ももいろクローバーZの名曲・人気曲
「週末ヒロイン」という肩書きを持つアイドル、ももクロこと、ももいろクローバーZの楽曲をご紹介します。
ももクロは5人組の女性アイドルグループで、口パクや歌詞を表示させるプロンプターを使用せず、激しいダンスを踊りながら生歌で行う迫力のあるライブパフォーマンスが魅力です。
アイドルファンだけでなく、ロックシーンでも彼女たちのファンは多く、今まで数多くのロックフェスに出演しています。
そんな彼女たちは結成してからメジャーデビューするまでの下積み時代には、路上ライブから始まり全国のヤマダ電機を回ったこともあるそうですよ。
このような音楽やパフォーマンスにひたむきに向き合う姿が各界で人気を集める秘訣となっているのではないでしょうか。
では、このプレイリストでももクロの楽曲をお聴きになってぜひライブに足を運んでみてください。
- ももいろクローバーZの人気曲ランキング【2025】
- ももいろクローバーZの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ももいろクローバーZの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- ももいろクローバーZのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ももいろクローバーZのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 【ダンスがかっこいい!】人気の女性アイドルグループまとめ
- アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- ガールズバンドのダンス曲。おすすめの名曲、人気曲
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- アイドルが歌う元気ソング。聴けば気分が上がるオススメ曲
- 【昭和・平成・令和のアイドルソング】カラオケで盛り上がる名曲&最新曲
ももいろクローバーZの名曲・人気曲(51〜60)
上球物語 -Carpe Diem-ももいろクローバーZ

「カルペディエム」、「ケ・セラ・セラ」、「メメント・モリ」などのラテン語が効果的を取り入れたラテン調な楽曲です。
筆者はこの曲を初めてライブ会場で聴いたときに「Chai Maxxやん!」と思わず叫びそうになりましたが、みなさんはどうでしょうか?
天国の名前ももいろクローバーZ

2017年に「天国の名前/ヘンな期待しちゃ駄目だよ…?♡」の両A面シングルとしてリリースされました。
さわやかなギターロックサウンドとどこか影を感じる歌詞のギャップが良いですね。
なんだか人生について考えさせられるような楽曲です。
一粒の笑顔で…ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZのシングルの中でも、限定販売シングルとしてリリースされた楽曲。
「ももいろクリスマス2014」テーマソングにもなっています。
たくさんのクリスマスソングを持ってるももクロの曲の中でも、ファンの支持も多い曲ではないでしょうか。
ヒカリミチももいろクローバーZ

ももいろクローバーZの配信限定楽曲で、2023年5月リリース。
聴いているだけで、どこか懐かしいような優しい気持ちにさせてくれるバラード楽曲ですね。
ボーカルメロディも気軽に口ずさんで楽しめるようなものになっていますので、多くの女性の方に無理なく歌っていただける一曲ではないかと思います。
歌詞の一言一言を大切にして歌うようにしてみてください。
ももいろクローバーZの名曲・人気曲(61〜70)
Re:StoryももいろクローバーZ

老若男女、どの世代でも人気の高いアイドルグループ、ももいろクローバーZの楽曲です。
2018年にシングルリリースされました。
目標に向かって進んでいく大切さを歌った歌詞に勇気付けられます。
仕事で疲れた時にぜひ聴いてみてくださいね。
stay goldももいろクローバーZ

ドラマ『チート~詐欺師の皆さん、ご注意ください~』の主題歌に起用された楽曲です。
アイドルの曲とは思えないほどのロックなサウンドが特徴的。
自分らしく生きることの大切さを教えてくれる、メッセージ性の強い歌詞もかっこいいです。
熱い曲が好きな女性にオススメですよ。
ムーンライト伝説ももいろクローバーZ

ももクロがカバーした際にメンバーそれぞれがセーラー戦士の衣装に身を包み歌っていたのが印象的でした。
戦士たちのカラフルな衣装と、ももクロメンバーのイメージカラーがぴったり合っていて、目でも楽しめるカバー曲です。
ももクロ節がきいた元気なカバーはセーラームーンファンも、うならせるかわいらしい曲です。