RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

山の楽しい遊び。レクリエーションゲーム

山の楽しい遊び。レクリエーションゲーム
最終更新:

山の楽しい遊び。レクリエーションゲーム

「山へ遊びに行くと言っても、何をしたらいいのだろう?」と素朴な疑問が浮かぶことはありませんか?

また、会社やサークルの旅行で山へ行くことになった幹事さんは、楽しくて仲間との絆を深められる企画を用意したいですよね。

山には四季折々のさまざまな楽しみ方があります。

ぜひ参考にしてみてください。

山の楽しい遊び。レクリエーションゲーム(1〜10)

オリエンテーリング

オリエンテーリングHOWTO(北海道オリエンテーリング協会2018年制作)
オリエンテーリング

オリエンテーリングは山野をフィールドにしたスポーツの一種です。

地図とコンパス(方位磁石)を使って設置されているポイントを指定された順序で通過し、ゴールまでの時間を競います。

大会もありますから興味を持ったらチェックしてみましょう。

枝や葉っぱでなにがつくれるかな?ネイチャークラフトが面白そう☆

鴨川の体験!千葉県立内浦山県民の森「ネイチャークラフト体験」
枝や葉っぱでなにがつくれるかな?ネイチャークラフトが面白そう☆

ネイチャークラフトは自然の中にある素材や材料で工作をおこなうこと。

ふだんはとても便利なキットを使って工作したりすることの多い方は、きっと想像力を養うよい機会になりますよ!

動画のような体験教室にいくのも楽しそう。

山遊びのさいには、足元に落ちている枝や葉っぱも立派な遊び道具ですよ♪

草笛

葉っぱを使った遊び 草笛
草笛

「葉っぱ笛」「葉笛」ともいうそうです。

木の葉で笛を作って鳴らしてみる……練習して音楽をかなでてみるのも山の楽しみです。

材料は豊富ですし、街なかのように隣近所を気にする必要もありません。

即興で気分をメロディーにしてみてください。

昆虫採集

【クワガタ&カブトムシ★昆虫採集 レアなクワガタが採れる山だった】(くろねこチャンネル)
昆虫採集

山にはたくさんの昆虫がいます。

それらを見るだけでも楽しいですが、採集するのもおすすめです。

行く季節や山によって採れる昆虫が異なるのもおもしろさの1つです。

採集した昆虫を標本にするのもおもしろいと思います。

ただ、ハチなどの危険な昆虫にはくれぐれも気をつけてください。

お猿さんっていがいと大変なんだね…。ツリークライミングで超本格的に木登りしてみる

猫や猿のような動物をテレビなどで見ていると、いかにもかるがると木に登っていったりしますよね。

カンタンなのかな?

と思っている方、山遊びでツリークライミングを体験してみてください。

垂直に登っていく力が必要なうえ、バランスを取るのもけっこう難しい…。

ロッククライミングも同じですが、登れるようになると達成感も大きくて、それが楽しいんですよね♪

続きを読む
続きを読む