RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!

「ミセス」の愛称で親しまれている男女5人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。

ギターボーカル、大森元貴さんのスッキリとした爽やかなハイトーンボイスが魅力的ですよね!

ギターロックをベースに、シンセのデジタルサウンドを押し出したサウンドも特徴的ですが、なかにはデジタルなサウンドに傾倒した曲もあり、奥行きの深さを感じさせられます。

この記事では、そんな彼らの楽曲のなかから、編集部厳選のオススメ曲を紹介していきますね!

Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!(11〜20)

アンラブレスMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「アンラブレス」Official Lyric Video
アンラブレスMrs. GREEN APPLE

不安でいっぱいの心が、最初のフレーズを聴くだけで晴れやかになる、底抜けに明るい応援歌!

数々の記録を打ち立てたMrs. GREEN APPLEのアルバム『ANTENNA』収録曲です。

人生の主役は、他の誰でもなく自分自身。

「そのままの自分で、笑顔あふれる日々を過ごしながら、前を向いて生きていこうよ」とそっと包み込んでくれる歌詞に勇気づけられます。

2023年7月にリリースされた本作は、繰り返し聴いていると、不安で占領されていた頭のなかが、ワクワクで満たされていくのを感じられるかもしれませんよ!

HugMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「Hug」Official Lyric Video
HugMrs. GREEN APPLE

ポップなメロディと温かみのある歌詞が特徴的な1曲です。

Mrs. GREEN APPLEらしい爽やかなサウンドと、大森元貴さんのハイトーンボイスが心地よく響きます。

2016年1月にリリースされたアルバム『Twelve』に収録された本作は、孤独感や寂しさを抱えながらも誰かとのつながりを求める気持ちを歌っています。

「ハグ」という行為を通して、心の癒やしや安らぎを表現しているのが印象的。

日々の疲れや心の痛みを感じている人に寄り添うような、優しさにあふれた楽曲です。

私は最強Mrs. GREEN APPLE

Adoさんの11作目のデジタル配信シングルとしてMrs. GREEN APPLEの大森元貴さんによって書き下ろされた楽曲。

今回ここでご紹介するのはそのセルフカバーバージョンで、Mrs. GREEN APPLEの10作目のシングル『Sorange』のカップリング曲として収録されています。

Adoさんのよるバージョンもインパクトのある仕上がりですが、こちらのセルフカバーバージョンもボーカルの大森元貴さんのハイトーンボイスがマッチしていてステキですよね。

REVERSEMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「REVERSE」Official Lyric Video
REVERSEMrs. GREEN APPLE

2018年にリリースされたMrs.GREEN APPLEの名曲『REVERSE』。

明るく爽やかな楽曲が多いMrs.GREEN APPLEですが、本作はややダークなメッセージ生とメロディにまとめられています。

ボーカルラインもそれに比例して、やや落ち着いたものに仕上げられています。

そのため、Mrs.GREEN APPLEの特徴である高音部分がほとんど登場しません。

彼らの楽曲のなかでは、トップクラスに音域が狭い作品なので、ミセスの曲を歌ってみたい!

という方にもオススメです。

恋と吟Mrs. GREEN APPLE

繊細な歌詞と独特のメロディが印象的な本作は、Mrs. GREEN APPLEの1stシングル『Speaking』に収録された楽曲です。

大森元貴さんの作詞、作曲、編曲による作品として2015年12月にリリースされたこの曲は、恋愛や感情の葛藤をテーマに、失恋の痛みや未練を詩的に描いています。

ポップ・ロックのジャンルに分類され、エネルギッシュでありながら繊細さをあわせ持つサウンドが特徴的!

複雑な恋愛感情に悩む人や、失恋の痛みを乗り越えようとしている人にオススメの1曲です。

JOURNEYMrs. GREEN APPLE

まっすぐな歌声と爽やかなサウンドが印象的な本作は、2017年1月にリリースされたアルバム『Mrs. GREEN APPLE』に収録されています。

未知の場所への冒険や未来への希望をテーマにした歌詞は、聴く人の心に勇気を与えてくれます。

Mrs. GREEN APPLEらしいキャッチなメロディーと、エモーショナルなバラード要素が絶妙にマッチしてますよね。

人生の節目で新たなスタートを切ろうとしている方や、大切な人と一緒に前に進みたいと思っている方にオススメの1曲。

思いきって一歩踏み出す勇気が湧いてくるかもしれませんね。

Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!(21〜30)

我逢人Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「我逢人」Official Stage Mix
我逢人Mrs. GREEN APPLE

イントロから元気なサウンドが耳に心地良くなじみます。

いつもポップな曲が印象的なミセスですが、こちらの曲はわりとバンド感、ロックらしさが前面に押し出されたものです。

テンポがよく、曲の明るさからこっちの気分をも高めてくれる落ち込んだ気持ちを包み込んでくれる、そんな曲です。