RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

ムーディーな邦楽の名曲。おすすめの人気曲

大人時間を満喫する、夕暮れ時や夜のお供にぴったりな、ムーディーな邦楽の人気曲、定番曲、隠れた名曲、を集めたソングリストを作りました。

1人でまったり聴くも良し、伴侶や恋人、意中の人と2人でしっぽり聴くも良し。

素敵な時間を過ごしてください。

ムーディーな邦楽の名曲。おすすめの人気曲(1〜10)

時の流れに身をまかせテレサ・テン

テレサ・テンさんは、台湾出身のアジアの歌姫です。

14歳という若さで歌手デビューしています。

国境を越えた透き通った歌声で聴きほれてしまいます。

こちらの楽曲は200万枚を売り上げる大ヒットとなりました。

残念ながら1995年に、42年の若さで亡くなっています。

ワインレッドの心安全地帯

この安全地帯全体から醸し出される、怪しい魅力は一体何でしょう。

20代でこんなアンニュイな感じに歌えるなんて、玉置浩二さんの声はまさしく授かりものです。

積極的に活動されている玉置浩二さんですが、声に優しさが感じられる感じがすてきです。

酒と泪と男と女河島英五

男の哀愁を感じずにはいられないこちらの曲。

お酒を飲んで疲れて眠る男と、泣いて疲れて眠る女の様子が深いですね。

河島英五さんの歌い方は男らしく豪快です。

2001年に48歳の若さで亡くなっており、親友であった堀内孝雄さんがその年の『NHK紅白歌合戦』でこの曲を歌い、国民の涙を誘いました。

ムーディーな邦楽の名曲。おすすめの人気曲(11〜20)

I LOVE YOU尾崎豊

I LOVE YOU – 尾崎豊(フル)
I LOVE YOU尾崎豊

しゃがれた声質や心のこもった歌い方、そのセクシーさに女性なら誰でもしびれてしまうのではないでしょうか。

残念ながら人気絶頂の1992年に突然亡くなり、世間に衝撃が走りました。

その後、息子さんが歌手デビューされて話題を呼んでいます。

ラヴ・イズ・オーヴァー欧陽菲菲

欧陽菲菲 「ラヴ・イズ・オーヴァー」 Ouyang feifei/Love is over
ラヴ・イズ・オーヴァー欧陽菲菲

欧陽菲菲さんは台湾出身の歌手です。

こちらの1曲は相手のためを思って、自分から別れを告げる女性の歌です。

歌の内容も欧陽菲菲さんの声や雰囲気も、とてもアダルティーな1曲ですね。

やしきたかじんさんにより、関西弁バージョンのカバーも発売されています。

クリスタルキング大都会

出だしの高音に度肝を抜かれる1曲で、歌唱力に圧巻です。

低音ボーカルを担当している、ムッシュ吉崎さんも渋いです。

高音とのハモリが心地よく、何度も聴きたくなってしまう魅力があります。

高音を担当されている田中昌之さんは、1989年に事故で声を一時的に失ってしまったそうです。

声自体は回復し、かつてのハイトーンボイスは失われてしまいましたが、その後も前向きに活動を続けていらっしゃいます。

壊れかけのRadio德永英明

安定の高音ボイスが心地良く聴ける曲です。

高音なのに時々かすれる感じがたまらなくすてきです。

思春期を象徴するアイテムがRadioな点も良いですね。

サビの部分が頭に残るメロディーです。

徳永英明さんはいろいろな方の曲をカバーをされていますが、こちらの楽曲はご本人による作詞作曲です。