夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌
一生懸命に目指す目標や自分のやりたいことなど、人それぞれ夢を持っていると思います。
そうした夢に向かって努力を続けたり、諦めそうになったりしたとき、夢を追いかけることを応援してくれる曲が聴きたくなるという方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そうした夢を追いかけるあなたの支えになってくれるような、頑張れる曲をたくさん紹介していきますね!
定番の応援ソングから、青春を感じさせるような熱いメッセージが込められた曲まで、聴き逃がせない名曲がたくさんあります。
これから紹介する曲を聴いて、ぜひあなたの夢を実現してくださいね!
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
 - 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
 - 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
 - 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
 - 「挑戦」を歌った名曲集【がんばるあなたへ】
 - 努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
 - 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
 - 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
 - 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
 - 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
 - 未来を歌った名曲。希望を感じ、励まされる未来ソング
 - 【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】
 - 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
 
夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌(41〜50)
No.1UVERworld

心を震わせる歌詞と、複雑でありながらもキャッチーな曲調で根強いリスナーを獲得している6人組ロックバンドUVERworldの17作目のシングル曲。
ヘビーなシャッフルビートで進行するAメロからサビで突然疾走感のあるビートに変化する複雑な楽曲構成は、夢に向かう道の複雑さや浮き沈みを感じさせますよね。
「やりたいことや夢を恥ずかしがらずに口に出して言えることがNO.1」という、自分たちの進む道に絶対的な自信と確信を持ったメッセージは、夢を追いかける人たちにとってこれ以上ない勇気をもらえるのではないでしょうか。
自分の信念は間違っていないと感じさせてくれる、パワフルなロックチューンです。
夢わたしなにわ男子

CDデビューする前のなにわ男子が、第103回全国高等学校野球選手権大会における「夏の高校野球応援ソング」、そして「熱闘甲子園」テーマソングとして歌った応援ソング。
一人じゃないよ、いつも応援しているよ、という力強いメッセージが伝わるような前向きな歌詞に癒やされます。
ともにがんばってきた仲間がいたからこそ、今がある。
そして離れても、これからもがんばれるはずです。
みんなでそんな思いを共有して笑顔で新しい一歩を踏み出せたらすてきですね。
夢の礫秋山黄色

作詞、作曲、編曲だけでなく、映像制作やイラスト制作までのすべてを自身でプロデュースしているマルチアーティストの秋山黄色さん。
その何でもできるスタイルで人気を博し、10代から20代のリスナーから多くの支持を集めています。
そんな彼の数ある名曲のなかでも、とくにオススメしたいのが、こちらの『夢の礫』。
リリックでは大切な人とともに夢を歩む人が描かれています。
キングコング西野さんの原作を元にした映画『えんとつ町のプペル』のテーマソングにも使用されていますね。
新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)Ado

「世界を自分色に染め上げてしまおう」と歌う、パワフルなメッセージソングです。
映画『ONE PIECE FILM RED』のオープニングテーマで、ヒロインであるウタの歌パートを担当したAdoさんの楽曲。
作詞作曲は音楽プロデューサーの中田ヤスタカさんが手がけています。
勢いのある曲調にAdoさんの力強い歌声が合っていて、聴いているうち目の前の景色がはっきりと見えてくるような感覚を覚えます。
ウタのように、自分の世界は自分で作り出すんだ、という気持ちになれるはず。
パラボラOfficial髭男dism

大人気の4人組バンド、Official髭男dism。
ピアノポップやポップロックを主体としつつ、ファンクやR&Bも取り込んだ、デビュー当初のブルーノ・マーズさんのような音楽性で人気を集めていますね。
そんな彼らのヒットソングの一つである、こちらの『パラボラ』は2020年4月にリリースされた作品で、同年のCM『カルピスウォーター』で使用されました。
リリックでは充実感のない日々から何かを変えるときの決心が描かれています。
何かを始めたばかりや、これから始めるという方にオススメしたい楽曲です。
あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

2000年代なかばから2010年代前半にかけて大活躍した音楽グループ、FUNKY MONKEY BABYS。
残念ながら2013年に解散してしまいましたが、現在でも根強いリスナーが存在しており、カラオケランキングでも上位をマークしています。
そんな彼らの名曲である、こちらの『あとひとつ』は2010年にリリースされた作品で、第92回夏の高校野球の応援ソングに使用されました。
リリックでは、あきらめずに夢を追うことの大切さを描いています。
未来へKiroro

卒業ソングとしても定番となっているKiroroの『未来へ』。
数多くのアーティストにもカバーされているこの曲は、1998年にリリースされた2枚目のシングルでずっと親しまれている、そしてこれからも歌い継がれるであろう名曲ですよね。
もう知っている、何回も聴いているという方も多いでしょうが今一度、じっくりと歌詞を読みながら聴いてみてください。
夢に向けてがんばっている、心がちょっと折れそうになっている方には力強くも優しい1曲としてオススメです。





