RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!

「ミセス」の愛称で親しまれている男女5人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。

ギターボーカル、大森元貴さんのスッキリとした爽やかなハイトーンボイスが魅力的ですよね!

ギターロックをベースに、シンセのデジタルサウンドを押し出したサウンドも特徴的ですが、なかにはデジタルなサウンドに傾倒した曲もあり、奥行きの深さを感じさせられます。

この記事では、そんな彼らの楽曲のなかから、編集部厳選のオススメ曲を紹介していきますね!

Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!(31〜40)

CHEERSMrs. GREEN APPLE

イントロの不思議な音に引き込まれます。

不安な気持ちを押しつぶしてくれる、踏み出せない背中を押してくれる一曲。

聞いていてキャッチ―なメロディラインがとっても楽しいです。

PVではメンバーたちの笑顔にも注目。

悩みも不安も吹き飛ばしてくれます。

ミセスのフロントマン・大森の世界観に目が離せません。

Mrs. GREEN APPLE

2016年1月に発売された記念すべき1stアルバム『TWELVE』に収録されている、寒い季節にぴったりなバラードナンバー。

本作は、息が白くなる情景から始まり「私」という主人公の視点で物語が進んでいきます。

大切な人を思う切ない気持ちや、自分の弱さと向き合う姿が描かれていて、聴いていると思わず感情移入してしまうんですよね。

ちょっぴり大人びた世界観にひたりたいときにぴったりです。

春愁Mrs. GREEN APPLE

イントロから切ないサウンドが身にしみます。

優しい旋律ですが、歌詞を見ると素直になれないもどかしさを感じます。

まっすぐに歌い上げる歌詞が胸に刺さる一曲。

でも最後はミセスらしくきれいにまとめ上げています。

さりげなく涙を誘ってくるのでそこだけご注意。

In the MorningMrs. GREEN APPLE

前向きで明るい曲が得意なミセス。

こちらは頑張る人への応援歌で、ミセスらしさがこもった一曲です。

ロックな音たちがあなたの背中を優しく押してくれます。

ポジティブな歌詞が胸にグッときますね。

試験の前や告白の前などの大事な場面で聞いておきたい曲です。

lovin’Mrs. GREEN APPLE

めざましどようびとタイアップし、同番組のテーマソングになりました。

朝の番組にマッチした優しい曲調。

聴くとすっきり起きられるような気がします。

キャッチーなメロディもミセスらしくてその中にかわいらしさもありますよね。

落ち込んだ時はぜひこの曲を聴いてください。

Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!(41〜50)

Carrying HappinessMrs. GREEN APPLE

2025年7月19日にユニバーサルミュージック内のレーベル・EMI Recordsより配信限定シングルとしてリリースされた楽曲で、YouTubeのコメント欄にはディズニーファンからも絶賛されるコメントがたくさん書かれていますね!

曲を聴いていくと、わりと高い音が多いかな?

と思うかもしれません。

音域はA3~F#5で確かにミセスらしい高音がたくさん出てきますが、サビなどの高音域を歌うときはほぼ裏声で大丈夫です。

Aメロは最低音も出てきて比較的地声で歌いやすそうです。

また、2番のAメロはラップの雰囲気もあるので、リズムに乗りながら楽しんでください!

初見でこの曲を歌う前にまず裏声やハミングで全部歌ってみましょう!

そうすると力も抜けてミセスらしい軽い声が出るようになりますよ!

ディズニー好きさんも必見ですね!

クスシキMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」Official Music Video
クスシキMrs. GREEN APPLE

神秘的な物語が織りなす情景を、オリエンタルな雰囲気のメロディーとバンドサウンドで表現した作品です。

Mrs. GREEN APPLEが2025年4月に手がけた本作は、テレビアニメ『薬屋のひとりごと』第2期第2クールのオープニングテーマとして起用され、久保田真悟さんと大森元貴さんとで編曲を担当しました。

古語の「奇し」が持つ二面性から着想を得た歌詞は、言葉の力や感情の機微、そして時を超えた愛を繊細に紡ぎ出します。

物語に寄り添い、心の奥底に響く歌声とともに、人生の不思議さや大切な思いに触れたい方にオススメの一曲です。