夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌
一生懸命に目指す目標や自分のやりたいことなど、人それぞれ夢を持っていると思います。
そうした夢に向かって努力を続けたり、諦めそうになったりしたとき、夢を追いかけることを応援してくれる曲が聴きたくなるという方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そうした夢を追いかけるあなたの支えになってくれるような、頑張れる曲をたくさん紹介していきますね!
定番の応援ソングから、青春を感じさせるような熱いメッセージが込められた曲まで、聴き逃がせない名曲がたくさんあります。
これから紹介する曲を聴いて、ぜひあなたの夢を実現してくださいね!
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 「挑戦」を歌った名曲集【がんばるあなたへ】
- 努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 未来を歌った名曲。希望を感じ、励まされる未来ソング
- 【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌(46〜50)
No.1UVERworld

心を震わせる歌詞と、複雑でありながらもキャッチーな曲調で根強いリスナーを獲得している6人組ロックバンドUVERworldの17作目のシングル曲。
ヘビーなシャッフルビートで進行するAメロからサビで突然疾走感のあるビートに変化する複雑な楽曲構成は、夢に向かう道の複雑さや浮き沈みを感じさせますよね。
「やりたいことや夢を恥ずかしがらずに口に出して言えることがNO.1」という、自分たちの進む道に絶対的な自信と確信を持ったメッセージは、夢を追いかける人たちにとってこれ以上ない勇気をもらえるのではないでしょうか。
自分の信念は間違っていないと感じさせてくれる、パワフルなロックチューンです。
夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌(51〜55)
描いてササノマリイ

アニメ制作会社「ぴえろ」の記念PVのために書き下ろされた楽曲なんです。
2024年6月にリリースされたばかりの新曲ですよ!
ササノマリイさんの幼少期の思い出が詰まった、郷愁感たっぷりの1曲。
絵を描くことへの憧れを音楽で表現した、ある意味自伝的な作品なんですよね。
エレクトロニカやクラブミュージックの要素も取り入れた深いサウンドで、聴いているだけで温かい気持ちになれます。
自分の夢や憧れを大切にしたい人にぜひ聴いてほしい曲。
きっと心に響くはずです。
いつでも夢を橋幸夫、吉永小百合

目標を追いかけているうち、失敗を経験することもあるでしょう。
そういう時はいったん泣いて、気持ちをリセットするのもアリでは。
こちら『いつでも夢を』は橋幸夫さんと吉永小百合さんによるデュエットソングで、1962年にリリース。
1963年には曲を原作にした映画も公開された、大ヒットナンバーです。
寂しさや涙についてが歌われている作品ですが、聴き終わったあとは不思議とすっきりとした気分になれます。
気分を切り替えたいならぜひともお試しあれ。
NO GRAVITYTHE RAMPAGE

タイトル通り聴けば体が軽くなるような、エモーショナルなダンスチューンです。
ダンスボーカルグループ、THE RAMPAGEによる楽曲『NO GRAVITY』は2023年にリリースされたアルバム『ROUND & ROUND』。
壮大で浮遊感のあるサウンドと「夢をつかもう」というストレートなメッセージ性に心が熱くなります。
がんばっても結果が出ないときに孤独感を抱いてしまうこと、ありますよね。
この曲を聴けば自分は1人じゃないんだと思えるはずです。
新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)Ado

「世界を自分色に染め上げてしまおう」と歌う、パワフルなメッセージソングです。
映画『ONE PIECE FILM RED』のオープニングテーマで、ヒロインであるウタの歌パートを担当したAdoさんの楽曲。
作詞作曲は音楽プロデューサーの中田ヤスタカさんが手がけています。
勢いのある曲調にAdoさんの力強い歌声が合っていて、聴いているうち目の前の景色がはっきりと見えてくるような感覚を覚えます。
ウタのように、自分の世界は自分で作り出すんだ、という気持ちになれるはず。
DREAMEREIKO

「夢を持つこと」の大切さを思い出させてくれる、壮大で美しいバラードナンバーです。
ドラマ『パリピ孔明』の劇中歌に起用された、こちらの楽曲。
主人公月見英子役を務めた上白石萌歌さんが歌っており、2023年10月にリリース。
作詞作曲は音楽ユニットYOASOBIのボーカル、幾田りらさんが手がけています。
芯のある歌声に一歩一歩を大地を踏みしめていくような曲調がぴたりとハマっていて、自然と勇気付けられる仕上がり。
人生の指標にもなってくれるかもしれない感動ソングです。
夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌(56〜60)
キャラクター緑黄色社会

ストレートな歌詞と、耳なじみのよいポップチューンで、毎日頑張る人たちにパワーを与えてくれるような、ポジティブな応援ソング。
みんな、それぞれが自分らしくいていいんだよ、誰もが必要とされる存在なんだよ、というメッセージに勇気をもらえますよね。
爽快なメロディーも、聴いているとスカッとします。
緊張する場面も多いと思いますが、この曲を聴くと、「ありのままの自分」に自信を持って何事も乗り越えられそうですね!