ももいろクローバーZの名曲・人気曲
「週末ヒロイン」という肩書きを持つアイドル、ももクロこと、ももいろクローバーZの楽曲をご紹介します。
ももクロは5人組の女性アイドルグループで、口パクや歌詞を表示させるプロンプターを使用せず、激しいダンスを踊りながら生歌で行う迫力のあるライブパフォーマンスが魅力です。
アイドルファンだけでなく、ロックシーンでも彼女たちのファンは多く、今まで数多くのロックフェスに出演しています。
そんな彼女たちは結成してからメジャーデビューするまでの下積み時代には、路上ライブから始まり全国のヤマダ電機を回ったこともあるそうですよ。
このような音楽やパフォーマンスにひたむきに向き合う姿が各界で人気を集める秘訣となっているのではないでしょうか。
では、このプレイリストでももクロの楽曲をお聴きになってぜひライブに足を運んでみてください。
- ももいろクローバーZの人気曲ランキング【2025】
- ももいろクローバーZの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ももいろクローバーZの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- ももいろクローバーZのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ももいろクローバーZのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 【ダンスがかっこいい!】人気の女性アイドルグループまとめ
- アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- ガールズバンドのダンス曲。おすすめの名曲、人気曲
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- アイドルが歌う元気ソング。聴けば気分が上がるオススメ曲
- 【昭和・平成・令和のアイドルソング】カラオケで盛り上がる名曲&最新曲
ももいろクローバーZの名曲・人気曲(101〜110)
GOUNNももいろクローバーZ

人間の肉体と精神を構成する五つの要素である「五蘊」(ごうん)がタイトルの由来というように仏教感を取り入れた曲になっています。
歌詞もどこか仏教を感じさせるところがいくつかあります。
大太鼓奏者のヒダノ修一が参加していて、和風ロック風のテイストに仕上がっています。
MOON PRIDEももいろクローバーZ

「セーラームーン」の主題歌にもなりました。
曲調もとてもかっこいいですが、歌詞の内容にもセーラームーンやももクロちゃんたちのような戦う女の子の強さが感じられて、ももクロちゃんらしい一曲になっていると感じます。
サンタさんももいろクローバーZ

この曲はクリスマスを感じます。
アイドルソングという感じで、ももクロちゃんの可愛さが詰まっています。
PVでも、ライブでも、いつ見ても本当に可愛いなあと思います。
FNS歌謡祭でも歌っていました。
途中ココナツしてます。
青春賦ももいろクローバーZ

映画「幕が上がる」のエンディングで使われる主題歌です。
この映画の中で他に3曲起用されていて、ももクロのメンバー5人もこの映画に出演しています。
ピアノ伴奏にコーラスの編成になっているので、卒業式で歌いたい隠れた名曲です。