RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

ももいろクローバーZの名曲・人気曲

ももいろクローバーZの音楽には、心を揺さぶる不思議な魔法があります。

メンバーの個性が光る歌声とパフォーマンスは、観客を熱狂の渦に巻き込み、一度体験すると忘れられない感動を呼び起こすのです。

アイドルの枠を超えた彼女たちの表現力は、ライブ会場を超えて、音楽シーンに新しい風を吹き込み続けています。

ももいろクローバーZの名曲・人気曲(21〜40)

行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZ 行くぜっ!怪盗少女 コール
行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

5人バージョンでは、ももかのソロパートが入っています。

知っている人ももちろん多いかと思いますが、ライブでこれがかかったときの盛り上がり、テンションの上がりようは、やはりすごいものがあります。

代表曲です。

HAPPY Re:BIRTHDAYももいろクローバーZ

平成生まれのバースデーソングとして登場したこの楽曲は、ももいろクローバーZの元気いっぱいのパフォーマンスと相まって、誕生日を迎える人の心を明るく照らします。

2016年2月にリリースされたアルバム『AMARANTHUS』に収録された本作は、新しい出発や自己再発見をテーマにしたポップなナンバー。

カラフルでリズミカルなメロディーに乗せて歌われる歌詞は、リスナーの背中を優しく押してくれるような温かさにあふれています。

誕生日パーティーのBGMとしてはもちろん、新たな一歩を踏み出そうとしている人にもおすすめの一曲です。

仮想ディストピアももいろクローバーZ

【ももクロLIVE】仮想ディストピア from「ももいろクローバーZ 春の一大事 2013 西武ドーム大会 ~星を継ぐもも vol.1 Peach for the Stars~」
仮想ディストピアももいろクローバーZ

「5th Dimension」の一曲目を飾るEDM調の曲から、カッティングギターが気持ち良いこちらの2曲目。

Aメロ・Bメロからのスムーズなサビへの移行が素晴らしく、そしてなんといっても二つに別れたメロディのパートが、アイドルの曲としては非常に攻めていると高い評価を受けました。

猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」ももいろクローバーZ

【ももクロMV】猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 / ももいろクローバーZ(MOURETSU UCHUU KOUKYOUKYOKU DAI NANA GAKUSHOU “MUGEN NO AI”)
猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」ももいろクローバーZ

ヒャダインさんの曲であるという感じがします。

名曲であって、ももクロちゃんだからこそ歌いこなせる歌だと思います。

サビ中の、かなこのソロ「赤く赤く……」のところが耳に残ります。

最高です。

ヒャダインさんの曲を歌っているももクロちゃんがすごく好きです。

やわく恋して 〜ずっと僕らでいられますように〜ももいろクローバーZ

ももクロ【MV】やわく恋して 〜ずっと僕らでいられますように〜(TVアニメ『甘神さんちの縁結び』オープニングテーマ)
やわく恋して 〜ずっと僕らでいられますように〜ももいろクローバーZ

TVアニメ『甘神さんちの縁結び』のオープニングテーマとして、ももいろクローバーZが2024年10月に発表した楽曲は、恋愛や人間関係の絆をテーマにした温かい曲調が印象的です。

切ないメロディーと優しい歌詞が、聴く人の心に寄り添うように響きます。

互いを思いやる気持ちや、別れへの不安など、恋する人の繊細な感情が表現されていますね。

日常のささやかな喜びや、大切な人との絆を感じたい時に聴きたくなる1曲です。

ゆったりとした時間を過ごしたい時にもぴったりですよ。