ムーディーな邦楽の名曲。おすすめの人気曲
大人時間を満喫する、夕暮れ時や夜のお供にぴったりな、ムーディーな邦楽の人気曲、定番曲、隠れた名曲、を集めたソングリストを作りました。
1人でまったり聴くも良し、伴侶や恋人、意中の人と2人でしっぽり聴くも良し。
素敵な時間を過ごしてください。
- 大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 深夜に聴きたい名曲
- 魅惑のムード歌謡。昭和の名曲まとめ
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 休日にのんびり聴きたい邦楽の名曲
- 懐メロメドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【70〜00年代】カラオケで盛り上がれるオススメの懐メロ集
- 【昭和歌謡からポップスまで】歌いこなすと渋い曲
- 夕方に聴きたい邦楽。帰り道やBGMにもおすすめの夕方ソング
- 【夕日の歌】夕暮れ時に聴きたい定番の名曲・最新曲をピックアップ
- 【40代の女性にモテる曲】女性うけのいい男性ボーカルのモテ曲を厳選!
ムーディーな邦楽の名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
moonlightmoumoon

音楽ユニットmoumoonのやわらかな光が差し込むようなサウンドで、秋の夜を彩ってくれる曲です。
ボーカルYUKAさんの透きとおった歌声と、MASAKIさんが手がけるギターを中心とした繊細なアンサンブルが印象的ですよね。
この楽曲は、月明かりの下で大切な人を思う、切なくも温かい気持ちを描いているのではないでしょうか。
そのリリックは、幻想的なアレンジとともに聴く人の心を優しく包み込んでくれます。
2010年11月に発売されたシングルの1曲で、イオン「満月ロゼ」のCMソングとしても起用されました。
本作は後に名盤『15 Doors』にも収録されています。
静かな夜長に物思いにふけるひとときに、きっと寄り添ってくれるはずです。
Midnight Pretenders亜蘭知子

ザ・ウィークエンドによるサンプリングで世界的に再評価された、亜蘭知子さんのシティポップの名曲です。
ビーイング創設メンバーの一人でもある亜蘭さんが紡ぐ繊細な歌詞と、織田哲郎さんが手がけたメロディが絶妙に溶け合います。
夢の中を漂うような心地よいシンセサイザーと、しっとりとしたベースラインが、都会の夜のきらびやかさと、その裏にある孤独感を巧みに描き出しているかのようですね。
秘密の逢瀬を重ねる「ごまかしの恋」と知りながら、その刹那的な時間にすべてを委ねてしまう危うい恋心は、聴く人の胸を締め付けます。
時代を超えて愛されるのも納得の、色あせない輝きを放つ1曲です。
奏スキマスイッチ

淡い光を浴びて輝くピアノの音色から始まる、心温まるバラード。
別れと出会いを経て変わっていく世界の輝きを、透明感のある声で情感たっぷりに歌い上げる、スキマスイッチの珠玉の名曲です。
2004年3月に公開された本作は、38週にわたるロングヒットを記録。
映画『ラフ ROUGH』の挿入歌や、フジテレビ系ドラマ『卒うた』の主題歌として使用され、多くの人々の心に寄り添い続けています。
アルバム『夏雲ノイズ』『グレイテスト・ヒッツ』『DOUBLES BEST』にも収録され、年月を重ねるごとに深みを増す魅力を放っています。
ラウンジで夜景を眺めながら、大切な人との思い出に浸りたい時にオススメの一曲です。
悲しくてやりきれないザ・フォーク・クルセダーズ

ものすごく優しい歌声とメロディーで、聴いていると涙が出そうになります。
悲しい事があるとついつい口ずさんでしまいます。
歌った後は、心が洗われたような気持ちになります。
悲しい時に「悲しい」と口にするのも大切なようです。
映画「怪しい彼女」の中で、多部未華子さんが歌うバージョンもすごく良いのでおすすめです。
Precious LoveEXILE ATSUSHI

温かみのある透明感に満ちた歌声で、愛や絆をテーマにしたウェディング・ソングが、EXILE ATSUSHIさんからつづられています。
ともに歩む日々の中で感じる愛情の大切さや、未来への誓いを優しく歌い上げた本作は、日常の中で芽生えた恋心が、永遠の愛へと変わっていく心の機微を丁寧に描いています。
2014年10月に発売されたシングルは、結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングとして起用され、同年の第56回日本レコード大賞で最優秀歌唱賞を受賞。
続くアルバム『Love Ballade』にも収録され、幅広い層の心を魅了しました。
大切な人との絆を感じながら、グラスを傾けるムーディーな夜に、またウェディングのBGMとして、きっとあなたの心に寄り添ってくれることでしょう。
どうして君を好きになってしまったんだろう東方神起

失恋の切なさと相手を思う純粋な愛情が胸に迫る珠玉のバラード。
結婚式での新郎新婦の姿を見送る主人公の思いを繊細に描き、愛する人の幸せを願う気持ちと後悔の念が織りなす感情の機微に触れています。
東方神起が2008年7月に公開した本作は、ピアノとストリングスの優美なアレンジと5人のハーモニーが見事に調和し、オリコン週間シングルランキング1位を獲得。
第50回日本レコード大賞優秀作品賞も受賞し、紅白歌合戦初出場への道を開きました。
夜のドライブや雨の日、恋に悩むときに心に染み入る一曲です。
ブルー・ライト・ヨコハマいしだあゆみ

横浜に行くといつも頭をよぎるのがこちらの1曲です。
横浜のきれいな夜景が目に浮かびますね。
いしだあゆみさんは女優さんとしても活躍されています。
発売当時の動画を見ると、お人形さんのようにかわいらしい容姿にキュンとします。





