RAG Music
素敵な音楽
search

夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌

一生懸命に目指す目標や自分のやりたいことなど、人それぞれ夢を持っていると思います。

そうした夢に向かって努力を続けたり、諦めそうになったりしたとき、夢を追いかけることを応援してくれる曲が聴きたくなるという方も多いのではないでしょうか?

この記事では、そうした夢を追いかけるあなたの支えになってくれるような、頑張れる曲をたくさん紹介していきますね!

定番の応援ソングから、青春を感じさせるような熱いメッセージが込められた曲まで、聴き逃がせない名曲がたくさんあります。

これから紹介する曲を聴いて、ぜひあなたの夢を実現してくださいね!

夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌(41〜50)

パラボラOfficial髭男dism

Official髭男dism – パラボラ[Official Video]
パラボラOfficial髭男dism

大人気の4人組バンド、Official髭男dism。

ピアノポップやポップロックを主体としつつ、ファンクやR&Bも取り込んだ、デビュー当初のブルーノ・マーズさんのような音楽性で人気を集めていますね。

そんな彼らのヒットソングの一つである、こちらの『パラボラ』は2020年4月にリリースされた作品で、同年のCM『カルピスウォーター』で使用されました。

リリックでは充実感のない日々から何かを変えるときの決心が描かれています。

何かを始めたばかりや、これから始めるという方にオススメしたい楽曲です。

夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌(51〜60)

未来へKiroro

未来へ – Kiroro(キロロ)(フル)
未来へKiroro

卒業ソングとしても定番となっているKiroroの『未来へ』。

数多くのアーティストにもカバーされているこの曲は、1998年にリリースされた2枚目のシングルでずっと親しまれている、そしてこれからも歌い継がれるであろう名曲ですよね。

もう知っている、何回も聴いているという方も多いでしょうが今一度、じっくりと歌詞を読みながら聴いてみてください。

夢に向けてがんばっている、心がちょっと折れそうになっている方には力強くも優しい1曲としてオススメです。

DREAMEREIKO

EIKO [ DREAMER ] from フジテレビ系水10ドラマ「パリピ孔明」(作詞作曲:幾田りら)
DREAMEREIKO

「夢を持つこと」の大切さを思い出させてくれる、壮大で美しいバラードナンバーです。

ドラマ『パリピ孔明』の劇中歌に起用された、こちらの楽曲。

主人公月見英子役を務めた上白石萌歌さんが歌っており、2023年10月にリリース。

作詞作曲は音楽ユニットYOASOBIのボーカル、幾田りらさんが手がけています。

芯のある歌声に一歩一歩を大地を踏みしめていくような曲調がぴたりとハマっていて、自然と勇気付けられる仕上がり。

人生の指標にもなってくれるかもしれない感動ソングです。

NO GRAVITYTHE RAMPAGE

THE RAMPAGE / NO GRAVITY (MUSIC VIDEO)
NO GRAVITYTHE RAMPAGE

タイトル通り聴けば体が軽くなるような、エモーショナルなダンスチューンです。

ダンスボーカルグループ、THE RAMPAGEによる楽曲『NO GRAVITY』は2023年にリリースされたアルバム『ROUND & ROUND』。

壮大で浮遊感のあるサウンドと「夢をつかもう」というストレートなメッセージ性に心が熱くなります。

がんばっても結果が出ないときに孤独感を抱いてしまうこと、ありますよね。

この曲を聴けば自分は1人じゃないんだと思えるはずです。

sailing dayBUMP OF CHICKEN

幅広い世代から人気を集めるロックバンド、BUMP OF CHICKEN。

クセのないメロディーと誰の人生にも当てはまるようなキャッチーなリリックで人気を博し、数々のヒットを記録しています。

そんな彼らのヒットソングの一つである、こちらの『sailing day』は2003年にリリースされた両A面シングルで、アニメ映画『ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険』のテーマソングとして使用されました。

アニメ映画にピッタリな、夢をかなえたい人を押してくれるような楽曲に仕上げられています。

TRAIN-TRAINKALMA

聴きなじみのある曲なんじゃないでしょうか!

THE BLUE HEARTSによる名曲『TRAIN-TRAIN』を北海道出身の3ピースバンド、KALMAがカバーしました。

株式会社AOKIが展開した新入生、新社会人応援WEB動画に起用され、話題に。

THE BLUE HEARTSの真っすぐさをそのまま受け継いだような、聴けば心が晴れるサウンドが魅力。

「夢がかなうか不安」そういう胸の中にあるモヤモヤを、全部吹き飛ばしてくれるはずです!

どんなときも槇原敬之

【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】
どんなときも槇原敬之

自身の楽曲だけでなく、提供した楽曲でも数々のヒット曲を生み出してきたシンガーソングライター槇原敬之さんの3作目のシングル曲。

映画『就職戦線異状なし』の主題歌に起用された楽曲で、軽快なピアノサウンドを乗せた明るく爽やかな曲調と前向きな歌詞が元気をくれるナンバーですよね。

人生のどんな場面においても自分らしく、自分の気持ちに正直にいこうというメッセージは、迷いや不安を吹き飛ばしてくれる力になるのではないでしょうか。

目指す夢や目標に向かう力をくれる、夢追い人にこそ聴いてほしい楽曲です。