RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!

「ミセス」の愛称で親しまれている男女5人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。

ギターボーカル、大森元貴さんのスッキリとした爽やかなハイトーンボイスが魅力的ですよね!

ギターロックをベースに、シンセのデジタルサウンドを押し出したサウンドも特徴的ですが、なかにはデジタルなサウンドに傾倒した曲もあり、奥行きの深さを感じさせられます。

この記事では、そんな彼らの楽曲のなかから、編集部厳選のオススメ曲を紹介していきますね!

Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!(41〜50)

LonelinessMrs. GREEN APPLE

2023年7月4日発売の5thアルバム『ANTENNA』に収録されている曲で、大森さんの力強さや優しさが感じる楽曲です。

全体の音域はC3~D5ですが、曲中に高音はあまり出てこなくG3あたりの音域が多く使われているので、ほぼ地声で歌える曲かなと思います!

その中でもところどころ裏声の部分は出てくるので、軽く頭を響かせる感じで裏声に切り替えてください。

サビは感情がぐっと入り力強さを感じますね。

リズムをしっかり取りながら一発目の音をしっかり出しましょう!

また、メロディが変わるときに気を付けたいのがピッチです。

歌い方がガラッと変わると力んでしまったり喉を痛めたりするので、常に表情筋を上げたままでピッチが下がらないようにキープしてください。

ずっと眉間が鳴るように意識しましょう!

Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!(51〜60)

On My MindMrs. GREEN APPLE

2018年4月発売の曲で、日本テレビ系アニメ『ナナマル サンバツ』のオープニング曲です。

テンポは186で早めですが、サビで同じフレーズが繰り返されるのが気持ちいい印象です。

AメロBメロも地声でしっかり歌っていますが、サビに入ると一気に盛り上がりが爆発するので一発目にしっかりアクセントして歌うのがいいですね!

バンドらしい曲なのでバックのドラムやギターをしっかり聴きながらリズムを取って歌いたい曲です。

また、2番サビが終わった後のCメロ部分は裏声から入ってますが、声を出す前に表情筋を上げて準備してから歌ってみてください。

そうすると安定した声になるのと、音程も取りやすくなります!

そのあとの地声や高音も、表情筋を上げたまま遠くを目掛けてしっかり声を出しましょう!

きっとスムーズに歌えるようになりますよ!

嘘じゃないよMrs. GREEN APPLE

2019年10月に発売されたアルバム『Attitude』の収録曲です。

ゆったりテンポでバンドらしい曲なので比較的覚えやすいと思います。

音域はA2~D5でミセスらしい広い音域ですが、あまり張り上げるような曲ではないので響かせる場所に気を付けていたら歌いやすくなるはずです!

ミセスは5人体制のときの曲の方が難しいイメージがあり、地声と裏声の切り替えが特に多いなと思います。

その切り替えが少しでも楽にできるように解説していきますが、実は基本的に音程を取るのは喉ではなく眉間です。

大森さんをよく見ていると眉毛が常に上がっていると思いますが、これは必然的に音程を取りやすくしている表情です。

無表情だと絶対音程は取れないし高い声も出ません!

眉毛や表情筋を上げているだけで眉間で音程が取れるので歌いやすくなりますよ!

簡単なのでみなさんもやってみてくださいね!

アウフヘーベンMrs. GREEN APPLE

いつものポップな曲から離れた、ロックでバンド臭い曲です。

ミセスはこうしたハードな曲も得意で、メジャーデビュー当時はポップソングと並行してたくさん歌っていました。

こちらの曲の歌詞にはフロントマン・大森の独特な世界観が前へ前へと押し出されています。

決して明るくはないけれど、バンドのかっこよさがひしひしと伝わってきます。

サママ・フェスティバル!Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – サママ・フェスティバル!
サママ・フェスティバル!Mrs. GREEN APPLE

まさにタイトル通りといった雰囲気の夏の楽しさといったあたりを全力で表現した底抜けに明るく、にぎやかな楽曲となっています。

この暑くて浮かれた空気の日々をどのように楽しく過ごしていこうかとウキウキしながら考えていくような曲ですね。

PARTYMrs. GREEN APPLE

頭に、オルゴールのような懐かしいメロディが鳴り、すぐさま弾けるような歌声が響く、のっけから爽快感あふれる曲。

PARTY=自分が生きている人生、と例えて歌っています。

MVもファンタジー映画を見るような、曲の世界観にもマッチしています。

我逢道Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「我逢人」Official Stage Mix
我逢道Mrs. GREEN APPLE

とくに若い世代からの人気が熱いバンド、Mrs. GREEN APPLE。

ミセスの愛称でおなじみですね。

衝撃的なハイトーンボイスと、炭酸のようにはじける、さわやかな楽曲が特徴的ですね。

メンバーも若く、若手バンドと思われがちですが、バンドが結成されたのは2013年なので、活動歴が実はとても長いんです。

さまざまな方向性を試し、今にいたる彼ら。

2020年に活動休止を発表しましたが、2022年からまた再始動するそうです。

これからは一体どんなミセスを見せてくれるのかがとても楽しみですね。