夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌
一生懸命に目指す目標や自分のやりたいことなど、人それぞれ夢を持っていると思います。
そうした夢に向かって努力を続けたり、諦めそうになったりしたとき、夢を追いかけることを応援してくれる曲が聴きたくなるという方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そうした夢を追いかけるあなたの支えになってくれるような、頑張れる曲をたくさん紹介していきますね!
定番の応援ソングから、青春を感じさせるような熱いメッセージが込められた曲まで、聴き逃がせない名曲がたくさんあります。
これから紹介する曲を聴いて、ぜひあなたの夢を実現してくださいね!
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 「挑戦」を歌った名曲集【がんばるあなたへ】
- 努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 未来を歌った名曲。希望を感じ、励まされる未来ソング
- 【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌(41〜50)
描いてササノマリイ

アニメ制作会社「ぴえろ」の記念PVのために書き下ろされた楽曲なんです。
2024年6月にリリースされたばかりの新曲ですよ!
ササノマリイさんの幼少期の思い出が詰まった、郷愁感たっぷりの1曲。
絵を描くことへの憧れを音楽で表現した、ある意味自伝的な作品なんですよね。
エレクトロニカやクラブミュージックの要素も取り入れた深いサウンドで、聴いているだけで温かい気持ちになれます。
自分の夢や憧れを大切にしたい人にぜひ聴いてほしい曲。
きっと心に響くはずです。
オメデトウJUDY AND MARY

JUDY AND MARY10枚目のシングル『クラシック』のカップリング曲で、1996年に発売されました。
オリジナルアルバム未収録曲ですが、ファンの間に人気のある曲です。
夢を手にした友人に心からお祝いとおめでとうの気持ちを伝えている曲です。
友人ととても親密な関係で大切な相手だということが伝わってきます。
Dreamerベリーグッドマン

何か目標に向かって頑張っている、もしくは親しい人が頑張っているという方は多いでしょう。
そこで紹介したいのが『Dreamer』です。
こちらはベリーグッドマンが2020年の夏の高校野球のために書き下ろした1曲。
AメロBメロはしっとりとした印象で夢を追う人の情熱を歌っています。
そしてサビは野球の応援歌のような力強い曲調に変化します。
前半と後半のギャップを意識しつつ聴いてみてくださいね。
サザンカSEKAI NO OWARI

応援ソングというとガツンとテンションを上げてくれるようなものが多いのですが、こちらの『サザンカ』はしっとりと、そっとそばで応援してくれる誰かがいるようなそんな曲です。
平昌オリンピック・パラリンピックのNHKテーマソングにもなっていました。
夢に向かってがんばる人に、何かに挫けそうになっている人に聴いてほしいオススメの一曲です。
夢わたしなにわ男子

CDデビューする前のなにわ男子が、第103回全国高等学校野球選手権大会における「夏の高校野球応援ソング」、そして「熱闘甲子園」テーマソングとして歌った応援ソング。
一人じゃないよ、いつも応援しているよ、という力強いメッセージが伝わるような前向きな歌詞に癒やされます。
ともにがんばってきた仲間がいたからこそ、今がある。
そして離れても、これからもがんばれるはずです。
みんなでそんな思いを共有して笑顔で新しい一歩を踏み出せたらすてきですね。
サイレントマジョリティー欅坂46

2010年代後半から日本のアイドルグループのトップクラスとして知られている欅坂46。
他の坂道グループや48グループと違い、シリアスな雰囲気の曲が多く、かっこいいアイドルポジションを築いています。
そんな彼女たちのヒットソングの一つである、こちらの『サイレントマジョリティー』は2016年にデビューシングルとしてリリースされました。
個性を捨てずに自分の道を歩むことの大切さが描かれたリリックが魅力的なので、ぜひチェックしてみてください。
No.1UVERworld

心を震わせる歌詞と、複雑でありながらもキャッチーな曲調で根強いリスナーを獲得している6人組ロックバンドUVERworldの17作目のシングル曲。
ヘビーなシャッフルビートで進行するAメロからサビで突然疾走感のあるビートに変化する複雑な楽曲構成は、夢に向かう道の複雑さや浮き沈みを感じさせますよね。
「やりたいことや夢を恥ずかしがらずに口に出して言えることがNO.1」という、自分たちの進む道に絶対的な自信と確信を持ったメッセージは、夢を追いかける人たちにとってこれ以上ない勇気をもらえるのではないでしょうか。
自分の信念は間違っていないと感じさせてくれる、パワフルなロックチューンです。