ムーディーな邦楽の名曲。おすすめの人気曲
大人時間を満喫する、夕暮れ時や夜のお供にぴったりな、ムーディーな邦楽の人気曲、定番曲、隠れた名曲、を集めたソングリストを作りました。
1人でまったり聴くも良し、伴侶や恋人、意中の人と2人でしっぽり聴くも良し。
素敵な時間を過ごしてください。
- 大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 深夜に聴きたい名曲
- 魅惑のムード歌謡。昭和の名曲まとめ
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 休日にのんびり聴きたい邦楽の名曲
- 懐メロメドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【70〜00年代】カラオケで盛り上がれるオススメの懐メロ集
- 【昭和歌謡からポップスまで】歌いこなすと渋い曲
- 夕方に聴きたい邦楽。帰り道やBGMにもおすすめの夕方ソング
- 【夕日の歌】夕暮れ時に聴きたい定番の名曲・最新曲をピックアップ
- 【40代の女性にモテる曲】女性うけのいい男性ボーカルのモテ曲を厳選!
ムーディーな邦楽の名曲。おすすめの人気曲(51〜60)
いい日旅立ち山口百恵
山口百恵 いい日旅立ち

山口百恵さんがムーディーに歌い上げています。
百恵さんは1959年生まれで、「いい日旅立ち」は1978年リリースなので、百恵さんはまだ十代ということになります。
それなのに色気たっぷりです。
作詞・作曲は谷村新司さんです。
more_horiz
オリビアを聴きながら杏里
杏里 ANRI / オリビアを聴きながら [Official Video]

ご自身で作詞作曲もされる杏里さんですが、こちらの楽曲は尾崎亜美さんが作詞作曲を担当しています。
1978年11月5日発売のデビューシングルで、当時は特に目立つ売り上げではなかったものの、長く愛されている1曲です。
more_horiz
DESIRE中森明菜
中森明菜 DESIRE -情熱-

1980年代はかわいらしいアイドルが主流だった中、異色の光を放っていた中森明菜さん。
振付や衣装も独特でしたね。
中森明菜さんは、振付や衣装を決める時には、積極的に関わっているそうです。
この楽曲のボブヘアーと着物風の衣装はインパクトがあります。
more_horiz
ラブ・ストーリーは突然に小田和正
ラブ・ストーリーは突然に – 小田和正

トレンディードラマ全盛期に話題となった曲です。
「東京ラブストーリ」の主題歌としても知られています。
今にも主人公の「カンチー」と言うセリフが聴こえてきそうです。
たくさんの方がカバーされている曲ですが、本人がサラサラと歌う感じにはかないません。
more_horiz
おわりに
昭和から平成にかけての名曲を集めました。
テレサ・テンさんの優しい歌声から、いしだあゆみさんの透明感あふれる歌唱まで、心温まるムード歌謡の世界が広がっています。
恋や別れ、人生の機微を歌い上げた珠玉の楽曲たちを、ゆったりとした気分で味わってみてはいかがでしょうか。





