朝に聴くとテンションが上がる曲
なんとなくけだるくて憂鬱な朝、大切な用事があって緊張の朝。
起きるのもつらいし、なんとなく朝ってブルー気味になること多いですよね。
そんな方にオススメしたい、朝に聴くとテンションが上がる曲を紹介します!
憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれるような爽快な曲から、ドキドキ不安な気持ちを応援してくれるような元気な曲まで、あなたのブルーなテンションを一気に引き上げてくれる曲を集めました。
何もないけど、とにかく朝が苦手という方にもぴったりです!
ぜひ紹介した曲を聴いて、テンション上げて1日頑張りましょう!
朝に聴くとテンションが上がる曲(11〜20)
完全感覚DreamerONE OK ROCK

日本のみならず海外でも高い評価を受けている4人組ロックバンド、ONE OK ROCKの4枚目のシングル曲。
TBS系お笑いネタ番組『あらびき団』のエンディングテーマに起用され、バンド初のオリコン週間チャートトップ10入りを果たした楽曲です。
ドラムのフィルインから始まり、タイトなリズムパターン、躍動感のあるベースライン、コードワークを重視したギターが織り成すサウンドに、パワフルなボーカルが重なります。
バンドメンバーそれぞれの個性が光る演奏と、前を向いて進み続けようとする意志を感じられる力強いメッセージ性を持つ本作は、気分転換や気持ちを盛り上げたい時にぴったりの一曲です。
にじいろ絢香

希望と勇気に満ちあふれた歌声と心温まるメロディが、朝の気持ちを明るく照らしてくれる癒やしの楽曲。
力強くも優しい歌声と、温かみのあるアコースティックギターが織りなす音色は、どんな困難にも負けない前向きな気持ちを思い起こさせてくれます。
2014年6月にリリースされた絢香さんのシングルで、NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌として書き下ろされた本作は、新しい1日をポジティブな気持ちで迎えたい方にオススメです。
アラームに設定すれば、目覚めの瞬間から一歩ずつ自分のペースで進んでいこうと思えるでしょう。
ゴールデンタイムラバースキマスイッチ

スキマスイッチの音楽といえばアコースティックギターとピアノが中心のイメージですが、この楽曲にはデジタルな音色が取り入れられていてそれまでとは違った印象があります。
暗めの雰囲気と速めのテンポのサウンドから、焦りや緊張といったものが感じられます。
歌詞でも強い緊張感が表現されており、大きな勝負へと向かっていく人の心情が細かく描かれています。
楽曲に込められた自分を奮い立たせているようなメッセージが、聴き手の朝にも活力を与えてくれそうです。
Dream FighterPerfume

中田ヤスタカさんがサウンドプロデュースを手掛けるテクノポップユニット・Perfumeの楽曲です。
エフェクトがかけられたボーカルもPerfumeの魅力のひとつで、これまでは抑揚を少なくしてサウンドと調和させている印象の曲が多かったですよね。
しかしこの楽曲のボーカルは声を張り上げている印象で、こちらにメッセージを投げかけているように感じられます。
夢に向かって進んでいる人の背中を押すような力強い歌詞も印象的です。
アップテンポのデジタルサウンドと、力がこもった応援のメッセージで、憂鬱な朝に前に進む勇気をくれそうな楽曲です。
GO FOR IT!!西野カナ

楽曲の冒頭のコールからチアリーディングの光景が思い浮かび、応援ソングであることがすぐにイメージできる楽曲です。
西野カナさんの楽曲の特徴ともいえる女の子の恋に関する悩みと、前へと進む勇気を出そうと自分自身を奮い立たせるようすが描かれています。
悩んでいる女の子のすがたが楽曲全体で描かれていますが、ポジティブに先へ進もうとするようすがサウンドから感じられます。
悩みを乗りこえる活力をくれるようなイメージの楽曲ですね。