RAG Music
素敵な音楽
search

夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌

一生懸命に目指す目標や自分のやりたいことなど、人それぞれ夢を持っていると思います。

そうした夢に向かって努力を続けたり、諦めそうになったりしたとき、夢を追いかけることを応援してくれる曲が聴きたくなるという方も多いのではないでしょうか?

この記事では、そうした夢を追いかけるあなたの支えになってくれるような、頑張れる曲をたくさん紹介していきますね!

定番の応援ソングから、青春を感じさせるような熱いメッセージが込められた曲まで、聴き逃がせない名曲がたくさんあります。

これから紹介する曲を聴いて、ぜひあなたの夢を実現してくださいね!

夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌(61〜70)

進めなまけもの斉藤和義

深夜、勉強や作業をしているときなどに聴くと元気が出る名曲です。

ちょっとぶっきらぼうな口調でさりげなく激励してくれる歌詞が、疲れた心にじんわり染みてきます。

こういう風に脱力をした感じに励まされると、何だかやる気がわきやすいですよね。

DREAMEREIKO

EIKO [ DREAMER ] from フジテレビ系水10ドラマ「パリピ孔明」(作詞作曲:幾田りら)
DREAMEREIKO

「夢を持つこと」の大切さを思い出させてくれる、壮大で美しいバラードナンバーです。

ドラマ『パリピ孔明』の劇中歌に起用された、こちらの楽曲。

主人公月見英子役を務めた上白石萌歌さんが歌っており、2023年10月にリリース。

作詞作曲は音楽ユニットYOASOBIのボーカル、幾田りらさんが手がけています。

芯のある歌声に一歩一歩を大地を踏みしめていくような曲調がぴたりとハマっていて、自然と勇気付けられる仕上がり。

人生の指標にもなってくれるかもしれない感動ソングです。

君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!あいみょん

優しさと冒険心が詰まった、心温まるポップソングです。

2025年3月にリリースされた曲で『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の挿入歌に起用されました。

幼少期から『ドラえもん』のファンだったあいみょんさんならではの視点で、作品への深い愛情が込められています。

軽快でフォーキーなサウンドに子供から大人まで楽しめる親しみやすさがあり、聴くと元気になれるんですよね。

歌詞には夢と冒険、そして大切な友情の物語がつむがれています。

映画を鑑賞した後に聴くと、より一層物語の世界観にひたれますよ。

遠く遠く槇原敬之

槇原敬之さんの代表曲の一つであるこの曲は、応援ソングとしてはもちろん、卒業ソングや送別ソングとしても人気のある曲なんですよね。

歌詞をじっくりと読めばわかるのですが、この歌詞の主人公は地元を離れて東京で夢に向かって頑張っている途中のようです。

きっと社会人として奮闘されている方の中には同じような境遇の方も多いのではないでしょうか?

そういった方にとって、仕事が大変なときにこの曲を聴けば、地元に居る友人や家族など、大切な人たちの顔を思い出し、「もうひと踏ん張りするぞ!!」と気を取り直して頑張れるオススメの1曲です。

旅立ちGReeeeN

GReeeeNの楽曲も背中を押してくれる、応援ソングが多いですよね。

この曲『旅立ち』は2008年にリリースされた6作目のシングル。

きっと夢や目標に向けてがんばっている方は「今」が大事で、そして「今」しか見えていないという方も多いと思います。

ちょっと息抜きに、昔の仲間や好きだった人、その夢を見つけた頃の自分を思い出してみてはどうでしょうか?

この曲を聴けばきっと思い浮かんでくる顔もあるはず。

そしてまた前向きに、がんばってください!

林部智史

林部智史 / 夢(Music Video)
夢林部智史

テレビ番組『THEカラオケ★バトル』に出演していたことでも知られるシンガーの林部智史さんの楽曲。

彼は高校卒業後に看護学校へ通いますが、在学中にうつ病を発症、看護師の道を諦めざるを得なかったという過去があります。

その後、ホテルで働いていたころに歌手を目指し音楽の専門学校へ進学、主席で卒業するもなかなか歌手デビューが決まらずにいました。

そうした数々の挫折や苦難、挑戦を繰り返してきた彼が歌うこの『夢』という曲の歌詞は本当に説得力があり、夢を目指すあなたの心の支えとなるはずです!

Get OverDream

dream / Get Over (Dream X’mas Party 2006)
Get OverDream

人生の迷いや挫折を乗り越える強い意志と決意が込められた、Dreamの2001年11月リリースの珠玉の1曲です。

お互いを信じ合い支え合いながら、たとえ困難な道のりであっても未来へと歩んでいこうという力強いメッセージが印象的です。

アニメ『ヒカルの碁』のオープニングテーマに起用され、オリコン週間シングルチャートで12位を記録するなど、多くのリスナーから支持を集めました。

迷いや不安を抱えているとき、大切な人との絆を感じたいとき、また新たな一歩を踏み出そうとするときに寄り添ってくれる音楽です。

メロディアスな曲調とともに、心からの応援歌として響き渡る本作をぜひ聴いてみてください。