとめ(31〜40)

See offBRAHMAN

95年に別々のバンドでプレイしていたメンバーによって結成されました。

メロコアベースに民族音楽を組み合わせたサウンドが特徴です。

ミドルテンポで軽快なメロデイにシャウトするボーカルが痛快(つうかい)な一曲です。

にんげんっていいなガガガSP

懐かしい童謡がかっこよく生まれ変わった曲です。

ガガガDXが2008年2月にリリースしたこの楽曲は、日産セレナのCMソングとしても使用され、多くの人に愛されました。

日本昔話のエンディングテーマをカバーしたものですが、青春パンクのエッセンスが加えられ、新しい魅力を放っています。

人間の素晴らしさや日常の幸せを歌った歌詞は、聴く人の心に温かさを与えてくれます。

忙しい毎日の中で、ふと立ち止まって人生の美しさを感じたくなったときに、ぜひ聴いてみてください。

家族や友人と一緒に口ずさむのもおすすめですよ。

哀愁交差点JAPAHARINET

ジャパハリネット【哀愁交差点】MUSIC VIDEO
哀愁交差点JAPAHARINET

愛媛県のインディーズバンドのメジャーデビュー曲です。

どこか懐かしい気持ちを彷彿させます。

夢を追い、地元を離れ、いつか夢を叶えて胸を張って帰りたいと頑張っている人は聴いてみるとウルッときてしまうかもしれません。

Good Morning And Good NightDRADNATS

DRADNATS -Good Morning And Good Night(OFFICIAL VIDEO)
Good Morning And Good NightDRADNATS

2005年結成の三人組。

バンド名はHi-STANDARDの後ろ部分をひっくり返してつけました。

そんなバックグラウンドを持つバンドだけあって、フォロワーらしく、良い意味でHi-STANDARDの匂いを感じられるサウンドになっています。

Hand in handOVER ARM THROW

2003年に結成された横浜出身の三人組。

バンド名は相撲(すもう)の決まり手である「上手投げ」の英語訳が由来です。

スリーピースらしいシンプルでソリッドなサウンドが特徴(とくちょう)で、この曲でもスピードとメロディをおりまぜ、そのサウンドに合わせて歌うボーカル、うまくまとまっています。