三菱自動車のCMまとめ。アクティブなイメージを伝えるCMを紹介!
三菱自動車といえば、最近ではSUVだけでなく軽自動車クラスでもアウトドアを意識したアクティブな印象の車種が豊富です。
軽自動車のCMでは親しみやすいキャッチーな演出が魅力で、SUVのCMでは高い機能性やスタイリッシュさが目立ちます。
この記事ではそうした三菱自動車のCMを一挙に紹介していきます。
CMオリジナルのカバー曲や洋楽の名曲が起用されたBGMにも焦点を当てて紹介していきますので、併せてご覧ください。
- 【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫
- 三菱自動車のCMまとめ。アクティブなイメージを伝えるCMを紹介!
- ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!
- 【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ
- スズキのCMまとめ。軽を中心にしたキャッチーなCMを紹介!
- マツダのCMまとめ。上質なイメージを伝える演出が魅力
- スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力
- スバルのCMまとめ。高い安全性能をアピールするCMたち
- 車のCMまとめ。メーカー問わず国内外の自動車メーカーを一挙に紹介
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【マツダのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- BMWのCMまとめ。クールなものからユーモアのある演出まで
- ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力
三菱自動車のCMまとめ。アクティブなイメージを伝えるCMを紹介!(41〜60)
三菱自動車 新型デリカD:5「オトナの冒険が、はじまる。」篇

こちらは2019年に公開されたデリカD:5のCMです。
このCMに使われている楽曲が気になった方も多いと思いますが、この曲はCM用に書き下ろされたオリジナル楽曲です。
最近の車のCMは、車の性能だけでなく「車でできる特別な体験」をアピールするものが増えましたね。
こちらのCMも休日の「オトナの冒険」という体験をアピールする内容。
CMソングはその特別感を演出するのにぴったりな、美しいサウンドに仕上がっています。
三菱自動車 デリカD:5「待ちきれない冒険へ」篇

こちらデリカD:5のCMには、数多くのCMソングを手掛けるFumitake Igarashiさんの『Free』という楽曲が起用されています。
CMの内容としては、普段は堅苦しい仕事をしているサラリーマンが、休日にはデリカD:5に乗って山に冒険をしにいくというのがコンセプト。
楽曲によって映像のかっこよさや楽しさが演出されていますね。
見ているだけで自分も車に乗って休日に出かけたくなってしまう人が多いんじゃないでしょうか?
三菱自動車 アウトランダーPHEV「次のプレミアムへ」篇

近未来的なトンネルから飛び出し、今度はオフロードな道を走り出す白い車。
OUTRANDER PHEV「次のプレミアムへ」篇CMです。
BGMのクールなエレクトリックサウンドを作ったのは、スウェーデン出身のミュージシャン、ラスマス・フェイバーさんです。
日本のアーティストたちに数多く楽曲提供している人物なので、知っている方もいるかもしれませんね。
三菱自動車 デリカD:5「デリカなら、見つかる。」篇

デリカD:5のCM「デリカなら、見つかる」篇では、その世界観にマッチしたオリジナル楽曲が使われています。
前半の家族がキャンプに向かっているシーンでは、ナレーションを引き立てるような、控えめなメロディーです。
そして、キャンプが始まりアクティビティを楽しむ様子が映し出されると、ハミングが始まり、曲が盛り上がっていきます。
そして、帰り道のシーンでは、徐々にボリュームが下がっていきます。
全体を通して、キャンプに行くワクワク感を表現した内容です。