難易度さまざま!ゆとり世代の男性におすすめのカラオケソング
ゆとり世代の男性におすすめのカラオケソングをご紹介します!
歌が好きな方であれば、カラオケでより難しい楽曲に挑戦したくなるところですよね。
逆に、歌が苦手な方であれば、有名曲で簡単に歌えそうがナンバーを知りたいところなのではないでしょうか。
今回は歌いこなせたらカッコいい楽曲から歌いやすい楽曲まで、ヒットソングばかりを集めてありますので、どんな人と一緒に行くカラオケでもお役に立てること間違いなしですよ!
- ゆとり世代の男性におすすめしたい、カラオケで歌いやすい曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- ゆとり世代の方必見!カラオケで男性に歌ってほしいナンバー
- Z世代の男性必見!カラオケで歌いやすい男性アーティストの楽曲
- 【30代男性にオススメ】あの時に盛り上がったカラオケ曲
- 60代男性におすすめの歌の苦手な方にも歌いやすいカラオケ曲
- 歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲
- 【2025】カラオケでおすすめの簡単な演歌~男性歌手編
- これでカラオケも怖くない!ゆとり世代におすすめしたい歌いやすい曲
- 20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 50代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【音痴でも大丈夫!】40代男性がカラオケで歌いやすい曲
難易度さまざま!ゆとり世代の男性におすすめのカラオケソング(11〜20)
PretenderOfficial髭男dism

4人組ピアノポップバンドOfficial髭男dismの2作目のシングル曲として、映画『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』の主題歌に書き下ろされた楽曲。
2019年5月にリリースされ、J-POP史に残る名曲とも称される大ヒットナンバーです。
ゆったりとしたテンポながら、高音域での跳躍の多いメロディが特徴的。
歌詞は、愛する人との関係における葛藤や、自己否定の感情を巧みに表現しています。
バラード調ながら誰もが耳にしたことがある有名曲のため、カラオケの1曲目としても盛り上がります。
ご自身に合ったキーで歌うことをオススメしますよ。
Love so sweet嵐

2007年に発表された嵐の通算18枚目のシングル曲は、ドラマ『花より男子2(リターンズ)』の主題歌として起用された爽やかなポップチューンです。
明るく前向きな恋愛をテーマにした歌詞と、キャッチーなメロディが特徴的で、多くの人々に愛され続けています。
本作は、発売初週に約20.4万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキングで1位を獲得。
さらに、2022年4月にはストリーミング累計再生回数が1億回を突破するなど、長年にわたり人気を集めています。
カラオケでも歌いやすい楽曲なので、ぜひお友達と一緒に歌ってみてはいかがでしょうか?
恋星野源

多彩な才能を発揮しているシンガーソングライター、星野源さん。
自身が出演したテレビドラマの主題歌として話題を呼んだ楽曲は、恋愛の多様性を歌い上げた名曲です。
ポップなメロディと印象的な歌詞が魅力的で、2016年10月にリリースされるや否や、社会現象とも呼べるほどの大ヒットを記録しました。
ドラマのエンディングで披露された振り付けは、SNSで爆発的な人気を集め、多くの人々がマネして踊っていましたよね。
カラオケでは難易度が高めですが、歌いこなせればとてもかっこいい1曲。
ゆとり世代の男性に、ぜひチャレンジしてほしい楽曲です。
何なんw藤井風

岡山県出身のシンガーソングライター、藤井風さんのメジャーデビューシングル。
スピリチュアルな雰囲気を醸し出すアレンジと、岡山弁を交えた独特の歌詞が印象的な楽曲ですね。
2019年11月に配信リリースされ、翌年1月にはMVも公開されました。
アルバム『HELP EVER HURT NEVER』にも収録された本作は、「MTV VMAJ 2020」で最優秀R&Bビデオ賞を受賞。
ゆとり世代の方々が、自分自身と向き合うきっかけになるかもしれません。
シャルル須田景凪

切ない別れの瞬間を繊細に描いた楽曲で、ゆとり世代の男性の心に深く響くでしょう。
疾走感のあるメロディと感傷的な歌詞のコントラストが印象的で、カラオケでの人気も高いんです。
2016年10月に発表されてから、YouTubeでの再生回数が数千万回を超えるなど、多くのリスナーの共感を集めています。
JOYSOUNDの年間ランキングでも上位にランクインしているので、カラオケで披露すれば周りの注目を集められることまちがいなしです。
恋愛経験豊富な方はもちろん、恋に悩む方にもオススメの1曲ですよ。
キセキGReeeeN

テレビドラマ『ROOKIES』の主題歌として大ブレイクした1曲。
ドラマの人気と相まって着うたフルでは史上最速で100万ダウンロードを突破し、2009年7月にはギネス世界記録に認定されました。
一見、恋愛ソングにも友情ソングにも捉えられる歌詞は聴いていると心にグッと響きますよね。
高音からラップまで盛り込まれた難易度の高い曲ですが、練習を重ねて歌いこなせば、カラオケで一気に盛り上がることまちがいなしのナンバーです。
難易度さまざま!ゆとり世代の男性におすすめのカラオケソング(21〜30)
U.S.A.DA PUMP

1997年にデビューした男性ダンス&ボーカルグループDA PUMPの29枚目のシングル曲。
ユーロビートにチャレンジした楽曲で、1992年にジョー・イエローさんが発表した同名曲のカバーです。
アメリカ文化への憧れや楽しさをテーマにした歌詞が特徴的で、クラブでのダンスやミラーボールに魅了される様子が描かれています。
TBS系『王様のブランチ』の2018年6月期エンディングテーマにも起用されました。
カラオケでは、ダンスと歌で盛り上がれる楽曲なので、友達同士で楽しむのにぴったりですよ。





