RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!

「ミセス」の愛称で親しまれている男女5人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。

ギターボーカル、大森元貴さんのスッキリとした爽やかなハイトーンボイスが魅力的ですよね!

ギターロックをベースに、シンセのデジタルサウンドを押し出したサウンドも特徴的ですが、なかにはデジタルなサウンドに傾倒した曲もあり、奥行きの深さを感じさせられます。

この記事では、そんな彼らの楽曲のなかから、編集部厳選のオススメ曲を紹介していきますね!

Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!(41〜60)

アンゼンパイMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE/アンゼンパイ[LIVE]
アンゼンパイMrs. GREEN APPLE

ゆったりとしたテンポで進行していくどこかかわいらしさを感じるようなポップさのある楽曲です。

内容としては人にはいつか選択をせまられる時がくる、そんな時はあえて安全牌のリスクが少ない道を捨ててみてはどうか?といったものとなっています。

キコリ時計Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEの歌詞は、時間の流れや人生の葛藤を描いていて、心に響くものがありますよね。

この楽曲は、2016年1月にリリースされたアルバム『TWELVE』に収録されています。

大森元貴さんが中学生の頃に作った曲なんですが、若さゆえの純粋さと深い洞察力が感じられる一曲です。

「今」を大切にしながらも、未来への希望を忘れない…そんなメッセージが込められているんですよ。

バンドのポップロックサウンドと相まって、心地よく聴ける楽曲になっています。

青春時代の思いや悩みに共感したい方にオススメの一曲ですね。

鯨の唄Mrs. GREEN APPLE

オーケストラを壮大に使った曲。

ボーカル・大森のまっすぐでハイトーンな声はそのオーケストラの壮大さにも負けない歌声。

見事なハーモニーを作り出しています。

サビに入るとハイトーンなメロディラインが続きます。

きれいなファルセットが耳にとっても心地いいです。

ケセラセラMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」Official Music Video
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

メッセージの強い作風で知られるMrs. GREEN APPLE。

彼らがドラマ『日曜の夜ぐらいは』のテーマソングとして書き下ろしたのが『ケセラセラ』です。

こちらは、つらい出来事に直面している人に向けて、負けずに立ち向かっていこうと伝えるような歌詞が印象的。

ラストに向けて楽器が増えていくにつれ、聴く人の気持ちも盛り上がっていきます。

ちなみにタイトルはスペイン語で「なんとかなる」といった意味なんですよ。

DoodleMrs. GREEN APPLE

2022年にフェーズ2が開幕して以降、数多くの話題作を世に送り出してきた3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。

5thアルバム『ANTENNA』に収録されている『Doodle』は、花王「メリット」のCMソングに起用されました。

がむしゃらに生きていくことを肯定するリリックは、仕事やプライベートでの悩みを和らげてくれるポジティブなメッセージにあふれています。

夏を感じさせる爽快なアンサンブルがテンションを上げてくれる、疾走感のあるロックチューンです。