新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
新生活が始まる直前ってドキドキワクワクしますよね。
出会いと別れや環境の変化をへて不安な気持ちもありつつ、どんな未来が待っているんだろうと思いを膨らませていることでしょう。
この記事では、これから新生活をスタートさせる方に聴いてほしい、心がぽかぽかしたり、励ましてくれる応援ソングをたくさんピックアップしました!
王道の応援ソングだけでなく、新生活に焦点を当てた曲もありますので、あなたにピッタリな1曲を選んでくださいね。
すてきな応援ソングを聴いて、自分なりのペースで新生活を楽しみましょう!
- 【新たなスタートに!】はじまりに寄り添ってくれる曲
- 【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング
- 新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 新しい環境への不安を吹き飛ばしてくれる!令和に生まれた入学ソング
- 新しい門出を後押ししてくれる!平成にリリースされた入学ソング
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 未来を歌った名曲。希望を感じ、励まされる未来ソング
- 引っ越しを歌った名曲。新しいスタートを応援してくれる人気曲
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング(21〜30)
sailing dayBUMP OF CHICKEN

新しい会社や学校に入って緊張や不安を感じている方に聴いてほしいのは『sailing day』です。
ロックバンドBUMP OF CHICKENが2003年にリリースしており、映画『ONE PIECE THE MOVIEデッドエンドの冒険』主題歌に起用されました。
疾走感があふれるサウンドが魅力のロックナンバーです。
シンプルなバンド編成でギターをかき鳴らす彼らの姿は胸を熱くさせますね。
この曲は人生の中で味わってきた楽しいこともつらいことも包んでくれます。
ストレートなギターロックやアニソンが好きな方にもオススメです。
新生活を前にして勇気がほしい方は聴いてみてください。
ある未来より愛を込めてback number


2025年に放送されたモスバーガーのCMに起用され、同年配信シングルとしてリリースされた1曲です。
この曲は今回のCMのために書き下ろされた楽曲なんだそうです。
歌詞の中では未来から過去へ向けてメッセージを届けるという内容でつづられています。
今生きづらさを感じている人にとっては、未来に向けての希望を抱くキッカケとなるのではないでしょうか?
また、清水依与吏さんの優しい歌声と穏やかなメロディラインも相まって、聴いていると背中をそっと優しく押してもらっているかのような気持ちになれます。
THANXWANIMA

新生活、新学期と言えば仲のよかった友達と離ればなれになってしまう、という心細さ、寂しさがつきまとって不安になるものですよね。
そんな心情のあなたにオススメしたいのがいつも元気やパワーをくれるWANIMAならではこの曲『THANX』。
パワーをくれる曲、ではありますがストレートな歌詞にもしかすると涙してしまうかもしれません。
ですが聴き終わる頃にはきっと力強い気持ちで友達やお世話になった人たちの顔が思い浮かんでパワーとなりますよ!
遠く遠く槇原敬之

槇原敬之さんの『遠く遠く』です。
新しい生活へ飛び立つ自分へのエールのような歌ですね。
遠く離れていても、同じ時間を過ごした友達や、場所はこれからも変わらない。
帰りたくなったら、いつでも帰ってくればいい、ふるさとの優しさと友達の優しさを思い出して、頑張れそうな1曲です。
友情のテーマソングとして歌いついでいきたいですね。
NEW WORLDSixTONES

ジャニーさんが作った最後のグループの一つSixTONESの春らしい曲がコチラ『NEW WORLD』。
最近は韓国のアーティストを意識したジャニーズ曲が多い中、この曲は昔ながらのファンには嬉しいキラキラしたジャニーズの楽曲!
何といってもイントロ中の振り付け、指を1本ずつ伸ばすところがかっこいいんです。
「仲間とならばどんな道だって進める。
新しい世界を目指して進もう」と語りかけてくれる歌詞は新生活が始まる春にピッタリ。
普段ジャニーズ関連の曲を聴かない方にも猛烈オススメの1曲です!
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
[Alexandros]の代表曲である『ワタリドリ』。
この曲は2015年にリリースされた彼らの10枚目のシングルです。
たくさんのタイアップ曲、CMソングとしてよく耳にしますよね。
ライブやフェスでもマストな1曲で会場が一体となって盛り上がるナンバーです。
いろんな季節をめぐり、長距離を飛びながら移動する渡り鳥の力強さを歌っている1曲で応援ソングとしてもよく挙げられます。
毎日を一生懸命に生きる動物から教えられることってありますよね。
パラボラOfficial髭男dism

確かな演奏技術や歌唱力で知られるロックバンドOfficial髭男dism。
彼らが2020年にリリースした『パラボラ』は、進学や就職で一人暮らしを始めた方に聴いてほしい楽曲です。
華やかなリードシンセに刻まれる軽快なリズムがクセになります。
不安を感じながらも一生懸命にもがく歌詞が感動的です。
ボーカルの藤原聡さんの透き通る声が、より説得力を持たせていますね。
新生活を支えるミディアムナンバーをあなたのプレイリストに加えてみては?






