RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング

集まりやイベントなど、大人数で集まる時に音楽は無いよりあった方が良いですよね。

その場を明るくしてくれたりテンションを上げてくれたり、BGMにはその空間を彩ってくれる効果があるのではないでしょうか。

そこで、今回はゆとり世代におすすめしたい盛り上がる楽曲をご紹介します!

ロックナンバーやダンスナンバー、アイドルソングまで、ゆとり世代の方が青春時代を過ごしたであろう時期にリリースされた楽曲を集めましたので、楽しんでいただければ幸いです。

テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング(1〜10)

ロコローションORANGE RANGE

沖縄の音楽をはじめ、さまざまな音楽性を融合させた楽曲でファン魅了している5人組ロックバンド、ORANGE RANGE。

大塚ベバレジ「MATCH」のCMソングとして起用された6thシングル曲は、ORANGE RANGEが夏のバンドというイメージを定着させたヒットナンバーとしても知られています。

セクシーかつコミカルなリリックは、夏の海への期待感を高めてくれますよね。

思わず口ずさみたくなるキャッチーなメロディーもテンションを上げてくれる、夏うたの定番です。

2004年6月にリリースされた本作は、オリコンシングルチャートで1位にランクイン。

商業的にも大きな成功を収めました。

行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

【ももクロMV】行くぜっ!怪盗少女 / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER/IKUZE! KAITOU SYOUJO)
行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

メロディーの転調や畳みかけるような展開が特徴的な、ももいろクローバーの楽曲。

アニメ映画『ルパン三世 カリオストロの城』を意識した世界観が印象的なナンバーです。

2010年5月にメジャーデビューシングルとしてリリースされ、当初は注目されませんでしたが、徐々にその人気は確固たるものとなりました。

プロレス技を取り入れた振り付けや、メンバーの個性を活かした歌い方など、パフォーマンスの細部にも工夫が凝らされています。

本作は、カラオケやドライブなど、テンションを上げたい時にぴったりな曲。

ダンスとセットで楽しむのもおすすめです。

FantasistaDragon Ash

熱狂的なパーティーの興奮を音楽で表現したようなDragon Ashの楽曲。

2002年3月にリリースされ、同年のFIFAワールドカップのテーマソングとして起用された本作は、オリコン週間シングルチャートで2週連続1位を獲得する大ヒットとなりました。

エネルギッシュなサウンドとポジティブなメッセージが特徴的で、リスナーを元気づける力を持っています。

サッカーのスピード感とリンクするようなスリリングなアレンジは、スポーツイベントの盛り上がりにぴったり。

友人との集まりや運動前のモチベーションアップにおすすめの、テンションを一気に引き上げてくれるアッパーチューンです。

テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング(11〜20)

U. S. A.DA PUMP

アメリカン・ポップカルチャーへの愛を込めた、DA PUMPのパワフルなダンスナンバーです。

1990年代のユーロビートをカバーした本作は、2018年6月にリリースされ、TBS系『王様のブランチ』のエンディングテーマとしても起用されました。

キャッチーなメロディーと印象的な振り付けが特徴的で、SNSを中心に「ダサかっこいい」と話題に。

ロマンチックな歌詞は、聴く人々に明るい気持ちを与えてくれます。

集まりやイベントで盛り上がりたい時におすすめの、テンションを上げてくれる1曲ですよ。

やってみようWANIMA

疾走感のあるロックサウンドに乗せた心を奮い立たせるメッセージでファンを獲得しているWANIMAの楽曲。

2017年3月にリリースされたこの楽曲は、auの人気CMシリーズ「三太郎」のテーマソングとして広く知られていますね。

イギリスの民謡『ピクニック』を原曲とし、挑戦することの大切さや前向きな姿勢を強調した歌詞が印象的です。

WANIMA特有のポップパンクスタイルが前面に出ており、エネルギッシュで明るいメロディが特徴的。

ライブでも盛り上がること間違いなしの楽曲として、多くのファンに愛されています。

若者を中心に幅広い世代に支持されているので、集まりやイベントなど、大人数で盛り上がりたい時にぴったりなナンバーですよ。

R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 「R.Y.U.S.E.I.」Music Video
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの代表曲として知られる楽曲。

透明感あふれる雰囲気と、キャッチーなメロディーが印象的なナンバーです。

夢や希望、そして挑戦する勇気をテーマにした歌詞は、若者を中心に多くの人々の心をつかみました。

2014年6月にリリースされ、オリコンウィークリーチャートで1位を獲得。

東京シティ競馬のキャンペーンソングとしても起用され、さらなる注目を集めました。

本作は、グループ初のミリオンセラーとなり、日本レコード協会からミリオン認定を受けています。

爽快感あふれるサウンドと、メンバー全員で踊るダンスパフォーマンスが魅力的で、集まりやイベントなど大人数で盛り上がりたい時にピッタリな一曲です。

Rising SunEXILE

EXILE / Rising Sun (EXILE LIVE TOUR 2018-2019 “STAR OF WISH”)【Full Size】
Rising SunEXILE

希望と再生の象徴として生まれたEXILEの楽曲。

東日本大震災の復興支援を目的に2011年9月にリリースされました。

暗闇の中でも夜明けは必ず来るという強いメッセージが込められており、困難な時期を乗り越える勇気を与えてくれます。

力強いビートと感動的なメロディーが特徴的で、聴く人に前向きなエネルギーを届けてくれますよ。

NTTコミュニケーションズのCMソングとしても起用され、幅広い層に愛されました。

本作は、どんな苦境にあっても前を向いて進みたいと思っている方にぴったりです。

EXILEの想いが詰まった、心に響く一曲です。