RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

朝に聴くとテンションが上がる曲

なんとなくけだるくて憂鬱な朝、大切な用事があって緊張の朝。

起きるのもつらいし、なんとなく朝ってブルー気味になること多いですよね。

そんな方にオススメしたい、朝に聴くとテンションが上がる曲を紹介します!

憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれるような爽快な曲から、ドキドキ不安な気持ちを応援してくれるような元気な曲まで、あなたのブルーなテンションを一気に引き上げてくれる曲を集めました。

何もないけど、とにかく朝が苦手という方にもぴったりです!

ぜひ紹介した曲を聴いて、テンション上げて1日頑張りましょう!

朝に聴くとテンションが上がる曲(1〜10)

会心の一撃RADWIMPS

RADWIMPS – 会心の一撃 [Official Music Video]
会心の一撃RADWIMPS

テンションを上げてくれる曲というと、曲の雰囲気と歌詞内容の2つの要素が大切です。

この曲はその両方の面で朝の憂鬱な気持ちを吹き飛ばしてくれますよ!

メロディはとにかく軽快でアップテンポなため、聴いているだけで体を動かしたくなってきます。

また歌詞の中には闘志に火をつけてくれるようなメッセージがたくさん込められていて、頑張らなければいけない日の朝にもピッタリです。

ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてくださいね!

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」LIVE MUSIC VIDEO
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

アニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして書き下ろされたUNISON SQUARE GARDENを代表する楽曲です。

3人で構成されているとは思えない躍動感のある分厚いサウンドが印象的で、楽しさや高揚感を強く感じます。

またバンドの特徴ともいえる激しく動き回るベースの音色もユニークで、楽曲のテーマともいえるまとまりのない世界観を表現しているように思えます。

リズムの楽しさによって、聞き手の気持ちを高めてくれるような楽曲です。

R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 「R.Y.U.S.E.I.」Music Video
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

奥行きのあるボーカルと卓越したダンスパフォーマンスが、若い世代を中心に支持を集めているダンス&ボーカルグループ・三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの通算13作目のシングル曲。

『東京シティ競馬』の2014年キャンペーンソングに起用された楽曲で、曲はもちろん間奏で踊られるランニングマンも話題になりましたよね。

吸い込まれそうな空をイメージさせるメロディーや音色は、小さな悩みなど忘れさせてくれる壮大さを作り出しています。

聴きながら体を動かせばテンションが上がること間違いなしの、朝出かける前に聴いてほしいダンスチューンです。

朝に聴くとテンションが上がる曲(11〜20)

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

星野源さんのキャリアの中でも最大のヒット曲の一つと言っても過言ではないのが『恋』です。

ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌となり、この曲を使った恋ダンスが大流行しましたよね。

楽曲の雰囲気はというと、冒頭部分から爽やかで洗練されたメロディが奏でられ、すぐに星野源さんの優しい歌声が響きます。

楽曲は全体的に4つ打ちのバスドラムが鳴っているため、気づけばノリノリになって気分も晴れやかになっているはずですよ!

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

映画「君の名は」の挿入曲として書き下ろされたRADWIMPSによる楽曲です。

作品において風景の表現が印象的だったこともあり、この楽曲に移り変わっていく風景や夜明けのイメージがある方も多いのではないでしょうか。

さわやかな疾走感のあるサウンドが印象的で、目的に向かって必死に走っているような印象もあります。

大切な人への思いを描いたような歌詞も特徴的で、規模が大きい言葉を使うことで思いの大きさを表現しているようにも感じられます。

春を告げるyama

yama – 春を告げる (Official Video)
春を告げるyama

ロックバンドBINのメンバーとしても活動されるyamaさんが、ソロ名義で初めてリリースした楽曲です。

ピアノの音から始まり、デジタルサウンドとバンドサウンドが加わってくるサウンドの構成が、まとまりのない不安定な心を表現しているようにも感じられます。

速いテンポでたたみかけるように放たれる歌詞も印象的で、こちらも不安や焦りのようなものをイメージさせます。

速いテンポと特徴のあるメロディーが耳に残り、朝からずっと聴いてテンションを高めたくなるような楽曲です。

夏色ゆず

夏色 – ゆず(フル)
夏色ゆず

ゆずのデビューシングルであり彼らを代表する楽曲です。

楽曲を聞くだけでいい笑顔で歌っているゆずのすがたが思い浮かびます。

歌詞の中で描かれる何気ない夏の風景と、さわやかさを強く感じるサウンドによってどこか懐かしいようなイメージも浮かんでくる楽曲です。

明るい日差しの中で歌っているような晴れやかな光景もサウンドと歌声から浮かんできます。

新しい1日の始まりを楽しい気持ちで迎えられそうな気がしてくる楽曲ですね。